5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/29(火) 23:45:42
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227622 歴史探偵 (1002)
59 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/07/29(火) 23:55:56.34 ID:cW2Jdivp
こういうクソ混む展覧会を他の客がいない学芸員付きで見たい(´・ω・`)
65 : 公共放送名無しさん: 2025/07/29(火) 23:56:34.72 ID:fR/GE1aw
>>59
へーちゃん美術わかるのか(´・ω・`)
68 : 公共放送名無しさん: 2025/07/29(火) 23:56:42.19 ID:a2lhGwGn
>>59
若冲の群鶏図とかじっくり見たいわ・・・
70 : 公共放送名無しさん: 2025/07/29(火) 23:56:47.53 ID:1wrc7tww
>>59
東京都美術館の動植綵絵、上半分しか見えなかったもんな
133 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:04:10.04 ID:5g1CA0j7
>>101
将軍様が現代のあのキャラを先取していたと一部で静かな話題
https://zatuzatu.com/wp-content/uploads/2022/01/pUIVA8g-1.jpg
https://www.goodsmile.com/gsc-webrevo-sdk-storage-prd/product/image/56678/tzFQBZWJwqgRXN4LEvSM6bnryi70Yhjd.jpg
140 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:05:08.36 ID:f1QwkrLP
>>133
なんだか、絵の描き方と文字が仙厓っぽくも見える・・・
144 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/07/30(水) 00:05:34.66 ID:tzyrcj6V
>>133
一瞬仙厓義梵かと(´・ω・`)
148 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:05:44.36 ID:OHwrJPOp
>>133
参勤交代ヨシッ
159 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:06:56.42 ID:yT7jD8th
>>133 仙厓義梵じゃないのな
225 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:14:04.50 ID:5g1CA0j7
>>211
俺らは天然物しか食えないよね(´・ω・`)
高くて買えないから自分で釣るしか
238 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:15:04.45 ID:IXP+dxNS
>>225
ハードル高いな(´・ω・`)
256 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:17:01.46 ID:xNCrneGZ
>>225
昔はそこらの田んぼの横の小川に仕掛けを置いてれば取れたんだけどな
266 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:17:55.45 ID:B7W2gUHm
>>225
天然モノってそんなに美味しくないと釣り好きのNHK実況民に聞いたことがある
241 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:15:17.25 ID:aoY3tq4S
>>226
神が作りし生き物(´・ω・`)ネッコ様
252 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:16:45.96 ID:B7W2gUHm
>>241
宇多天皇のヌコ日記好き(´・ω・`)
253 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:16:46.90 ID:FurfXuNI
>>241
              ..彡 ⌒ ミ
髪に見捨てられし生き物(´・ω・`)総合民
258 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:17:05.97 ID:5g1CA0j7
>>241
猫の絵
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e9a3b_1524_b8b780edc0d76e886bb77e8e982c0660.jpg
277 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:19:30.19 ID:ng8OH1N2
>>241
この前NHKでも野猫が貴重な野鳥大量生産に狩ってしまって
大問題ってのやったばかりだろうが
人間がイエネコ作ってから猫に絶滅させられたら動物
おそらくは60種近くになるんだぞ とんでもない害獣だ
304 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:23:38.12 ID:5g1CA0j7
>>266
わざわざ旨くなるように環境から餌から何からやってる養殖のほうが美味いに決まってるだろ!
ってうなぎ用の仕掛け作りながら父ちゃんが言ってた(´・ω・`)
314 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:24:35.31 ID:aoY3tq4S
>>304
養殖の方が美味いけど天然物って言葉に痺れる憧れる(´・ω・`)
318 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:25:17.09 ID:1B0LhFSS
>>304
長い針か
334 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:27:40.70 ID:7h2uPyON
>>304
でも、天然鰻は憧れw
314 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:24:35.31 ID:aoY3tq4S
>>304
養殖の方が美味いけど天然物って言葉に痺れる憧れる(´・ω・`)
316 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:25:00.44 ID:5g1CA0j7
>>314
養殖すら買えない貧乏が全部悪い(´・ω・`)
327 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:26:11.20 ID:nH6gXpCQ
>>314
稚魚がフィリピンあたりから海流に乗って日本まで来て河川を遡上して育つとかロマンがあるよな
378 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:31:39.71 ID:7h2uPyON
>>360
あっ、失礼!>>314宛だったw
335 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:27:56.94 ID:yT7jD8th
その昔、ブライスは若冲を返せ
てスレがあったな
348 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:29:16.45 ID:B7W2gUHm
>>335
彼がいなかったら日本中に行方不明に散在してたかも
350 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:29:35.46 ID:7h2uPyON
>>335
今は返してもらったから
363 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/07/30(水) 00:30:38.38 ID:tzyrcj6V
>>335
出光があるていど購入してたっけ(´・ω・`)
375 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:31:18.79 ID:2ezxTM04
一斗って何kg?
380 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:31:48.56 ID:5g1CA0j7
>>375
一斗缶だから18L
381 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:31:50.27 ID:iY5yVa0p
>>375
18リットル?
428 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:36:22.94 ID:+vO8kCnD
>>375
一合180一升1800一斗18000
430 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:36:28.40 ID:S5ug7XRE
これ綾瀬はるかじゃなくてもっと不細工な人じゃないと成立しないよな
438 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:37:57.14 ID:IXP+dxNS
>>430
なんで1人なのかという疑問がずっとつきまとう
彼氏は過去にいたようだけど
440 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:38:00.52 ID:E7QNpkY8
>>430
そうでね、もっと普通の40歳の人の話だ
443 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:38:09.12 ID:+ytV1stP
>>430
ほんとそれ
サバサバの女だったら説得力あるのに
479 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:44:16.35 ID:rO4AkQG4
>>430
たぶん綾瀬はるかくらいのクラスじゃないと
タイトルとパッと見の印象で敬遠されるってのもあると思う
487 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:45:03.49 ID:H6If7B/q
>>430
最近のアラフォー綺麗だから(´・ω・`)
ブスじゃ共感できない
499 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:46:58.36 ID:aoY3tq4S
>>490
総合民はすぐにソースは?って聞いてくるので自己防衛始めました(´・ω・`)
510 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:47:37.96 ID:OwngQm4i
>>499
総合民てそんなこというっけ
ソースは?(´・ω・`)
518 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:48:23.33 ID:6VslHdnL
>>499
ソースはカゴメのとんかつソース一択(´・ω・`)
527 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:49:43.92 ID:XtckoHnA
>>499
目玉焼きには塩胡椒、でOK
523 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:49:21.10 ID:OwngQm4i
>>514
縁がないのはわかってるよ
誰のものでもないと思ってたんだよ(´・ω・`)
539 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:51:04.60 ID:S5ug7XRE
>>523
井森美幸は裏切らない
543 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:51:45.66 ID:qbBuFHFk
>>523
かわいいかも…。お体大切に!
546 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:52:15.40 ID:jgj5YPim
>>523
「高橋」では名前にインパクトが無いので
548 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:52:17.62 ID:KqgQOj7I
毎日暑いけどもう死ぬことにした
554 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:53:03.09 ID:Mi26TOua
>>548
死ぬと体温が上がるぞ?
(´・ω・`)
557 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:53:24.63 ID:PduqTkt8
>>548
今日は死ぬにはいい日だ
567 : 【大吉】 : 2025/07/30(水) 00:54:04.31 ID:OwngQm4i
>>548
俺も今日万博いくけど暑さで死ぬかもしれんぬるぽ(´・ω・`)
553 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:52:56.04 ID:qbBuFHFk
綾瀬はるかはコメディーがいいんだね。
どこからコメディー、開花したのだろう?
568 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:11.84 ID:DKsrANbh
>>553
精霊の守り人がコケたから?
581 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:55:09.58 ID:Mi26TOua
>>553
おっぱいバディからだろ
(´・ω・`)
624 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:58:56.69 ID:6qjk/Olq
>>553
飛行機のcaのやつ、
ホタルノヒカリ
家政婦のミタみたいなやつ、
プリンス豊富
世界の中心
567 : 【大吉】 : 2025/07/30(水) 00:54:04.31 ID:OwngQm4i
>>548
俺も今日万博いくけど暑さで死ぬかもしれんぬるぽ(´・ω・`)
572 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:29.51 ID:Mi26TOua
>>567
ガッてに死ね
(´・ω・`)
577 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:46.92 ID:KqgQOj7I
>>567
万博なんてなんか見るものあるの?
580 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:55:09.33 ID:aoY3tq4S
>>567
炎天下の中イライラしてコンビニでぼったくられ食事もぼったくられるイベントに参加したいと申すか(´・ω・`)
586 : うし ◆zpvsor15lI : 2025/07/30(水) 00:55:32.24 ID:5A2ufg2V
>>567
二億円のトイレでうんこしてきて(´・ω・`)
570 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:12.68 ID:KqgQOj7I
>>564
イラストが売れました
574 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:40.67 ID:H0iYg3h9
>>570
すごいすごい!
582 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:55:11.83 ID:FurfXuNI
>>570
AIで作ったやつですね分かります(´・ω・`)
591 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:56:02.79 ID:qvUymMXA
>>570
どんなイラストなん?
見たい
577 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:54:46.92 ID:KqgQOj7I
>>567
万博なんてなんか見るものあるの?
585 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:55:31.56 ID:DKsrANbh
>>577
イタリア館のカラヴァッジョとダ・ヴィンチは見たい
587 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:55:38.93 ID:OwngQm4i
>>577
見るもんしかないよ
パビリオンの当たり外れ激しいけど(´・ω・`)
597 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:56:39.27 ID:E7QNpkY8
>>577
良く知らんけど、イタリア館というのが予約とるのが大変らしい
592 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:56:04.01 ID:KqgQOj7I
>>582
自分で描くんだわw
今のAIじゃなんか魂がこもらない
598 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:56:43.71 ID:6VslHdnL
>>592
AI「では魂の存在を証明してください」
609 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:57:41.71 ID:Mi26TOua
>>592
逆に変な魂がこもってる気もするが
(´・ω・`)
617 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 00:58:28.39 ID:FurfXuNI
>>592
裸夫画ですね分かります(´・ω・`)
645 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:01:02.96 ID:E7QNpkY8
>>618
万博のガンダムは飛行機のタカさ制限で中座のポーズらしい
660 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:02:25.55 ID:aoY3tq4S
>>645
ゲームセンターに全天視界モニターのガンダムあるじゃん?(´・ω・`)
662 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:02:25.80 ID:+YE4lOpx
>>645
ドックなくても頑張ればコックピットまで辿り着けそうねw(´・ω・`)
670 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:03:21.28 ID:OwngQm4i
>>645
足負傷してるのかと思ってた(´・ω・`)
ガンダムパビリオン2回行ったけどめっちゃよかた(´・ω・`)
676 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:04:23.63 ID:jjQkpZ56
>>645
どうせならウンコ座りとかにすればいいのに(´・ω・`)
671 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:03:46.27 ID:6VslHdnL
外に出ると湿気ですげーむわーっとする(´・ω・`)
水道水も夜なのに生暖かい・・・
681 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:04:39.37 ID:OwngQm4i
>>671
水道水で茹で玉子が冷えないから氷使うことに(´・ω・`)
682 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:04:39.53 ID:aoY3tq4S
>>671
日本の夏は高温多湿なのです(´・ω・`)
686 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:05:02.33 ID:qvUymMXA
>>671
Twitterでこの暑さで水道水のなまぬるいの飲んで食中毒なったって見たから気を付けた方がいいよ
2,3分流したあとのを飲むと良いらしい
朝いちばんは危険だって
707 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:07:57.89 ID:Cmsm5gSu
深夜の実況民ていつくらいがピークだったんだろう
723 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:09:54.21 ID:IXP+dxNS
>>707
幼稚園の頃は同年代にも年上にもめちゃくちゃもててたと聞いている
話を裏付ける写真もわりと残っておるぞ
724 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:10:00.56 ID:Mi26TOua
>>707
昔は教育も朝まで放送してて今のフィラー実況みたいな雰囲気だった
(´・ω・`)
733 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:11:09.39 ID:OwngQm4i
>>707
リーマンショックの中の就活であとなんとかしがみついた会社で自立しながら割りと大きい仕事していたあのときが人生で一番だった
なぜやめてしまったのか(´;ω;`)
752 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:12:50.55 ID:E7QNpkY8
>>707
大学に合格した瞬間かもしれないが、資産は結構あるよ
772 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:14:12.63 ID:DKsrANbh
綾瀬はるか、都の美術館の学芸員(の役)みたいだけど、デカい部屋住んでるな
788 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:15:36.08 ID:S94cxze6
>>772
親が資金援助してマンション買った
それもいかがなものかと後輩くんに思われている
789 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:15:46.76 ID:PduqTkt8
>>772
元々良いウチの子しかなれないから
790 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:15:48.56 ID:IXP+dxNS
>>772
昔のドラマでは普通の20代会社員が港区の広々マンションによく住んでいた…
787 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:15:30.22 ID:KqgQOj7I
今シュタインズ・ゲート見てるんだけど
2011年ってまだガラケーの頃だっけ?
800 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:16:42.26 ID:PduqTkt8
>>787
震災の頃はiPhone出たばっかりでしょう
804 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:17:25.34 ID:HHvqRuFl
>>787
わいは2010年にはスマホだった
あいぽんなら2000年代後半かしら(´・ω・`)
808 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:17:49.91 ID:qvUymMXA
>>787
私はその頃はまだガラケー使ってたな
816 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:18:42.41 ID:OhgFZ3tH
>>787
2012年にiPhone4が俺のスマホデビュー
822 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:19:05.79 ID:E7QNpkY8
>>787
シュタゲは記憶をなくして再び見たいほどの名作と言われてるが
俺には刺さらなかった

2011年は半蔵門線でスマホの人が増えてきたがまだ少数派でガラケーが多数派だったし
そもそもシュタゲの原作ゲームは2000年代の秋葉の話

2011年は、シュタゲ以外にもまどマギ、FATEZERO等アニメの当たり年と言われてる
アニメ映画の当たり年はナウシカ、ビューティフルドリーマー、マクロス愛おぼえてますか?の1984年
822 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:19:05.79 ID:E7QNpkY8
>>787
シュタゲは記憶をなくして再び見たいほどの名作と言われてるが
俺には刺さらなかった

2011年は半蔵門線でスマホの人が増えてきたがまだ少数派でガラケーが多数派だったし
そもそもシュタゲの原作ゲームは2000年代の秋葉の話

2011年は、シュタゲ以外にもまどマギ、FATEZERO等アニメの当たり年と言われてる
アニメ映画の当たり年はナウシカ、ビューティフルドリーマー、マクロス愛おぼえてますか?の1984年
837 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:20:24.54 ID:FurfXuNI
>>822
アニメは全部見たけど刺さらなかったなぁ・・・
同じタイムリープモノのまどマギは刺さりまくったけど
843 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:21:07.65 ID:KqgQOj7I
>>822
シュタゲ見てみろよ
中の風景が懐かしくて面白いから
主人公の見てるTVがブラウン管だわ
985 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:39:54.94 ID:5+Yfedww
>>822
いいなぁ
何見ても8割以上話忘れるから記憶なくしたも同然だ(;´Д`)
993 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:41:32.82 ID:FurfXuNI
>>822
タイバニもその頃だったような、ちがったらごめんちゃい(´・ω・`)
827 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:19:49.71 ID:Mi26TOua
>>796
財宝 って言う怪しいミネラルウォーターが怪しいクセに美味い
(´・ω・`)
852 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:21:48.71 ID:aoY3tq4S
>>827
ゆずだもん(´・ω・`)
853 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:21:53.75 ID:+YE4lOpx
>>827
どこかの怪しい宗教団体が売ってそうw(´・ω・`)
857 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:22:18.05 ID:RqFniqqF
>>827
一時期よく相撲の懸賞出してた気がする
938 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:33:00.98 ID:E7QNpkY8
>>932
でも将軍様はさすがに嘘はついてないんじゃない?国民に
核大国で軍事強国なのは事実だし
947 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:34:01.74 ID:xI43GkkY
>>938
ミサイルや兵器輸出は主力産業だしね
959 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:35:48.68 ID:FurfXuNI
>>938
徳川幕府は何だかんだで200年以上続いたからなぁ・・・
全ての政策が正しかったわけではないにしても、
何だかんだで平和だったし・・・
970 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:38:07.06 ID:V+UHxHrh
>>938
嘘まみれに決まってんだろ
959 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:35:48.68 ID:FurfXuNI
>>938
徳川幕府は何だかんだで200年以上続いたからなぁ・・・
全ての政策が正しかったわけではないにしても、
何だかんだで平和だったし・・・
966 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:37:21.74 ID:qbBuFHFk
>>959
鎖国っていうけど、ちゃんと当時のナンバーワンのオランダとは交易していたしね。
974 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:38:22.09 ID:HHvqRuFl
>>959
令和の日本は豊田幕府に支配されている(´・ω・`)
977 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:38:40.87 ID:TP3e/nyL
>>959
キリスト教が後100年遅く来てたらその平和が脅かされてたかもしれないな
974 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:38:22.09 ID:HHvqRuFl
>>959
令和の日本は豊田幕府に支配されている(´・ω・`)
981 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:39:13.86 ID:Mi26TOua
>>974
官僚幕府東大幕府やろ
(´・ω・`)
983 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:39:38.53 ID:FurfXuNI
>>974
豊田ですって!?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tWIicsi.png
986 : 公共放送名無しさん: 2025/07/30(水) 01:40:09.40 ID:xI43GkkY
>>974
首都は愛知県に置かなきゃ
[PR]