5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/14(月) 06:01:00
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227129 台風 (1002)
115 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:07:46.31 ID:ltGoYFIN
>>82
ハードディスク初芝製かよ
130 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:08:06.25 ID:LbLuCFfI
>>82
それは通常の廃棄処分だと検察も認めてるんだが
いつまで擦るの?
153 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:08:30.86 ID:mMiqYdie
>>82
テコンダー朴かな
134 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:08:09.01 ID:JyGn+Yyt
お前らってどこ入れんの
177 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:08:42.85 ID:4F+Mp6qM
>>134
立憲
210 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:03.92 ID:D3t+nVn2
>>134
今回マジで入れるとこなくて困ってる
218 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:23.73 ID:78x2qdWM
>>134
まんこ
234 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:45.99 ID:mMiqYdie
>>134
コンドーさんに入れたい
242 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:58.11 ID:0NFQmvZw
>>134
書きやすそうなとこ
248 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:10:07.79 ID:E48QwwC8
>>134
親中媚中以外の人
213 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:11.88 ID:azQNlFs3
野党多過ぎる。
もっと纏まれや
224 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:35.48 ID:rooMcD4d
>>213
政権獲れないなら意味ないもんな
244 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:59.52 ID:lGQJ5lMD
>>213
間違って与党になったら責任が大変だから
まとまるわけないじゃないですか(´・ω・`)
278 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:10:58.46 ID:m4lY6dG0
>>213
それだけど保守にも種類があってなー
242 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:09:58.11 ID:0NFQmvZw
>>134
書きやすそうなとこ
250 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:10:19.22 ID:78x2qdWM
>>242
じゃあNHKだね
285 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:11:21.49 ID:bCQkCQgG
>>242
れいわはそういう層を狙ったのか
336 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:12:23.50 ID:E48QwwC8
>>242
ひらがなで書くと良いの…
402 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:14:38.16 ID:tVGpiG86
きじつぜん と きじつまえ どっちが正しいんだ?
局によって言い方が違う
437 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:15:22.28 ID:JyGn+Yyt
>>402
ぜんって聞いた事ないね
468 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:13.11 ID:XjqgyFxD
>>402
ぜんが正しいけど、まえの方が耳で聞いたときに意味がわかりやすいから「まえ」が多い
950 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:37:01.78 ID:N9ydfYPb
>>402
たしか法律のなりたち的には ぜん だけど、総務省はどっちでもいいって話だった
421 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:15:04.63 ID:3/jyL3VJ
携帯電話で投票出来れば投票所に行く必要もないのにね
何で出来ないんだろうね 不思議
453 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:15:52.97 ID:ky8H+9Qa
>>421
本人が入れてるかわからないからダメですね
469 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:16.91 ID:sfazJoa2
>>421
秘密投票の原則(´・ω・`)
526 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:17:59.30 ID:EmIz4ZKS
>>421
監禁したり本人の意志に反して投票させる輩が絶対に出てくる
現状は投票所に行かないとできないからこれらはできない
776 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/07/14(月) 07:29:48.45 ID:xgsUzzZo
>>421
電話にしてもインターネッツにしても、選挙では
・誰が投票したかは確実にわかる
・誰に投票したかは絶対にわからない
というやたら厳しい条件がある。前者は容易だけど。後者も満たすシステムの開発はむずかしい。
437 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:15:22.28 ID:JyGn+Yyt
>>402
ぜんって聞いた事ないね
478 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:25.58 ID:tVGpiG86
>>437
tvkはきじつぜん派だった
479 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:28.68 ID:MjoyGl75
>>437
めるるが ぜん て言ってた
490 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:45.82 ID:3b7NtnSh
>>437
全部音読みで揃えるなら期日「ぜん」だろうね
「期日後」は「きじつご」になるわけだし
514 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:17:32.28 ID:wk3tsnvf
>>437
自治体の宣伝だとぜん使ってる
467 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:16:11.56 ID:LX6wecVq
お前らは期日前投票行ったの?(´・ω・`)
512 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:17:26.12 ID:rwCNtcA4
>>467
明日法事の帰りに行ってくる予定(´・ω・`)
540 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:18:28.09 ID:lp5c6z27
>>467
行ったよ
連休遊びに行くし
558 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:18:54.67 ID:lGQJ5lMD
>>467
今週どこかで行こうと思う
595 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:20:33.44 ID:0NFQmvZw
>>467
3連休は暇なんで当日に
575 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/07/14(月) 07:19:39.51 ID:xgsUzzZo
期日前に投票した候補者が脳梗塞や交通事故でしんじゃったら無効になってしまうリスク
607 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:21:07.79 ID:VHQ9fk34
>>575
馬券と同じだよね
ギリギリがいい
636 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:22:15.79 ID:3b7NtnSh
>>575
投票日前に自分が死んでしまうリスク
658 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:23:32.98 ID:mMASZPwK
>>575
期日後に死んでも同じ事だろ(´・ω・`)無駄な心配だ
651 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:23:09.08 ID:w3RX86BB
このデータセンターのサーバーに積まれているのがNVDAのGPU
664 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:23:53.59 ID:FWyvk/O1
>>651
NVDA?
668 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:23:57.97 ID:mMiqYdie
>>651
5070Ti欲しい
701 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:25:40.02 ID:c8r++ECg
>>651
NVIDIAって今はマイニングよりこっちに力いれてるん?
つべみてるとドライバがくそみたいなこと言われてるのよく見かける
698 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:25:29.88 ID:KTZxaJad
データセンター建てても雇用に結びつかないし電気食うだけ
706 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:25:50.30 ID:2eoNoJp8
>>698
保守作業がある
719 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:26:14.83 ID:E48QwwC8
>>698
掃除のおばちゃんの雇用生まれる>_<
735 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:20.87 ID:0dgBIkuc
>>698
発電所を作って電気を売ればいいじゃんw
790 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:30:34.56 ID:mMASZPwK
>>698
んなわけないだろ(´・ω・`)
720 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:26:17.27 ID:mMiqYdie
>>706
掃除のおばちゃんがLANケーブル引っ掛けて大変なことに
727 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:26:50.48 ID:/fYkeYNm
>>720
掃除機使おうとサーバーをコンセントから引っこ抜く
731 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:04.50 ID:/c4ulfTA
>>720
ファミコンの天敵
オカン
ネコ
736 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:22.58 ID:2eoNoJp8
>>720
掃除のおばちゃんがテロ組織のやつだったら・・・
737 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:24.31 ID:4F+Mp6qM
>>719
おばちゃん「掃除機を使いたいのにコンセントの空きがないわ。これを抜いちゃおう。ちょっとだけならいいわよね」
747 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:28:03.66 ID:7mXknPOg
>>737
そういうことを考えないで建設するからだめなんだよね。
756 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:28:42.48 ID:E48QwwC8
>>737
っマキタの掃除機
873 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/07/14(月) 07:34:22.96 ID:xgsUzzZo
>>737
素敵な現場猫案件ですね
738 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:27.03 ID:7mXknPOg
>>706
保守作業できる人材が氷河期より上の世代に限られてしまうという現状が。。。
練習場所がないんだとさ。
754 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:28:39.26 ID:2eoNoJp8
>>738
氷河期世代はとことんツキがねぇなw
781 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:29:59.27 ID:mMiqYdie
>>738
うちの会社もDCのサーバ保守出来る人が再雇用の人しかいなくてやばい状況
783 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:30:09.28 ID:rwCNtcA4
>>738
氷河期放置したのは国の失策の最たるものかもな
氷河期が死に絶えるまで負債抱えてるようなもんだろ
740 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:27:34.69 ID:z/MMPZFl
ティッシュペーパーの1枚目上手く取り出せない問題と、少なくなってきてから上手く取り出せない問題を解決してくれる政治家に投票する!
770 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:29:11.75 ID:ms2xOCST
>>740
ネピアのネピネピ200は10枚目近くまで取り出しにくく必ず破れる欠陥構造商品
778 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:29:49.30 ID:F0mOvoXj
>>740
1枚目出す前に押して出来るだけ潰すんよ
945 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:36:43.46 ID:c8r++ECg
>>740
いつからか、ティッシュペーパーの最後のほうの紙に色が付くのなくなったよな
774 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:29:29.53 ID:hwdewGqC
NHKも地方に分散したほうが
777 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:29:48.63 ID:2eoNoJp8
>>774
してるだろ
792 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:30:37.20 ID:Xuxwmzy8
>>774
現実は地方局の縮小が進んでいる
827 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:32:34.33 ID:mMiqYdie
>>774
大規模災害に備えてBKとLKのバックアップ体制を整えてる
843 : 公共放送名無しさん: 2025/07/14(月) 07:33:15.69 ID:ms2xOCST
>>774
渋谷区からクルドタウンの川口に分散してない?
[PR]