5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/11(月) 01:55:20
NHK総合を常に実況し続けるスレ 228014 修正 (1002)
28 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:36:50.48 ID:ev8IT74W
https://imgur.com/4J5yQ5J.jpg
https://imgur.com/LHCNg3P.jpg
https://imgur.com/nYLmzSK.jpg
https://imgur.com/2TYPDle.jpg
だからもう遅いだろ(´・ω・`)
35 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:37:22.26 ID:Gy8+Yl9p
>>28
だから!遅すぎたと言っているんだ!!
64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:10.62 ID:YUzWf0yt
>>28
先ずコンプレッサーからだな
151 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:44:26.32 ID:Ss7YzDuz
>>28
拾った画像でレス乞食でちっぽけな心を満たす
31 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:37:01.54 ID:kJtIU5IC
爆笑田中は片玉でもちゃんと子供作ったな(´・ω・`)
36 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:37:35.43 ID:YtUg5U36
>>31
え?山口もえと子どもできたの?
46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:37:58.93 ID:Qk6AgVj/
>>31
金あるから人工受精かもよ
58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:01.23 ID:1IMw8LY2
>>31
釜揚げうどん食いたくなってきた(´・ω・`)
67 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:20.31 ID:R/U2EulW
>>31
もえ「田中の子とは言ってない」
20 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:36:20.03 ID:urS6TYTl
のののがズレてたからチョット修正
https://i.imgur.com/wVocyiu.jpg
45 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:37:53.16 ID:i2uDSjiD
>>20
野々花かわええ
47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:38:03.80 ID:04XiyThn
>>20
おっぱい→まな板→おっぱい
259 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:51:38.31 ID:MHhUQ5Do
>>20
やっぱりののかが1番
65 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:11.54 ID:vNyvsX8u
朝マックでハッシュドポテト食べようと思ってたんだけど無理そうやなぁ(´・ω・`)
72 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:40.10 ID:0f6y905R
>>65
諦めんなよ(´・ω・`)
89 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:40:27.05 ID:tnLhp9V5
>>65
ハッシュドポテトが朝にしか出さないのは油の温度が違うからなんだぜ

まめちしきな
100 : 葦田バルボロッサ: 2025/08/11(月) 03:41:02.18 ID:Agm0//be
>>65
道端に昨日の捨てられたハッピーセットの残骸があんじゃん・・
81 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:39:59.97 ID:+WpAQg0M
近くの川が水いっぱいになってると見に行きたくなるよね
91 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:40:29.28 ID:0f6y905R
>>81
血が騒ぐよね
92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:40:29.05 ID:7UekPs5G
>>81
ちょっと田んぼの様子を
126 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:42:47.74 ID:mngacpjC
>>81
わかる 滝のような豪雨のときにカッパ着用して いつも水没する交差点を見学しにいった
予想通り クルマがどんどん水没して動かなくなっていた で 当時のガラケーも水没した
158 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:44:54.51 ID:RtM8LZPv
>>81
多摩川べりに住んでた頃に行こうと思ったけどそこらの用水路にドウドウと水が流れてて危ないのは知ってた
86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:40:19.68 ID:mngacpjC
>>46
子宮もキンタマも腎臓も 大事なモノは二個ある
99 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:40:51.36 ID:LATqaz+u
>>86
しんぞう・・・
107 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:41:30.64 ID:Qk6AgVj/
>>86
二人がやってるか怪しいけどな
108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:41:35.84 ID:ZFvE7Shz
>>86
115 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:41:52.89 ID:tj6CbLEh
>>86
子宮が2個?
120 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:42:23.61 ID:PjCpy8Kc
>>86
子宮は1つやろ
123 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:42:35.01 ID:MHhUQ5Do
>>86
チンポは一本だけど
165 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:45:13.80 ID:mngacpjC
>>123
つまり チンポは重要じゃないって事なんだよ
精子さえ製造すれば 女が買ってにマンコに注入して孕むことだってある
176 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:45:59.47 ID:YtUg5U36
>>165
挿入しなくて精子もらって注入する器具売ってるよな
234 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:50:26.86 ID:oKZ7hENj
>>165
マンコも1個やん
330 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:58:58.24 ID:kJtIU5IC
>>165
がまん汁でも精子含んでたら妊娠するんだっけか(´・ω・`)
222 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 03:48:59.76 ID:QWNV7NPR
>>155
雨の甲子園は見ごたえあるのにどうして順延するのか
226 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:49:45.55 ID:nvrSHAOq
>>222
サッカーみたいに雨天でもやればいいのに(´・ω・`)
228 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:49:53.40 ID:HKk45X4N
>>222
時代なんじゃないでしょうか
球児に気をつかう令和
235 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:50:26.90 ID:/gaejXWR
>>222
時間はやるから旭川を呼び戻せという神の思し召しでは(´・ω・`)
242 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:50:44.54 ID:tnLhp9V5
>>222
甲子園の土持って帰るのに泥をかき集めるんだぞ
かわいそうじゃないか
263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:51:52.72 ID:1IMw8LY2
>>222
園芸「勘弁してつかぁーさい」
207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:48:02.27 ID:G/SD9poT
雨雲レーダーを見たら、どこで降ってるとかじゃなくて、日本全体が雨だ
国難である
247 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 03:50:51.82 ID:QWNV7NPR
>>207
もう元号を変えるしか手がない
262 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:51:48.52 ID:l42/8dkp
>>207
神「雨降らせってお願いしてきたのそっちやんヽ(`Д´)ノプンプン」
277 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:53:19.11 ID:hz4bzbQ6
>>207
いま見たけどそんなことないよ
246 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:50:50.75 ID:ZFvE7Shz
>>228
サッカーは大雪でもやりそう
265 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:52:10.73 ID:HKk45X4N
>>246
ふりーむくなよーって、雪の国立でもやってましたね
297 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:55:10.35 ID:LiWFYFml
>>246
いつかの全国決勝は雪の国立だったよね
本山が居た東福岡の時だったような
308 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:56:24.17 ID:1IMw8LY2
>>246
バイオレットステークス
260 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:51:39.44 ID:ep9xXyLB
東京でこれだけ降ったらどうなってしまうんだろう
266 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:52:10.79 ID:nvrSHAOq
>>260
浅草地下街の雨漏りが酷いことに(´・ω・`)
267 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:52:12.75 ID:Gy8+Yl9p
>>260
第二次うん小杉再来
292 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:54:54.65 ID:LvOFoTnt
>>260
東京には巨大な地下神殿があるので
247 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/08/11(月) 03:50:51.82 ID:QWNV7NPR
>>207
もう元号を変えるしか手がない
272 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:52:44.07 ID:G/SD9poT
>>247
ポケットに一兆円、入っていたら、私は新しい大仏を作りたいです(;´Д`)ハァハァ
282 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:53:44.06 ID:Qk6AgVj/
>>247
安倍が元号の命名に絡んだから呪われたよ 慣例を無視したのも良くなかった
更に改元日5/1は統一教会の設立日だからな
322 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:57:45.56 ID:d7mArpLm
>>247
ついこないだやったばっかやん……
て前代がでたらめやりまくるから罰あたってるんでしょか
214 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:48:29.40 ID:ORWPrc4E
これで益々防災庁を設置しなければって大義で石破首相が続投意欲満々になると予想した。
273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:53:09.41 ID:tj6CbLEh
>>214
代わりにこども家庭庁を廃止すればいい
287 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:54:28.75 ID:RtM8LZPv
>>214
今は高市を就かせないための期間らしいよ
299 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 03:55:16.96 ID:QzUjjGB1
>>214
両院議員総会で総裁選の前倒しのなんとかが
決まったからもう時間の問題
437 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:05:15.21 ID:g+IpXqe+
>>393
令を使う単語がマイナスイメージの事が多いよ ネトウヨみたいなアホにはわからない事だけど
444 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:04.20 ID:RtM8LZPv
>>437
日本語知らないから誰かの言った同じことしか言えない
449 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:19.23 ID:nvrSHAOq
>>437
令嬢はイメージ最悪つまりビッチ(´・ω・`)
564 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:12:54.59 ID:HvedRa8P
>>437
逆だよ逆
特亜と距離を置く意味が含まれる
422 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:04:06.27 ID:uZgcN9rv
白菜のことをタマナって言うよね(´・ω・`)
452 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:30.41 ID:9NNxarRZ
>>422
白菜はハクサイだなあ
絆創膏のことはサビオって言うけどね
453 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:32.99 ID:qlezSsJw
>>422
キャベツでねえか?
455 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:39.96 ID:d7mArpLm
>>422
キャベツでないかい?
464 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:07:37.73 ID:YUzWf0yt
>>422
>AI による概要
>「タマナ」は、沖縄の方言でキャベツを指す言葉です。また、キャベツの別名として「玉菜」とも書かれます。

https://kotobank.jp/word/%E7%8E%89%E8%8F%9C-562836
>デジタル大辞泉 「玉菜」の意味・読み・例文・類語
>たま‐な【玉菜/球菜】
>キャベツの別名。
535 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:11:56.37 ID:8gQKsUQL
>>422
沖縄だとキャベツをタマナー言うけど
白菜もそういう地域あるのか
あんまり球形にならん気がするが
445 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:06:06.76 ID:9V69jTOO
コイケヤスコーンってナメてたけど
食った後何回手洗ってもバーベキューのニオイが落ちない
相当香料入ってるんだな
スコーンナメてたわ
458 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:07:10.18 ID:1IMw8LY2
>>445
あれって飴ちゃんだったっけ?
460 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:07:18.66 ID:AQOWkYLR
>>445
寝落ちすると翌朝
口が大変な事になる
(´・ω・`)
518 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:11:01.25 ID:qlezSsJw
>>445
食器用洗剤かメーク落としでも無いか
604 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:14:48.39 ID:hz4bzbQ6
おまえら寝ないの?
610 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:15:08.18 ID:OOPinWmr
>>604
もう起きたんだよ
620 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:15:48.87 ID:ct45W6UI
>>604
今日墓参り行ってゴルフ行くんだ(´・ω・`)
621 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:15:50.71 ID:uZgcN9rv
>>604
十分寝て3:30頃おきた
637 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:16:32.15 ID:8IDEexhS
>>604
昨日カネオ君見てから寝て23時半に起きて0時からバイトしてた
631 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:16:07.19 ID:Mf3pPrl0
見たことの無いアナウンサーだ
644 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:17:01.87 ID:+jRRtaw5
>>631
いま注目の菅谷さんだぞ
656 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:17:41.64 ID:Eto0ztxg
>>631
日曜早朝のニュースでたまに出てくるよ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:17:44.44 ID:cbol4XHN
>>631
鈴夏、普段は現場リポーター中心。
ここ最近は朝レギュラー陣の夏休み代役でスタジオ担当してる
678 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:19:59.26 ID:nvrSHAOq
>>661
高校野球の聖地は大阪ドームに移転してもいいと思う(´・ω・`)
684 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:20:33.14 ID:YUzWf0yt
>>678
甲子園なら無料で借りられるんだって噂
686 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:20:57.63 ID:b2ElhyF/
>>678
伝統が伝統がと言われるけどもう新たな伝統に向けた一歩踏み出してもいいと思う(´・ω・`)
693 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:22:02.01 ID:jobgd5r6
>>678
名古屋ドームと2拠点開催。

すぐに試合消化できる
697 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:22:46.31 ID:7UekPs5G
>>678
こういうときに
西宮球場があればな
684 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:20:33.14 ID:YUzWf0yt
>>678
甲子園なら無料で借りられるんだって噂
690 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:21:50.38 ID:nvrSHAOq
>>684
夜中の10時に試合してる方が無茶してるような(´・ω・`)
694 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:22:29.31 ID:jobgd5r6
>>684
税金か?
698 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:22:52.46 ID:Cw5XWcB2
>>684
野球少年育成のためなんだからドームも無料にしてあげるくらいの気概を見せんと
697 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:22:46.31 ID:7UekPs5G
>>678
こういうときに
西宮球場があればな
703 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:23:14.69 ID:nvrSHAOq
>>697
藤井寺球場もあれば万全
712 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:24:12.23 ID:1IMw8LY2
>>697
グリーンスタジアム神戸ありまっしゃろ
715 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:24:36.39 ID:Eto0ztxg
>>697 >>703
大阪球場「せやな」
727 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:25:46.10 ID:hz4bzbQ6
>>710
あーそういえば 炊飯器に 野菜と肉とカレールー入れて ご飯も入れて そのまま炊いたらどうなるかな と思って 試してみようかと思ったことがあるけど実際にやったことはない
735 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:26:53.76 ID:mngacpjC
>>727
炊飯器のパッキン 密閉部にカレー臭がしみこんで
白米炊いても カレー臭のするコメになる
739 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:27:40.47 ID:jobgd5r6
>>727
カレーピラフが
755 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:29:56.19 ID:kJtIU5IC
>>727
けっこう便利なのよ。具材とカレールー投入してボタンポチッとするだけであとは放ったらかし
ちな臭いが付いたりするので自分は調理専用にしててご飯は別に炊いてる(´・ω・`)
734 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:26:41.03 ID:+uePFL0S
>>723
御岳百草丸に入ってたな(´・ω・`)
御岳百草丸って血糖値下げちゃう成分多めだから糖尿病治療薬と合わせると低血糖になって危ないらしいね
743 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:28:19.91 ID:jtalqqox
>>734
知らなかった・・
胃も弱いし高血圧だから飲まなきゃ
797 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:33:38.98 ID:9V69jTOO
>>734
テラムロ飲んでるワシには禁忌だったのか(´・ω・`)
813 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:36:02.04 ID:9V69jTOO
>>734
ようするにベルベリンというアルカロイドが薬効成分だから
どうしてもというならそれを使えばいいらしい
788 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:32:25.73 ID:mngacpjC
3時間前の映像をダラダラながしている テレビ・メディアは映像の鮮度が大事なのに
793 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:33:07.07 ID:FD8zaNBb
>>788
カメラマンが流されたらしいぞ
802 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:34:15.92 ID:G/SD9poT
>>788
NHKって、金を持ってて人もいるはずなのに、その割に役に立たないよね
811 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:35:55.02 ID:l9idTXAY
>>788
台風の時の民放は視聴率が欲しいからなのか
色んな所から中継してる
しかしnhkは同じ映像に同じ内容を繰り返すばかり
確実なものだけを放送してる面もあるんだろうが
ここ数年のnhkって色々と劣化してる気がする
824 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:37:18.06 ID:hz4bzbQ6
>>809
のり弁当といえば 蓋を開けて その蓋の上に 具材とかを全部移して ご飯にのりだけが乗った状態の やつをおかずを食べながら食べるっていう風にしてるやつがいて まあ気持ちがわからんでもないけど めんどくさいことするなと思った
846 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:38:36.67 ID:05gRfW8w
>>824
それ常識人やで
849 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:39:03.16 ID:mngacpjC
>>824
ホモ弁の定番 のり弁 一時期 ちくわ天のかわりに カニカマ天になっていた
疑似とはいえ甲殻類が嫌いなので ちくわ天に戻ったとき嬉しかった
855 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:39:21.72 ID:Tlon2ZIF
>>824 カップ麺を逆さまにしてつくる人も居る(謎
880 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:41:07.33 ID:HvedRa8P
>>824
まぁ、気持ちがわからんでもない
海苔の上から醤油をかけたご飯が美味い
それにはおかずが邪魔
ホモ弁でのり弁にソース選ぶとか考えられない
906 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:43:52.30 ID:ZV8e4RY8
>>896
今日祝日だよゴミ収集あるの?
911 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:44:17.55 ID:uZgcN9rv
>>906
ある そこは自治体ゴミカレンダーで確認済
920 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:45:17.53 ID:IX8kBqX2
>>906
生ゴミは持って行ってもらわないと
921 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:45:20.69 ID:mngacpjC
>>906
正月三が日 以外は ローテンション通りの収集 そんな感じが一般的だとおもうけど
894 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:42:39.43 ID:yU5wJKg7
>>867
最近利用してるけど、割高な洗濯乾燥機が人気
みんな面倒なことやるぐらいなら、金払っても楽な方を選ぶんだな
912 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:44:17.95 ID:kJtIU5IC
>>894
フトン巻きのジローとかで布団専用のやつあるみたいだけどちゃんと水で洗ってるのかねあれ?(´・ω・`)
916 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:45:01.49 ID:Tlon2ZIF
>>894 最近は見た目がオシャレなコイラン増えた 
935 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:46:53.61 ID:6oY6OZWL
>>894
うちの近所は洗濯乾燥機一括が1000円だわ
楽だけど高いな
別々だと激安なのに
958 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:50:05.42 ID:d7mArpLm
>>894
うちの近所は敷布団を洗って乾燥みたいな高機能つきのとこが全然ない
ふつーの洗濯機乾燥機洗濯乾燥機ばっか
932 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:46:26.79 ID:G/SD9poT
俺も土曜日の朝にゴミを出すんだけど、それをNHK実況スレに書くと、「土曜日にゴミ出して回収に来るの?」とか聞かれることがある
938 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:47:37.05 ID:jtalqqox
>>932
週休二日はあたりまえだから土曜出勤シフトもいるってことはリッチな自治体のはず
947 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:48:40.11 ID:6oY6OZWL
>>932
うちは土曜がプラの日だわ
949 : 公共放送名無しさん: 2025/08/11(月) 04:48:56.78 ID:mRlGZp3W
>>932
東京都内 土曜日
[PR]