5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/30(水) 14:33:10
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227658 太平洋岸大海嘯 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 14:33:10.38 ID:qsrM5ear
番組表   http://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 http://keisoku-ch.com/
避難所   http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ:NHK総合を常に実況し続けるスレ 227657 長丁場
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1753852808/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 14:34:51.82 ID:iJcbJIQf
>>1


実質 227659スレ
55 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:03:59.49 ID:STD0dX6s
>>1
読めない(´・ω・`;)
64 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:04:08.08 ID:0apYUMMl
>>1 NHKさんすいませんねえ。私たちは家に帰ります
4 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 15:29:52.90 ID:Fr6l1SXv
ハワイ州オアフ島ハレイワに1m20㎝ カウアイ島ハナレイで90㎝の津波到達
5 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 15:32:16.91 ID:qsEj2X1m
>>4
ツバルは、今回はどうなんだろ?
53 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:03:55.38 ID:Nu8ibJQt
>>4
結構来てるなあんなに遠方なのに
遮るものがないからか
90 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:05:02.93 ID:xI2Rphr9
>>4
ハワイの海岸はみんな逃げて誰もいないらしいけどそれだけのことはあるな
22 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:03:27.09 ID:AObFZiCx
再就職の面接受けて来た
手応えあったぜ~

で、どんなもんよ
カムチャッカ半島割れた?
60 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:04:04.42 ID:U2Vi0xSQ
>>22
もつかれさま。合否の連絡はいつくるの?(´・ω・`)
72 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:04:19.50 ID:toDTgRbw
>>22
暑い中おつ
うまくいきますように\(^o^)/
125 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:05:53.16 ID:WGHyuzav
>>22
俺は8/1に現場見学だ…
138 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:06:02.72 ID:tdFeBgWR
>>22
頑張ってるねえ
116 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:05:34.18 ID:0apYUMMl
>>83
クジラが4~5頭死んでた
161 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:06:32.57 ID:xkLXFR18
>>116
あのクジラどうしたんだろうな
津波で方向感覚おかしくなって陸に打ち上げられた?
178 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:07:09.16 ID:lhYAY/lJ
>>116
生きてるみたいだぞ
205 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:08:02.11 ID:dHZbYcES
>>116
あのクジラ、昨日から打ち上げられてたっぽい
161 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:06:32.57 ID:xkLXFR18
>>116
あのクジラどうしたんだろうな
津波で方向感覚おかしくなって陸に打ち上げられた?
175 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:07:02.92 ID:+W2kW5yg
>>161
地元警察によれば前日にはもう打ち上げられてたって話だね(´・ω・`)
185 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:07:16.96 ID:qsEj2X1m
>>161
プルームテクトニクスかも
187 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:07:21.32 ID:0apYUMMl
>>161
大津波の時クジラが打ち上げられるのはよくあることらしい
126 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:05:53.33 ID:lVnrhn7w
東海道線と新宿湘南ラインが津波で全区間運休なのはどこがネックなんだろうね
平塚以東は問題ない気もするんだが
182 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:07:15.09 ID:Zi7i7GJG
>>126
大船以西はアウトやろ
横須賀線も大船から先は止まってる
214 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:08:27.53 ID:qJVaW5U6
>>126
スジ引き直しが面倒だから運休
227 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:08:49.02 ID:STD0dX6s
>>126
馬入だね(´・ω・`;)
205 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:08:02.11 ID:dHZbYcES
>>116
あのクジラ、昨日から打ち上げられてたっぽい
224 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:08:44.01 ID:aZ4VJt+V
>>205
地震のせいだね
234 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:09:10.48 ID:qJVaW5U6
>>205
地震予知したんだな
254 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:09:53.87 ID:0apYUMMl
>>178
だけどこのあと結局しぬんでせう
>>205
警察に通報されたのにNHKに連絡なかったの?
236 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:09:12.48 ID:xI2Rphr9
あるだろうと思ったがさっそく避難者が熱中症に

岩手 久慈 避難していた90代男性 熱中症で搬送 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014879451000.html
250 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:09:45.75 ID:0LSpcxMt
>>236
90代か。そのままお亡くなりになりそうだな
268 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:10:13.75 ID:bHV0InsT
>>236
避難しなければまだまだ生きられた
287 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:10:54.86 ID:Nqszx79l
>>236
転けた人とか走って動悸した人もいるとか
247 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:09:42.28 ID:Fr6l1SXv
1 柏原(兵庫県) 41.2℃ 14:39
2 福知山(京都府) 40.6℃ 13:47
3 久世(岡山県) 40.3℃ 15:12
4 西脇(兵庫県) 40.0℃ 14:15
5 京都(京都府) 39.6℃ 15:38 6 園部(京都府) 39.4℃ 14:33
6 奈義(岡山県) 39.4℃ 14:03
8 京田辺(京都府) 39.2℃ 15:53 8 川本(島根県) 39.2℃ 14:59
8 枚方(大阪府) 39.2℃ 14:26
11 高梁(岡山県) 39.1℃ 15:17 11 津山(岡山県) 39.1℃ 14:39
11 福崎(兵庫県) 39.1℃ 14:13 11 揖斐川(岐阜県) 39.1℃ 13:44
11 和田山(兵庫県) 39.1℃ 13:40 11 美山(京都府) 39.1℃ 13:29
272 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:10:21.24 ID:cXUZfgEX
>>247
西日本はこっちメインで放送してるんだよね、当然(´・ω・`)
278 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:10:44.13 ID:Nu8ibJQt
>>247
外側は津波
内側は酷暑
これなーんだ?
279 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:10:44.56 ID:qJVaW5U6
>>247
これ浜松市が金出して誤検知ってことにしてもらいそうだね
296 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:11:16.47 ID:uMlijrfG
三重県熊野市で、避難しようとした車が崖から転落し、運転していた50代の女性が死亡しました。

今回の津波警報を受けて、避難場所に向かう途中に、熊野市甫母町の国道で高さ30メートルほどの場所から、車ごと転落したということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/520a3786f8bdd5c4f1372f44716cf06680bb2eba

悲しいなぁ・・・
310 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:11:53.81 ID:toDTgRbw
>>296
ええ…
326 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:29.91 ID:DZfjMkeY
>>296
避難する時は動揺するからクルマは危ないな
327 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:31.46 ID:STD0dX6s
>>296
公務員かな(´・ω・`;)
335 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:39.68
>>296
関連死?
354 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:13:10.58 ID:+kqLzOPk
>>296
不慣れなドライバーには厳しい場所だったのかな…(´・ω・`)
616 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:21:57.73 ID:MbcopZo6
>>296
落ちかけた瞬間の絶望感を想像すると怖すぎる
306 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:11:40.13 ID:hcXD55gU
犠牲者出たぞ
【速報】避難しようとした車が崖から転落運転していた50代女性が死亡津波警報を受けて三重・熊野市 | 名古屋・愛知・岐阜・三重のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2078112?display=1
2025年7月30日(水) 15:58
国内
三重県熊野市で、避難しようとした車が崖から転落し、運転していた50代の女性が死亡しました。
今回の津波警報を受けて、避難場所に向かう途中に、熊野市甫母町の国道で高さ30メートルほどの場所から、車ごと転落したということです。
325 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:25.04 ID:RUFx0/O0
>>306
そんな焦ることなかったのになぁ……
336 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:41.19 ID:U2Vi0xSQ
>>306
エッ!
352 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:13:08.01 ID:9lqAFuxn
>>306
ガードレールのない道だったのかね
467 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:52.55 ID:RDvzRJ7k
>>306
国道311号線の方かな
Googleで見たらセンターラインも見えない三桁国道
304 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:11:33.01 ID:F3LaBJXF
>>285
泥酔者は5cmの水溜りでも溺れ死ぬ
341 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:47.36 ID:r3Crc4QY
>>304
それは倒れるくらい飲むやつが悪い
自業自得
365 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:13:32.14 ID:haVCKf4t
>>304
たこ八郎没後40年
380 : 警備員[Lv.19]: 2025/07/30(水) 16:14:17.43 ID:HamXIU5Y
>>304
たこ
376 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:13:53.98 ID:h7O1Pwgp
湘南新宿ラインっていつも何かしら遅れてるよな(´・ω・`)
394 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:14:35.11 ID:+W2kW5yg
>>376
色んなとこ跨いだり乗り入れたりするからすぐ影響受けるのよね(´・ω・`)
395 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:14:36.01 ID:STD0dX6s
>>376
なんとか快速はしょっちゅう普通列車になるね(´・ω・`;)
418 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:15:38.66 ID:ePxCfacA
>>376
読めないから使い物にならない
445 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:19.69 ID:N5XZh3Qo
>>376
規模に対して指数関数的にリスクは増大すると思われ
446 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:20.39 ID:WGHyuzav
>>376
上野東京ラインもな
456 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:36.71 ID:qJVaW5U6
>>376
新宿で系統分断すべき
483 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:23.97 ID:r3Crc4QY
>>376
乗り継ぎしすぎ
331 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:12:36.22 ID:CH65Nxw2
>>238
・大地震が本州とフィリピンの間で起きる
・津波が日本列島に押し寄せる
・地震と津波は2025年7月に起きる

たつき諒の予言は全て的中した
412 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:15:25.72 ID:r3Crc4QY
>>238
バカが居たぞ>>331
491 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:37.08 ID:Fno0XxBW
>>331
心療内科逝け
497 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:53.92 ID:lgLRrsn+
>>331
424 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:15:50.63 ID:AyO5eMLk
コンビニが店を閉める理由がわからん
440 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:16.58 ID:AKI6JbSA
>>424 店員だって避難しないと
448 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:23.01 ID:qsEj2X1m
>>424
物流が止まるからでは
474 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:03.08 ID:xI2Rphr9
>>424
店を開けるということは店員に出勤を命令することになるから
478 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:10.01 ID:qJVaW5U6
>>424
前は災害時に使えるインフラって自慢してたのに
509 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:23.51 ID:cPoEotcd
>>424
避難に便乗して盗みに入る奴いるかもよ(・ω・`)
548 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:19:39.61 ID:r3Crc4QY
>>424
誰も来ないし、万が一津波来たら
店員の待遇で批判されるし
開けておく意味ない
485 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:26.17 ID:aIGhRXGI
林さんって、森の小動物みたいな顔
かわいい♡♪(,,・ω・,,`)♫
499 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:17:56.36 ID:DqbBqrBS
>>485
音符くんだ(´・ω・`)
516 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:46.11 ID:GRiZloO3
>>485
目と鼻の間より鼻と口の間の方が長いみたいな顔だよね
523 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:56.26 ID:+kqLzOPk
>>485
あごのお肉ポチャポチャしたくなるよね(´・ω・`)
450 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:16:25.57 ID:r/V95Wz/
カムチャツカの続報が無いのがすごいな
人居なさすぎて情報も届いて来ないんか
505 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:15.35 ID:bPzw3RHH
>>450
NHK見てるからだめなの
536 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:19:23.44 ID:XEt/rJe0
>>450
縄文時代レベルの人口分布らしいよ(´・ω・`)
586 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:20:37.66 ID:p8oJWSIt
>>450
上空にアホほど衛星が飛んでるはずなんだが意図的に止めてんのかね
503 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:10.11 ID:hcXD55gU
南無三
https://i.imgur.com/Ll5cO3s.jpg
https://i.imgur.com/RZH7mMc.jpg
512 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:18:40.98 ID:U2Vi0xSQ
>>503
これどうしたの?
554 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:19:54.55 ID:Nu8ibJQt
>>503
うわきっつい
三重だから余裕もって避難できたろうに…
悪路だったのかな
595 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:20:59.53 ID:F3LaBJXF
>>503
えっと…中の人は…?
601 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:21:23.77 ID:rSc03VCu
カムチャッカじゃなくてカムチャツカだし、
バングラディシュじゃなくてバングラデシュだし、
枚方じゃなくて枚方だからな
626 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:22:30.35 ID:8aIT0VR0
>>601
まいかた
まいパー
690 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:24:08.95 ID:lVnrhn7w
>>601
発音は カムチャッカでええやろ

キヤノンやキユーピーにも反応してんの?
753 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:11.86 ID:+ev4BhjN
>>601
NHK本来の発音はカムチャッカでラスプー師匠他親露派などがカムチャツカだったっけ
628 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:22:48.86 ID:5cdfWWmE
津波って言う英語は無いのかよ
721 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:24:48.28 ID:r3Crc4QY
>>628
まんまTSUNAMI
723 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:24:50.58 ID:5WGqjl3t
>>628
一応tidal waveって表現があるんだけど
少しニュアンスが違うということで
今ではtsunamiが万国共通になってる
764 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:34.17 ID:D1RPdKdC
>>628
津波はタイダルウェイブ
洪水はフラッド
聖書に出てくるノアの方舟の洪水は大文字でザ・フラッド
みたいな気がする
789 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:45.79 ID:2p5OoN3z
>>628
タイダルウェイブという言い方があるがニュアンスが微妙だとかでツナミに統一
ツナミも微妙な気がするけどな
733 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:25:16.10 ID:lDv80lB8
京都は海ないから関係ないだろ
739 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:25:36.21 ID:ZZ+li9JU
>>733
っ日本海側
742 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:25:40.89 ID:STD0dX6s
>>733
岸壁の母(´・ω・`;)
807 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:40.32 ID:PryEdK62
>>733
舞鶴は?
830 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:30:17.96 ID:2p5OoN3z
>>733
京都府には海はある
まあ日本海側だから無関係だな
728 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:25:03.99 ID:dHZbYcES
台風が高潮に拍車をかけてるってことはない?
756 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:15.85 ID:Fno0XxBW
>>728
八丈島はそうかも
766 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:39.59 ID:TZ5hIa40
>>728
大有り。 これで接近、上陸してたら気圧下がってもっと悲惨なことに。
781 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:33.05 ID:p8oJWSIt
>>728
紛らわしいのう
805 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:32.75 ID:haVCKf4t
>>728
悪いことは重なる
727 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:25:02.17 ID:5cdfWWmE
ニッポンかニホンかも決着がついてないのに、
カムチャツカの呼び方とかどうでもいいだろ
767 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:41.62 ID:vmaSlLeQ
>>727
いっぽん、にほん、さんぼん…日本語はめんどくさいね
835 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:30:28.56 ID:YSgrUV5H
>>727
ニッポンかニホンかは、何方でも良いと結論がでたんじゃなかったっけか?
904 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:32:51.15 ID:WGHyuzav
>>727
外国も含めればもっとたくさんの呼び名があるよな(´・ω・`)
777 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:18.41 ID:Ftx1j7QX
>>737 バングラデ「ィ」シュではないの?知らんけど
786 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:43.13 ID:rSc03VCu
>>777
バングラデシュ
790 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:47.53 ID:m/6DW3iu
>>777
デシュでしゅ
796 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:10.66 ID:+kqLzOPk
>>777
ぽっくんバングラデシュ(´・ω・`)
808 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:47.84 ID:1/TCx5PR
>>777
https://dictionary.cambridge.org/ja/pronunciation/english/bangladesh
デシュ か デッシュのようだな
810 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:53.55 ID:wKrZMIOY
>>777
カルチェかカルティエか
846 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:30:49.60 ID:nwg2rZyW
>>777
バングラでしゅ
768 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:26:42.10 ID:hcXD55gU
>国道311号で、車が道路脇の崖下に転落しました。
>女性は事故の前、家族にLINEで「車を待避所に置いてくる」などとメッセージを送っていて、津波警報の発表を受けて車を退避させようとしていたとみられています。
https://i.imgur.com/gsZtAAC.jpg
791 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:53.82 ID:QtTevS/5
>>768
踏み間違えか…
なんか悲しいな
803 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:25.49 ID:DqbBqrBS
>>768
家族、辛いなぁ(´;ω;`)
812 : 警備員[Lv.19]: 2025/07/30(水) 16:29:03.14 ID:N5v8TePD
>>768
311号とか縁起悪い道は廃道に
778 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:18.89 ID:STD0dX6s
>>743
こういうのこそドローンでいいんだよな(´・ω・`;)燃料もったいない
792 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:53.94 ID:F3LaBJXF
>>778
ドローンが運用中に爆発炎上
819 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:29:25.24 ID:Fno0XxBW
>>778
そんな長時間飛行は…
826 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:30:02.53 ID:KMMidrh/
>>778
ドローンこんな長距離飛べるもんなん
787 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:27:43.66 ID:Vw7S6jsn
こういう報道を見れる国って日本ぐらいだよな。基礎教育がない国は逃げろとしかださん
800 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:20.57 ID:lVnrhn7w
>>787
んなこたーない
806 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:33.83 ID:Q3t/WQxT
>>787
そういうアホはyoutubeに集まってるよ
813 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:29:04.70 ID:rSc03VCu
>>787
つまり311で大勢死んだ日本は基礎教育がないと
807 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:28:40.32 ID:PryEdK62
>>733
舞鶴は?
818 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:29:25.16 ID:21UcIbuM
>>807
京都なのか福井なのか分からなくなる
825 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:29:55.63 ID:F3LaBJXF
>>807
京都が南北に長い土地だという事実は地元民以外には案外知られていない
911 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:33:00.87 ID:K6MbICgp
>>807
京都市民「そこは京都やない」
819 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:29:25.24 ID:Fno0XxBW
>>778
そんな長時間飛行は…
834 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:30:27.96 ID:STD0dX6s
>>819
そこは工夫で(´・ω・`;)
859 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:31:18.88 ID:WGHyuzav
>>819
原発の上空で2時間もとどまってたドローンもあるというのに(´・ω・`)
863 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:31:29.27 ID:Q3t/WQxT
>>819
国産のドローンは何社かはエンジンドローンやハイブリッドドローン作ってるんだけどな
YAMAHAとかKAWASAKIとかクワッドコプタータイプか、ヘリタイプとかで
860 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:31:20.13 ID:rni96XY0
満潮の時ってなぜか月が真上にあるんだよね
881 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:32:11.59 ID:Zi7i7GJG
>>860
そりゃ月の引力で満潮になるわけだからね
912 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:33:01.16 ID:STD0dX6s
>>860
へー(´・ω・`;)知らなんだ
931 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:33:31.00 ID:N5XZh3Qo
>>860
新月でも満潮なるで
980 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:35:27.46 ID:N5XZh3Qo
>>860
反対側でも満潮になるって
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/tide/knowledge/tide/kicyoryoku.png
869 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:31:39.37 ID:QtTevS/5
10分

じゅっぷん
じっぷん
どっちなんや
889 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:32:15.59 ID:WHPKI987
>>869
じっぷん
899 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:32:39.98 ID:N5v8TePD
>>869
昭和生まれか平成生まれで答えが変わる
932 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:33:34.97 ID:STD0dX6s
>>869
NHKはじっぷん(´・ω・`;)
854 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:31:15.07 ID:wiu7FLLf
https://i.imgur.com/Ga6mMKl.jpeg
https://i.imgur.com/FLxIC5Q.jpeg
https://i.imgur.com/ah7wYcW.jpeg
929 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:33:30.70 ID:5WGqjl3t
>>854
これ現場検証に駆り出される警官も災難だな
961 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:34:26.78 ID:o1Uy+s0o
>>854
車種?
977 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 16:35:17.03 ID:WucWdw2C
>>854
道間違えたらこんなとこに落ちるんだ
[PR]