5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/11(月) 22:40:55
映像の世紀バタフライエフェクト 1時間拡大版 移動するアメリカ 夢と絶望の地図★4 (332)
56 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:42:05.50 ID:NV9It97F
>>16
アメリカもニューヨーク一極集中じゃないの
108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:00.92 ID:pZdfIF93
>>56 カリフォルニアからテキサスの件見てなかった?
113 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:07.65 ID:O1T/Lm+A
>>56
裕福な白人層はNYからとっくの昔に脱出したよ
あそこにいるのはヒスパニックとか黒人とか貧乏人ばっかり
127 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:23.82 ID:tc8wjf+Z
>>56
おまいはこの番組の何を見ていたのか
207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:44:29.32 ID:7IJq0+Wy
>>56
んなことはない
105 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:42:56.34 ID:o87R+LCb
総集編まではいかないが今までのバタフライエフェクトの一部復習みたいな内容だったな
157 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:50.92 ID:DCjV0nt2
>>105
ルート66ってあったもんな
257 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:46:32.15 ID:Fb+LGJah
>>105
いくつかのテーマ選り抜きって感じ
279 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:47:33.01 ID:mPJs+qHF
>>105
アメリカ現代史を繰り返し講義してる感じだし
111 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:04.70 ID:neejJWGf
いまITの世界で顕著に台頭してるのが
インド系とチャイナ系だもんな
白人の勢いはだいぶ弱まってきてる
日系が全く出ないのはなんでやろ?
158 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:43:51.04 ID:+sP7511F
>>111
日本は出る杭を打ち、
天才を殺す国だからな
198 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:44:18.84 ID:76HRzZQY
>>111
留学しないから
218 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:44:48.56 ID:2ds7xYSS
>>111
英語使えないとITではやっぱり弱い。rubyも日本語で話が進むから海外の人からは知らんうちに仕様が変わるって不評
227 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:06.12 ID:HvedRa8P
>>111
アプリばかり作ってるから
230 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:13.89 ID:DOIbN5N1
>>111
営業とコンサルが上流にいる限り無理
245 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:46.51 ID:1KljHgYV
>>111
IT じゃなくても日系起業家ってあんまり聞かんよな
日本企業の輸出はあってもさ
268 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:46:56.66 ID:O1T/Lm+A
>>111
いらん機能ばっかりつけて重くてしかも無料だと機能制限えぐくてまったく使えん(´・ω・`)
家電と同じ
日本人は頭が悪い
ユーザー無視
それじゃ売れん
269 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:46:57.10 ID:7IJq0+Wy
>>111
日本人は生き方が保守的なんだよ
チャレンジを好まない
204 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:44:26.28 ID:aewuVX3z
>>133
むしろ参政党を叩いてる人がアメリカに行けば解決するよ
移民の国が理想なんでしょ?
234 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:18.94 ID:mPJs+qHF
>>204
参政党はトランプ大好きじゃん
240 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:27.27 ID:dFXUOmXd
>>204
自民党員が参政党批判しているんだろ
自民党員に言えよ
271 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:47:01.88 ID:54++gj4R
>>204
参政おじさんって外人追い出して足りなくなった労働力はあいつらが全部埋めてくれるんだよな?
247 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:45:51.25 ID:zc/QZd7h
自由と仕事を求めて移動アメリカ人
東京に集まるだけの日本人
263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:46:45.12 ID:GOzpUbg7
>>247
上京して何もしないのもいっぱいいるからな
287 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:48:09.46 ID:HvedRa8P
>>247
それな
ビル街にIT企業集めてもクリエイティブなものなんて出来ないのに
せいぜい保守メンテ系
290 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:48:14.62 ID:1KljHgYV
>>247
TSMC で熊本に行ったりしてないの、今は
258 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:46:33.26 ID:w7ii/GTP
どうすれば太平洋戦争勝てたかみたいなタラレバ徹底分析番組やってみ
273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:47:04.25 ID:XPcVRuYe
>>258
アメリカが敵の時点で無理だろ
281 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:47:39.22 ID:tdMQjR+7
>>258
太平洋戦争に入った時点でどうにもならんだろう。
318 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:52:54.59 ID:GoXMvvmq
>>258
無理ゲー
アメリカにとっちゃヨーロッパ戦線が主攻で、太平洋戦線は片手間に戦ってあの戦力差
普通にやって勝てるわけない
325 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:56:51.63 ID:O1T/Lm+A
>>258
アメリカが核兵器を使わない、スターリンが参戦しないという条件ならワンチャンなくもない(´・ω・`)
ドイツ降伏後にソ連が中国大陸に進出してきたらアメ公もそっちに力入れなしゃーないだろうし
296 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:48:45.06 ID:yPFydwXE
半導体産業はアメリカに潰されたのが痛かったな
日本はアメリカのいじめにあいながらよくやってるよ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:50:34.06 ID:F/mOrc/S
>>296
そのとおりではあるけど日本企業もていたらく
314 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:51:47.02 ID:Fb+LGJah
>>296
アメリカも一人では出来なくなってるから
316 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 22:51:57.06 ID:O1T/Lm+A
>>296
台湾と韓国と中国を育ててこっちに矛先がこないようにしてるよなw
やっぱり日本人のほうが一枚上手やな
姑息ともいうがw
[PR]