5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/17(日) 18:36:01
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★1 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:36:01.70 ID:H8ROeItC
[総合] 2025年8月17日(日) 午後9:00~後10:00 (1時間)
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント

猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。

【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市
2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:37:16.98 ID:nXBqfSP2
>>1
オツ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 20:46:59.63 ID:UzGmCvJM
>>1
今も昔もバカな政治家どもの舵取り失敗で国民が苦しむ
27 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 20:58:58.77 ID:RfIDWJGi
>>1
おつ
248 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:49.57 ID:6Cj08kv8
>>1
×シミュレーション
〇シミュレーション
140 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:03:37.72 ID:AXKmGsL9
逆に戦争を避ける方法はあったのかな?
172 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:17.54 ID:So6adj4I
>>140
大東亜帝国の野望を捨てる
192 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:46.04 ID:y85Gts5i
>>140
アメリカとは戦わない
200 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:53.87 ID:W88c6nvn
>>140
軍や国民に殺される覚悟があるなら独裁して止める
207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:00.85 ID:9SN8Ao2X
>>140
ハルノート受け入れ、日本国内で内戦やテロ
229 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:23.65 ID:AXKmGsL9
>>140自己レス
戦争始める前に
ルーズベルト暗殺すれば
あるいは
242 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:44.43 ID:W3HF10oz
>>140
今みたいなアメリカの犬になる
276 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:06:13.10 ID:Hp+iW6rM
>>140
あったよ
満州に米国の資本を呼び込んで国土の開発をすれば日本は連合国の仲間入りを果たした可能性
※但し、ロシア及び旧ソ連を敵に回すこともなかったかもしれない
308 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:06:37.05 ID:R3EyEFqv
戦争は絶対したらいけないんだよ
だから日本は核抑止力を持つしかない
365 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:07:30.79 ID:gZq2xjQk
>>308
経済制裁や海上封鎖なしに持てたらいいけど
371 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:07:38.68 ID:Detrc6lj
>>308
持ってても持ってないと言い続ける必要があるの
468 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:08:29.63 ID:tDtNU+QD
>>308
核を持てということ?
620 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:10:44.51 ID:GS+Oj1uw
予算の話ばかりで戦術論は無いの?w
680 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:11:37.63 ID:RmE8HG1F
>>620
だってこの人らは軍人も含めてみんな官僚だよ?
748 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:39.77 ID:o/1Qh32v
>>620
金がなくなるのに戦術もなかろうよ
776 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:13:02.99 ID:seNWRyRl
>>620
予算には資源の割り振りが含まれるからな
758 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:47.22 ID:QLRdxJxL
ドイツは植民地なかったんだっけか
855 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:14:05.74 ID:y85Gts5i
>>758
海外でドイツ語が公用語の国ないじゃん
アフリカに1つ小さい国があったかな
921 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:05.00 ID:+WOkDQG1
>>758
ドイツは内陸国なので中世からずっと東欧を植民地とか領土にしようとしてるね
976 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:16:21.22 ID:TJA7063Y
>>758
太平洋の南洋諸島は日本が委任統治してた
766 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:53.33 ID:G60MNtE/
ドイツはなんでバクーを目指さなかったんだ
862 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:14:09.56 ID:MB+ePdrG
>>766
一応戦略目標にはなってたと思う
889 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:14:33.83 ID:Rrw2DRBS
>>766
ブラウ作戦で目指したけど失敗した
まあ占領したところでドイツ本国までは運べんかったやろうけど
932 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:19.14 ID:dwzWce1G
>>766
南方資源地帯も同時攻略するために戦力分散させたやん(´・ω・`)
933 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:19.91 ID:RmE8HG1F
>>766
目指したけど到達できなかったんよ
ドイツではモスクワや中央アジアにも占領軍管区を設置する計画があったからな
963 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:53.21 ID:NLVbDyij
>>766
>>933
ヒトラーは戦略家としては三流だよ
883 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:14:30.05 ID:qaxZrVgA
>>572
陸軍士官学校出が精神論先行で特に留学先がドイツだった奴は現実が見えてなかったらしい
逆に海軍でアメリカ留学行ってた山本みたいなのは理性的だった
920 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:04.12 ID:I2r9P//G
>>883
海軍は英米みてたからね
941 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:15:27.82 ID:lWRXLQKM
>>883
しかし海軍は真珠湾攻撃をしてしまうし
985 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:16:30.69 ID:LDB02/5j
>>883
海軍が戦争反対派だと言い出したのは戦後だぞ。
海軍の石油のために戦争したまであるのに。
[PR]