5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/30(水) 11:15:31
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227647 列島ニュースの運命やいかに (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 11:15:31.86 ID:lt4kv7YL
番組表   http://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 http://keisoku-ch.com/
避難所   http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227646 太平洋沿岸に津波警報
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1753841459/
23 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:00:03.92 ID:0sslx4zD
>>1
荘真子(60)
161 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:00:42.65 ID:hDMC06Lx
>>1 BSネコ歩きつぶれてた
225 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:01:10.05 ID:aCcJ+Sli
>>1
おつ
245 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:01:16.96 ID:KA2f0tG1
かなちゃん顔こわい
バルちゃんはこんな時でも癒しボイスで出かけたくなくなる
334 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:01:52.28 ID:tbD+uUvY
>>245
声も怖い
531 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:41.87 ID:kzEeslR8
>>245
合原の落ち着いた声でも十分緊迫感が伝わるな
中山肩に力入り過ぎなんだよ
聴いてて疲れる
643 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:42.87 ID:EYh51oTP
>>245
それはダメw
逃げる時は逃げろw
283 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:01:32.34 ID:5ltLRJB1
たつき諒先生の予知夢が当たってしまったか
338 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:01:55.41 ID:elma2CRB
>>283
デマの拡散は警察沙汰
378 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:02:12.32 ID:0Pq5vSTI
>>283
通報
447 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:02:43.82 ID:d/1ZixmY
>>283
起きた場所も津波の規模もz3んぜん掠ってねぇ
5 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 11:51:19.41 ID:q/sC7rhq
7月の大災害当たったね(´・ω・`)
450 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:02:44.54 ID:xtoJYov5
>>5
確かに7月は当たった。ただ、5日は外れた。もっとも俺は土曜日の時点でありえんと予想しており、月~木のどこかと思っていたからこの通り。
542 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:52.29 ID:0LSpcxMt
>>5
こんなしょぼいので大災害言われても
599 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:26.49 ID:lQx7i3UT
>>5
石破と石破政権が災害だと思うんだが。
494 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:10.82 ID:ahBCIsPz
苫小牧という地名を聞くのは昭和以来かもしれない
524 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:31.36 ID:id8xKtk1
>>494
高校野球見ないタイプ?
540 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:49.81 ID:TP3e/nyL
>>494
ハンカチ王子の時の甲子園見てないのか…
563 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:04.34 ID:5LVAceqQ
>>494
トマ大コマコマイが甲子園で活躍したろ
579 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:16.03 ID:04dRHYpb
>>494
桃鉄やってる小学生だってわかるのに
533 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:03:44.08 ID:dstUHw0q
津波の時は漁船は沖合に居た方が被害が無いのか?
614 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:34.74 ID:eMyPpv/f
>>533
船が陸に揚げられたらもうそれは損害なんてもんじゃなくなる
624 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:04:38.36 ID:DC9uoKij
>>533
はい、そうです。
津波来たら前進して波を乗り越えます
683 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:05:07.26 ID:qRAEBpNO
>>533
停泊させてると陸に上がるリスクあるから沖合に出すのが正解
311の時だってみんなそうやって漁師は沖合に出たしだれも転覆してない
715 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 12:05:23.34 ID:YQSNW9Bo
>>533
船からしたら3m水位が上がるだけで被害出にくいから沖に逃げるのが正しい行動
[PR]