番組ch(NHK): 2025/08/13(水) 06:06:29
連続テレビ小説 あんぱん★286 (1002)
- 321 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:13:01.58 ID:KDL+VTuI
- いずみたくの著名な仕事
・徹子の部屋のテーマ
・ゲゲゲの鬼太郎のテーマ
・いい湯だな
・チョコレートは明治 - 396 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:13:58.73 ID:PzUvQnsx
- >>321
佐良直美加えてやれよ
- 397 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:13:59.49 ID:PzUvQnsx
- >>321
佐良直美加えてやれよ
- 465 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:14:48.17 ID:cfDxsu92
- >>321
森永の面接官「弊社のCMを知ってますか?知ってる?じゃああ、歌ってみて」
就活学生「はい! チョッコレート、チョッコレート、チョコレートは。。。。も、もりなが」
- 476 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:01.64 ID:sYtX9Qz1
- 永六輔とやないたかしって関係もったの史実なの?
- 507 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:17.41 ID:+Yx6qD/5
- >>476
いやらしい
- 529 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:35.14 ID:hlybUOeX
- >>476
1960年(昭和35年)、永六輔作演出のミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の舞台美術を手掛けた
- 544 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:11.81 ID:TVKfLgaS
- >>476
ホモなんか
- 473 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:14:58.55 ID:1EqOV1Ye
- 晩年の永六輔しか知らんけど
何やってた人なんだ - 520 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:27.00 ID:f+dhoEzE
- >>473
坂本九・中村八大とのトリオで多く歌を出したのが有名かな
- 545 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:12.14 ID:NvpIuoMQ
- >>473
二人の銀座とかの作詞と尺貫法
- 568 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:39.96 ID:6DdbCut9
- >>473
放送作家、作詞家、小説家、エッセイスト、ラジオパーソナリティなどなど
- 584 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:18:55.23 ID:ZIlhY1kM
- >>473
作詞、文筆、放送作家(企画・演出込み)、ラジオパーソナリティー、タレントやら
演劇やら演芸やらに陰ひなたに色んな形でかかわったり
- 608 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:20:55.15 ID:K17hAtfH
- >>473
ナレーションとか→咳声のどに浅田飴
旅人とか→遠くへ行きたい
- 493 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:08.90 ID:5SwFHS0T
- 永六輔ってラジオ以外何の実績があるのかわからんがとにかく偉そうな人という印象だった
- 543 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:10.89 ID:HMVchlDT
- >>493
浅田飴の印象(´・ω・`)
- 559 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:03.50 ID:R/Ts6DoF
- >>493
上を向いて歩こうの作詞
- 562 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:24.17 ID:Xwu1mbRD
- >>493
テレビの黎明期作ってそのあとテレビに置いてかれてラジオでぼやいてた人生
- 541 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:01.97 ID:KZ1aAr0c
- なんかちゃんとずっと面白いなぁ、あんぱん
- 556 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:56.84 ID:whaRMZ1X
- >>541
のぶのまきてつこ秘書時代はあんまり面白くないと思ってた
- 557 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:58.82 ID:+wKL6Axz
- >>541
なんだかんだ欠かさず見てるわ(´・ω・`)
- 577 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:18:24.49 ID:eyE+AMDy
- >>541
のぶ周りが邪魔だよね
- 581 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:18:42.84 ID:B49QPeFE
- >>541
のぶパートいまいち…?
たかしパートは好きかも
- 538 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:15:52.49 ID:MffxLSXH
- あんな人の番組アシスタントを長年務めた外山惠理アナもすごいな
- 564 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:28.81 ID:OYHhQXAg
- >>538
長峰由紀は途中で逃げたもんな
- 571 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:56.44 ID:f2OyuPP2
- >>538
徹子が入局できるNHKだから…
- 674 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:49:39.75 ID:ZIlhY1kM
- >>538
言問団子のとこの娘さんて知ってから六輔がかなり軟化した印象
- 555 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:16:43.69 ID:Smi04B94
- >>462
当時映画評論は文系エリートの仕事でインテリか金持ちの息子がやる仕事だった
キネマ旬報みたいな - 565 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:17:28.83 ID:KDL+VTuI
- >>555
淀川長治もすごいボンボンだったな
- 583 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:18:51.46 ID:Ia8T/uv4
- >>555
蘭子じゃ無理やんw
- 591 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:19:36.29 ID:Xwu1mbRD
- >>555
白井佳夫の実家は読売ランド前の旧家
- 328 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:13:04.67 ID:R/Ts6DoF
- 蘭子の役の人の演技凄いな
- 580 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:18:34.52 ID:wj9gISpB
- >>328
別格やな
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:20:28.84 ID:KDL+VTuI
- >>328
爪痕残しまくりだから
もう何作か後の朝ドラの主役の座は
確約されてるやろな
- 620 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:21:44.56 ID:Ia8T/uv4
- >>328
でも周りに合わせて控えめに演技してるよね
そこも良い
- 629 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:22:35.46 ID:xcv/txEW
- >>328
演技が上手い人ってどんなところ何だろう
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:20:28.84 ID:KDL+VTuI
- >>328
爪痕残しまくりだから
もう何作か後の朝ドラの主役の座は
確約されてるやろな - 632 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:23:06.27 ID:4xqZ3Wgz
- >>605
いや、今回朝ドラの脇役に出てるのが不思議なくらい
映画雑誌の表紙を総なめしてたくらい注目されているのに、今更朝ドラの主人公はないわ
- 646 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:26:16.82 ID:Smi04B94
- >>605
あんぱんでは言われてるより上手くないなという印象
- 653 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:28:08.09 ID:9ff8OeKZ
- >>605
メイコちゃん、民放にもう出まくってるなw
- 641 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:24:36.97 ID:xcv/txEW
- >>637
凄いよね
それができる人とできない人ってどんな違いなのかなあ、と - 649 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:26:49.41 ID:N8SDCVyG
- >>641
その役を演じるための想像力が違うね
- 650 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:26:54.31 ID:Ia8T/uv4
- >>641
月影先生「恐ろしい子!」
- 652 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:27:59.28 ID:wj9gISpB
- >>641
その役を演じるための想像力が違うね
- 657 : 公共放送名無しさん: 2025/08/13(水) 08:29:08.85 ID:me8U/WJu
- >>641
技術が高いというより、心からその役を楽しもうとしている
[PR]