番組ch(NHK): 2025/08/21(木) 13:18:47
第107回全国高校野糞選手権大会★222 (1002)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:18:47.75 ID:wq2Pd5WG
- 第107回全国高校野球選手権大会(準決勝・第14日目)
【第1試合】日大三高 4-2 県岐阜商
【第2試合】「沖縄尚学」(沖縄)対「山梨学院」(山梨)
解説…青山眞也,アナウンサー…伊藤慶太
~甲子園球場から中継~[Eテレで放送継続]
前スレ
第107回全国高校野糞選手権大会★221
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755741496/ - 2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:18:59.85 ID:pcTI574G
- >>1
乙⚾
- 4 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:02.96 ID:MvGRquKB
- >>1 乙
- 5 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:07.26 ID:t1u2tmHP
- >>1
はえーよ
乙
- 11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:18.89 ID:TV67vOuC
- >>1
ありがとう
- 12 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:19.05 ID:WMVw0ctS
- >>1
あざす
- 18 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:26.75 ID:1fAlDquJ
- >>1
おつ!
福山の今世紀最大の神曲待ち
- 29 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:49.78 ID:OtmOMc6n
- >>1乙
スレタイw
- 466 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 05:48:24.54 ID:Wf9kQM3N
- ★ トンスルで祝杯!★
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDtInpAXMAAspo6.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
- 711 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:55:23.08 ID:p0kvpzj/
- >>1
乙です
いよいよ決勝かもう泣けてりろw
- 24 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:19:37.92 ID:Ct+zcZqU
- 髪の毛の量は日大三に圧勝だな
- 38 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:20:20.19 ID:WWG4TvZX
- >>24
おい笑わすなw
- 44 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:20:33.30 ID:6g006s/r
- >>24
沖縄は昆布食うからハゲがいない
- 47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:20:39.54 ID:t1u2tmHP
- >>24
不覚にもワロタw
- 48 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:20:42.39 ID:6u0YlS/d
- ヒゲそればええのに
ヒゲいらん - 54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:00.17 ID:t1u2tmHP
- >>48
きっと朝そってると思うよ
- 58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:04.72 ID:1fAlDquJ
- >>48
そう卑下すんなよ
- 63 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:25.07 ID:o4VaQaey
- >>48
沖縄人なら朝剃ったら昼頃にはこんなもんだろう
- 64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:25.97 ID:1cgiqEvE
- >>48
そっててこれや
- 80 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:51.70 ID:6g006s/r
- >>48
そーいえば山梨の校長がヒゲ伸ばしてたな
- 60 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:10.71 ID:5n+25hjt
- >>22
来年も末吉とガッキーがいる - 74 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:21:45.73 ID:Zxh1w9QC
- >>60
まさかの二枚看板とは…恐れ入ったわ!!!www
- 129 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:23:22.84 ID:WWG4TvZX
- >>60
だから山梨も よ
来年もこの2校が当たれば面白い
- 92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:22:14.07 ID:WbadPhvg
- あら?選手インタビューあったっけ?
いつもアナウンサーがコメント読み上げるだけなのに - 96 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:22:30.33 ID:1fAlDquJ
- >>92
暇やねん
- 106 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:22:39.88 ID:dKUA9Y5S
- >>92
準決勝は昔からある
- 109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:22:45.42 ID:4FGLsomu
- >>92
センバツもそうだけど準決勝からだったと思う
- 118 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:23:06.93 ID:ZW+IqRKI
- >>92
準決からは選手インタビュー入る
- 221 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:25:51.57 ID:Ezxe7YEo
- >>92はニワカか認知症なのかバレたな
高校野球ファンなら誰でも知ってる事だ
- 167 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:24:21.15 ID:yLkFKDz7
- 末吉と新垣どっちで行くんやろなあ先発
今日は圧倒的に新垣が良かったが
どちらも決勝は継投試合になりそう - 201 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:25:04.00 ID:xF654iAY
- >>167
普段は新垣先発のイメージ
末吉は昨日までは新垣以上だったぞ
- 207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:25:13.92 ID:o4VaQaey
- >>167
末吉はまず明後日何球まで投げられるのか?問題があるからな
- 226 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:26:09.59 ID:rd/A+5ln
- >>167
新垣だと思う。
今日は山梨学院の強力打線に新垣が捕まると、末吉を長いイニング投げさせなきゃいけないというリスクを考えたんじゃないかな?
末吉なら5回は計算出来るから。
- 234 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:26:27.66 ID:UfPyhQxj
- >>197
社員旅行で沖縄行くときに、オススメの土産屋とかいきなり聞いてきて、は?となったわ - 247 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:27:18.85 ID:U+iDe6Ll
- >>234
嫌なイジリ方やなw
- 283 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:28:49.43 ID:Zxh1w9QC
- >>234
先祖の誰かが沖縄県民かも知れんなww
先祖返りのDNAが現れたのだwww
- 325 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:29:38.54 ID:AmDVG7wA
- >>234
ちゃんと予習しとけよ
- 268 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:28:11.09 ID:kctBiUbC
- 決勝に進出した日大三・沖縄尚学の甲子園での投球数
https://i.imgur.com/jBH9siw.png
沖縄尚学の末吉投手は8/17からの5日間で335球を投球してます
決勝では165球になる打者までしか投げられません - 288 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:28:55.41 ID:iuGmA0Al
- >>268
台風接近中だから天気が心配
- 328 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:29:47.88 ID:UrGgF8xd
- >>268
延長にならなければ大丈夫
- 379 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:32:14.56 ID:3C1yy6zi
- >>268
末吉くんの今大会トータルがヤバい
- 263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:28:05.26 ID:u6qY2dSF
- 一回戦で沖縄尚学に0-1で負けた金足農は完封されたものの一点しか失ってないので地味に評価されていいかも。
- 293 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:29:00.63 ID:U+iDe6Ll
- >>263
アントニオ猪木の豊橋中央のダイキチも日大三高が初戦だったから評価されるな
- 296 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:29:04.76 ID:wYURjIj8
- クソ歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
不適切すぎんだよ
>>263
吉田弟は偉大だったか
- 362 : 公共放送名無しさん: 2025/08/21(木) 13:31:08.31 ID:WWG4TvZX
- >>263
流石に打てなさすぎたわ金農
- 507 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:06:11.39 ID:ISE+AZB9
- 日本大学の歴史 学祖 山田 顕義 「皇典講究所の設立と改革」 https://www.nihon-u.ac.jp/history/forerunner/yamada/08.php皇典講究所の設立と改革 皇典講究所所長に就任 明治15年(1882)8月、明治政府の神道政策の一環として、古典(国典)研究と神官を養成する機関として皇典講究所が設立され、神道総裁有栖川宮幟仁親王が皇典講究所総裁に就任しました。
当時、山田顕義は参議兼内務卿でしたが、吉田松陰や大叔父村田清風(萩藩の藩政改革者)の思想を受け継ぎ、政府首脳部の中でも神道や神社に対する尊崇の念がとりわけ強く、前任の内務卿松方正義や神道副総裁岩下方平らとはかって、皇典講究所設立にも積極的に関わっていました。
明治14年、神道界を二分した祭神論争が勅裁により終結すると、内務省の内部に神道界を再編しようと模索する動きが出てきました。この年10月、内務卿に就任した顕義は、祭神論争の反省を踏まえ、政教分離思想を取り入れた純粋な国典研究と、神官養成を目的とした皇典講究所の設立を認可したのです。顕義は発足以降もその運営を賛助しており、総裁有栖川宮幟仁親王が逝去すると、後任として、設立・発展に尽力した顕義を、所長として迎えることにしました。
明治22年(1889)1月、司法大臣の現職のまま皇典講究所所長に就任した山田顕義は、皇典講究所の改革を推し進めます。顕義の考える改革とは、日本の人種・慣習・風俗・言語など国家成立の要因、すなわち国体を明らかにするというもので、この考えは顕義が司法大臣として進めていた法典整備に合わせて、その基礎となる国典の研究を推進することにあったのです。顕義は毎週水曜日に皇典講究所に通っていましたが、ある日、司法大臣官邸に講究所所員一同を招き「諸君は乞食しても此の事を成し上げんとの覚悟はありや」と問いかけたといわれ、皇典講究所に期待するところが大きかったことが伺われます。
そして、国典・国史・国法を一緒に研究する教育機関を、皇典講究所の中に設置しようと計画していたのです。そのため、国学者や神官が運営していた皇典講究所の事業に、顕義の影響力がきわめて強い、司法省の官僚が協力するようになっていきました。この時期の法学教育は欧米法を教授することが主流でしたが、大日本帝国憲法が発布され、諸法典の整備も進んできた明治22年頃には、現実に即した日本法学の研究が喫緊の課題となり、司法大臣山田顕義もまた、日本法律を教授する学校の設立を痛感していました。 - 508 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:07:44.57 ID:ISE+AZB9
- >>507 國學院大学の歴史
https://www.kokugakuin.ac.jp/article/44835
明治23年7月、山田顕義・皇典講究所初代所長が公表した「國學院設立趣意書」には、國學院の学問として、国史・国文・国法を中心に学び、海外百科の学問も網羅兼修することが述べられている。それに先んじて、國學院の母体である皇典講究所では、明治15年11月の開校式にて初代総裁有栖川宮幟仁親王より賜った告諭に「凡學問ノ道ハ本ヲ立ツルヨリ大ナルハ莫シ」と示されている。これは、日本の根本を伝統文化に基づきながら究明すること(「本ヲ立ツル」)が学問の道において重要であることを意味する。この告諭は、本学の建学の精神の基底であり、学長を務めた芳賀矢一が、後に作詞した校歌にも、その精神が歌い込まれていることは、よく知られている。
そもそも國學院の学問は、校名に冠する「国学」にまで遡る。国学とは、日本の国の成り立ちを考究し、神道・伝統文化に基づく心を究明する江戸時代の学問である。国学の中心的な学統は、「国学の鼻祖」と称された契沖を源流に、後に「国学の四大人」と讃えられた荷田春満・賀茂真淵・本居宣長・平田篤胤といった代表的な国学者たちに継承され、数々の古典研究や思想的な営為がなされた。国学勃興以来の研究教育理念を継承・発展するために、神職養成と古典研究を中心として設置されたのが皇典講究所であり、国学の学統に連なる人物が、教壇に立ってきた。
- 510 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:14:43.59 ID:ISE+AZB9
- >>507 >>508 建学の祖 上田鳳陽 https://www.yamaguchi-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/2_1.pdf
建学の祖 上田鳳陽
山口に学問所を
上田鳳陽は、明和6(1769)年、萩藩の下級藩士・宮崎猪兵衛在政の三男として生まれた。
幼少の頃、上田平右衛門清房の養子となり、清房の亡くなった後はその跡を継いだ。幼い頃から学問が好きで、山口では文学を学んでいた。寛政12(1800)年11月、32歳にして藩校明倫館に入学する。当時、明倫館には後に学頭となる山県太華や中村牛荘らがおり、特に太華とはいつも論じ合っては切磋琢磨し、志を語り合い、生涯の友となった。
鳳陽は、将来を期待され、藩費生の待遇を受けるとともに、3年という規定年数を超えての修学が許可され、文化6(1809)年まで儒学や国学を学んだ。
文化6年11月、明倫館での修学を終え帰郷した鳳陽は、山口に住む藩士の教育にあたる。山口は大内氏時代には文教の中心地であったのだが、その滅亡後は大内文化も衰退していた。この頃、山口周辺では萩の藩校明倫館のほか、三田尻にも越氏塾が開かれ、学館が多くできていた。しかし、山口には武芸の稽古場はあるものの、学問を指導する環境は整っていなかった。鳳陽はこのことを非常に憂い、文化12(1815)年、学問所の設立を思い立ち、その実現に向けて奔走したのである。この時、鳳陽47歳であった。山口講堂を開設した鳳陽は、藩主に大いに褒められ、下級武士の身分から、中級武士へと昇格し、研究に専念できるよう儒役という役職に引き上げられた。
- 517 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:24:22.98 ID:ISE+AZB9
- >>507 >>510 村田清風 https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/soshiki/73/1631.html
幕末の激動する政治情勢の中にあって、藩政改革の中心人物として手腕をふるった郷土の先賢・村田清風は、天明3年(1783年)長門国大津郡三隅村沢江(現在の長門市三隅下沢江)に生まれました。
当時、長州藩の財政は困窮を極めており、13代藩主・毛利敬親は、中級武士であった清風を抜擢登用し、藩の財政改革にあたらせました。
この「天保の大改革」で、清風は負債8万貫の返済のための倹約の徹底や、武士の負債整理と士風の一新、四白政策(紙・蝋・米・塩)の振興などを行い、さらに軍備の改革と充実のために江戸に武器庫を建設、萩では海岸防備等の訓練を行いました。その結果、長年の弊害を取り除いて出費を節約し、藩政は一新。士気は大いに高められ、後に長州藩が雄藩となる基礎を築きあげたのです。
その後清風は、63歳のとき職を辞して三隅山荘に帰り隠居の身となりました。以後人材の育成に力を注ぎ、山荘内に開いた私塾「尊聖堂」は、多くの子弟たちで満ちあふれていました。数年後、清風は再度藩主に乞われて出仕しますが、中風に倒れてしまいます。不自由な身をおして密議にあずかっていたものの、中風の再発により、城内平安古の役宅において73歳でその生涯を閉じました。
幼少より清風の薫陶を受けた周布政之助(三隅下浅田の出身)は、その後を受け継ぎ、革新的政治家として安政以後の難局に対処しましたが、維新の大業を見ることなく悲運にも散った人です。
しかしその志は、吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允らに受け継がれ、長州藩革新派を輩出する原動力となりました。
- 525 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:32:46.96 ID:ISE+AZB9
- >>507 >>517 周布 政之助 | 山口県の先人たち https://heisei-shokasonjuku.jp/senjindb/sufumasanosuke/
山口県文書館 蔵 幕末の萩藩士 1823(文政6)年〜1864(元治元)年
1823(文政6)年に萩藩士の子として萩で生まれ、藩校「明倫館」に学びました。村田清風の後を継ぎ、萩藩の財政立て直しなどの改革に取り組み、保守派と対立した後、実権を握りました。
吉田松陰や、その子弟である久坂玄瑞、高杉晋作らを認め、彼らが幕府からの弾圧に巻き込まれないようにするなど、心をくだきました。また、洋学を重視し、大村益次郎を登用して洋式の軍備への改革を進めるなど、優れた人材を活用しました。伊藤博文ら萩藩の5人の若者(いわゆる「長州ファイブ」)をイギリスへ密航留学させることにも力を尽くしました。
しかし、幕末の激動期にあって、尊王攘夷派のリーダーだった萩藩が1863(文久3)年には朝廷の態度の急変によって京都から追放され(8月18日の政変)、1864(元治元)年7月には禁門の変、8月には幕府による第1次長州征討の命令が下されるなど、萩藩をめぐる状況は大きく揺れ動きます。そうした中で藩内には争いが絶えず、責任を感じ、1864(元治元)年9月、身を寄せていた吉敷郡矢原村(現 山口市矢原)の大庄屋・吉富家で自刃しました。満41歳でした。
- 520 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:28:35.19 ID:68BXY60h
- 優勝回数
西東京 4回
沖縄 1回
沖縄を応援したい - 523 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:30:41.80 ID:yshTnAYc
- >>520
審判と監督采配で決まる
- 526 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:33:39.49 ID:qqXj9D7E
- >>520
沖縄は2回優勝してる
沖縄尚学と春夏連覇した興南
- 537 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:35:27.55 ID:S90SXxXH
- >>520
沖縄も1回優勝してるから悲壮感はないな
沖縄水産が2年連続で準優勝のときはすごかった
- 594 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:49:06.47 ID:ZtXXHJZ4
- 決勝戦って得点差つくよね
- 596 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:49:42.26 ID:XYDUzTZe
- >>594
接戦ってあんまりないんよね、去年はそうか
- 632 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:51:41.62 ID:F76y9F5P
- >>594
お互い投手がへロヘロだからどうしても
- 746 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:56:09.23 ID:KiK9z7RR
- 国際通り誰も歩いてねーwwww
- 753 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:56:26.21 ID:5720cQSJ
- >>746
中国人も!?
- 773 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:56:55.26 ID:GAwEAD7F
- >>746
今沖縄にいるの?
- 782 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:57:02.22 ID:oOC46yH2
- >>746
写真はよ
- 878 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 09:58:59.46 ID:lsCcBLfj
- >>746
観光客いるよ!
[PR]