番組ch(NHK): 2025/07/13(日) 20:42:18
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(27)願わくば花の下にて春死なん★5 (481)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:42:18.75 ID:dp912NaK
- [総合] 2025年07月13日 午後8:00 ~ 午後8:45 (45分)
蔦重(横浜流星)は、大文字屋(伊藤淳史)から、田沼の評判次第では意知(宮沢氷魚)が誰袖(福原遥)を身請けする話がなくなる可能性を聞かされる。一方、治済(生田斗真)は、道廣(えなりかずき)から蝦夷地の上知を中止してほしいと訴えを受け、意次(渡辺謙)が密かに進めていた蝦夷地政策のことを知る。田沼屋敷では、佐野政言(矢本悠馬)の父・政豊(吉見一豊)が系図を返せと暴れ、政言が止めに入るが…。
【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,矢本悠馬,高岡早紀,生田斗真,高橋英樹,渡辺謙,原田泰造,眞島秀和,柳俊太郎,伊藤淳史,山村紅葉,風間俊介,えなりかずき,吉見一豊,吉沢悠,相島一之,田中幸太朗,ひょうろく,小松和重,矢野聖人,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
※前スレ
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(27)願わくば花の下にて春死なん★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1752406199/ - 7 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:43:33.21 ID:qNnpcvcq
- >>1
おつ
- 36 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:43:51.15 ID:Q6vAsEJR
- >>1
来週は選挙で休止
- 62 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:00.68 ID:4xaac/N5
- >>1乙!
これが名高い佐野世直し大明神か
- 50 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:43:56.31 ID:0R+9CE0I
- https://i.imgur.com/CdfLVFU.gif
- 117 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:28.30 ID:b1LR5zCF
- >>50
可愛い
- 227 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:22.00 ID:cz/69554
- >>50
キャプ早いw にしてもこれはかわええ
- 237 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:44.08 ID:5IsWZLHS
- >>50
カワエエ
- 255 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:33.35 ID:l1LMIj6l
- >>50
有能!
- 70 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:06.57 ID:Ue9hcsId
- え?来週ないの?この状態で放置されるの?
- 145 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:40.93 ID:5IsWZLHS
- >>70
で、選挙って何の罰ゲーム
- 201 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:37.08 ID:Xn1aQ5Wv
- >>70
あああああ
選挙日程マジクソだな!!!!
こんなところにまで影響があるとは……
- 335 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:45.99 ID:qNNTI3Kr
- >>70
チョッちゃんファンの気持ちを想えば、その位は
- 156 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:50.43 ID:CuahOQKI
- >>65
ダーウィンが来た!はやるのに… - 166 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:01.89 ID:5IsWZLHS
- >>156
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 190 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:21.16 ID:IpIkgLz4
- >>156
まじかよ
ヒゲじいしね!
- 280 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:18.47 ID:lX3PC2Qq
- >>156
開票20時からですから
- 75 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:10.38 ID:zDeLjufS
- 史実で行くと、生田斗真は痛い目見ること無いよな
- 168 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:02.94 ID:SgFHt8ca
- >>75
それがなんか腹立たしくてこのドラマをきちんと見る気になれない
- 188 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:19.95 ID:67pSG19i
- >>75
大御所だったか家康以来のを定信に阻止されたぐらいだよね
- 209 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:47.18 ID:+4FhhBRe
- >>75
むしろこの後最高権力者
- 259 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:36.23 ID:9haZ+oqb
- >>75
この作品的には蔦重が何か一矢報いるんだろうと思うけど
どういう形にするのか予想できないな
- 272 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:58.09 ID:updf6Yzx
- >>75
一応このあと自分が政権持たせてやった松平定信と
結局はまた今度争うことになって、生涯一番の夢はかなわずに終わる
(定信も政権を失う)
- 307 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:49:40.70 ID:fQjVKZdV
- >>75
もう一回、鶴岡八幡宮で襲われればいいのにね(´・ω・`)
- 396 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:58:32.05 ID:NcqIEuWD
- >>75
毒手袋も生田斗真の企みなのにな
史実とおり何も痛い目みないなら納得いかねーわ
- 113 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:44:27.38 ID:X4iS3Tbu
- そもそもなんでパパ田沼様は佐野を軽んじておられたのか
- 194 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:26.53 ID:HNVt7ctn
- >>113
有能な息子や部下が周囲にいると
凡庸に見えてしまうのはあるかも
- 240 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:55.51 ID:ABO24Ned
- >>113
自力で成り上がったのに由緒だけでデカい顔してる奴ら気に食わないだろ
- 243 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:01.56 ID:kYLJ6EVS
- >>113
有能だったらそのうち頭角現すじゃろって放置してた
他が有能だった
- 339 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:58.21 ID:GgRQgCsq
- >>113
このべらぼう田沼は才能溢れる者の話は身分に関係なく興味深く聞くが、身分が高いだけでパッとしない者は軽んじる傾向がある。
また自分が足軽出と軽んじられてストレス溜まっている時に限って佐野が家系図持ってきたり桜持ってきたりとにかくタイミング悪かった。
史実での真相は知らない
- 196 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:45:29.72 ID:vOFjZZCN
- 宮沢ジュニア、演技うめーんだな、七光りじゃないで
- 219 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:05.14 ID:HNVt7ctn
- >>196
他だと下手くそに見えてたけど
べらぼうだと何故か上手く見えてきて
- 254 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:31.03 ID:lGRa2opO
- >>196
どこが顔いいのか分からんかったけど意知は当たり役だと思う
- 293 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:50.80 ID:l1LMIj6l
- >>196
すごくカッコよく見える
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:50:19.73 ID:FMqUUwpU
- >>196
歌は上手い
- 244 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:03.29 ID:gZvqODd0
- >>213
男女逆転大奥で江戸時代最悪のヴィランとして確立してしまった
- 250 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:18.34 ID:HNVt7ctn
- >>213
一橋様は別に名君ではありませぬぞ
- 291 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:42.70 ID:piS9AG7D
- >>213
有能なのに、これでも逆転大奥でもサイコパス扱いなのは
なんか史実としてあるんやろか
- 437 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:07:11.56 ID:GgRQgCsq
- >>213
将軍やってないのに大御所と呼ばれたい人が名君?
- 236 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:38.32 ID:u9lxmujU
- 日本史の常識
田沼意次:悪
松平定信:正義 - 248 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:13.84 ID:oI/lhqt2
- >>236
近年見直しが進んでるみたいだけどねー
- 263 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:44.72 ID:aNwkk53Y
- >>236
一橋「よし、まだバレてないな」
- 266 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:50.35 ID:+8bhEQtg
- >>236
諸悪の根源たるクソ儒学のせいなんよなあ
儒学のやつは、反対するやつを悪に仕立てるから
- 377 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:56:22.83 ID:jfpevAKH
- >>236
近年は田沼上げが行き過ぎで
田沼下げが始まってるそうだぞ
- 384 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:57:20.46 ID:ziy3D0Wn
- >>236
松平定信は寛政異学の禁とかめちゃくちゃやってるから
- 241 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:59.54 ID:4Lu/x7LO
- 佐野政言がボケた父見て「なぜこうも違うのか」って言ってたけど、何とどう違うって意味なの?
あそこだけよくわからなかった(´・ω・`) - 260 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:41.63 ID:Ug1Bk/iD
- >>241
田沼親子と比べてじゃないの?
- 264 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:48.16 ID:zDeLjufS
- >>241
田沼意知と自分の境遇を比べてしまったな
- 268 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:51.82 ID:wPjXCwRu
- >>241
田沼とじゃないんか
- 271 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:57.86 ID:A4p3aPFU
- >>241
田沼の親子は
バリバリでイケイケなのに
うちときたら
- 288 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:41.88 ID:VHp3iS8s
- >>241
田沼親子と自分ら親子、特に田沼息子と自分
- 306 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:49:38.70 ID:updf6Yzx
- >>241
全部だよ
親
自分の境遇
家の盛衰
格差の現実
親ガチャ
ヤングケアラー
等を描いてると思う
- 325 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:12.50 ID:78BEvzlI
- >>241
田沼意知と自分の置かれた立場
家系遡れば同じような出でむしろ佐野家の方が上司の家柄なのよ
- 331 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:33.01 ID:DubEaBKg
- >>241
田沼意知 イケメンだしめっちゃ出世してる
俺 ダメダメ
- 357 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:54:10.98 ID:KgT8Hq8O
- >>241
ジョーカーのオマージュだろうな。ジョーカー1で主人公のジョーカーは大金持ちのウェインの落とし子だと精神病になった母親の嘘をストーカーしてた
- 398 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:58:45.26 ID:qNNTI3Kr
- >>241
ちむどんどんで結婚できた人間ってと、花子とアンでブレイクできなかった人間の違い
- 239 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:53.88 ID:oiLnu56E
- >>208
父もボケたし家系図も無くなった
家の事もうどうでも良くなったんだろう - 261 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:42.12 ID:gZvqODd0
- >>239
無敵の人の出来上がりやな
- 276 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:06.99 ID:3bCwQmZY
- >>239
この人はこの人でだらしないからな
恐るべきは焚き付けた黒幕
- 311 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:49:55.05 ID:78BEvzlI
- >>239
史実だと奥さん子どももいなかったけど
親夫婦と親父の弟のおじさんが同居してたらしいね
- 219 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:46:05.14 ID:HNVt7ctn
- >>196
他だと下手くそに見えてたけど
べらぼうだと何故か上手く見えてきて - 267 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:47:50.48 ID:+IOmGlcn
- >>219
時代劇が合ってるのかも知れないな
- 274 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:48:05.38 ID:T9TkcyZE
- >>219
他ではちゃんとできる人が下手に見えるときは演出が下手
他ではいまいちかなと思う人がうまく見えるのは演出がうまく引き出してる
- 334 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:43.40 ID:odRAOwrC
- >>219
ケン・ワタナベに引っ張ってもらってるのもあるかもしれん
- 318 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:50:27.32 ID:3rPKsGOD
- >>310
どうする家康の人も人気脚本家だったはずなのにどうして・・・ - 322 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:50:56.09 ID:4VrKRqHr
- >>318
歴史興味ないんで
これがダメでした
- 330 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:26.93 ID:gZvqODd0
- >>318
大河は慣れてないんじゃないかな
三谷幸喜も森下佳子も最初の大河の評判はイマイチ
- 333 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:36.61 ID:Ug1Bk/iD
- >>318
あの人は長編書くのに向いてなかったんだろ
どうでもいいオリキャラにまるまる1話使ったり
- 340 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:52:02.09 ID:+8bhEQtg
- >>318
あの人は致命的に時代劇向いてない
信長の映画も爆死したし
- 352 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:53:42.58 ID:78BEvzlI
- >>318
歴史ものの連ドラは初めてで映画入れても2作目
そもそも歴史に興味なかった
- 395 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:58:27.70 ID:HNVt7ctn
- >>318
ジャニ接待脚本なのもあるけど
そもそも時系列行ったり来たり弄ったりするギミックで見せていく脚本家だから現代劇しか向いてないし
まだ若いのもあるけど歴史に造詣が浅い
- 423 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:03:06.73 ID:updf6Yzx
- >>318
「へー今年の大河は全然いままでと違う新規路線なんだな」
と思って見てたので1年間楽しんでしまった……ラッキー?
小山内美恵子「徳川家康」と並行しながら見たりしてたよww
- 313 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:50:08.52 ID:lR1Hpd8a
- 名乗らん奴が家に入り込んでそれを信用してしまうのが納得できん
- 328 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:22.37 ID:KgT8Hq8O
- >>313
まあぬらりひょんなんて妖怪が生まれた時代だから胡散臭いやつがひょんと入ってきてたんだろうな
- 337 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:51:47.45 ID:3bCwQmZY
- >>313
だから息子は息子で小物ではある
そこを上手く利用された
- 346 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:53:24.87 ID:NcqIEuWD
- >>313
ほんとそれだよな
家に上がられてるのに
- 391 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:58:00.55 ID:Xn1aQ5Wv
- >>313
もしかしたら本当の人ではなく
魔が刺したことを表現するための表現かも…
- 345 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:53:24.46 ID:eeZDgXUt
- 佐野が射た鳥を田沼が隠した理由がよくわからなかったわ(´・ω・`)
- 361 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:54:46.17 ID:gZvqODd0
- >>345
あんたも騙されたのか
- 365 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:54:55.50 ID:NcqIEuWD
- >>345
生田斗真のスパイが隠したんだよアレは
- 370 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:55:28.11 ID:zDeLjufS
- >>345
揉め事起こす為の濡れ衣
濡れ衣にしてもそれ用の動機がないやん、って話ならその通り
- 372 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:55:39.98 ID:3bCwQmZY
- >>345
あいつは狩りも出来ないだらしない奴と、田沼が将軍様の前ではずかしめたってシナリオ
- 379 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:56:29.50 ID:FMqUUwpU
- >>345
「佐野ちゃん」って呼ぶぞw
- 362 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:54:46.58 ID:FYa4GSoV
- 矢本くんがアホすぎて泣いた
名前も言わんやつの言う事を真に受けて、自らの命も投げ捨てる - 375 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:56:07.43 ID:gZvqODd0
- >>362
今もSNSの誰とも分からんやつの言ってること真に受けてるやつ一杯いるし
- 400 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:58:49.54 ID:fQjVKZdV
- >>362
まあメンタル的に相当参ってるようだったし、元々権謀術数とかに明るくなさそうだし
- 432 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:05:21.12 ID:gwMqalB1
- >>362
リアルでもかつて共演した俳優は来年大河主演
自分は意知の引き立て役😭
- 438 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:07:18.02 ID:updf6Yzx
- >>362
底辺や負け組の「無敵の人」が
ぶちギレたり最後の反撃みたいに無意味な通り魔やったりする現代を連想して泣いた
- 409 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 20:59:58.89 ID:tbt2pEgz
- 佐野政言が田沼を殿中で斬りつける理由としてイマイチ説得力がない
- 415 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:01:18.24 ID:KgT8Hq8O
- >>409
浅野内匠頭の方がもっと謎になるもん
- 420 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:02:35.12 ID:3bCwQmZY
- >>409
小心者は追い詰めると…て話やね
源内の時も暗躍してたってことで黒幕の説得力をもたせてる
- 421 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:02:46.59 ID:oiLnu56E
- >>409
史実でも謎が多くて動機がはっきり分かってないからな
- 434 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:05:59.48 ID:updf6Yzx
- >>409
もともとたいした理由じゃないんだと思う
史実でも沙汰は「乱心」だけで済まされてしまってる
嫉妬による八つ当たりや逆恨みか(「いい所の子供を襲う」通り魔みたいな)
今のマスコミ報道だけ見てバッシング人物を刃物持って襲いに行く一般人とそう変わらん感じだったと思う
- 419 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:02:32.65 ID:gZvqODd0
- >>398
中島歩は花アンでブレイクできなかったけど最近ようやく花開いた感があるな - 425 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:04:03.24 ID:3bCwQmZY
- >>419
アレ最初気付かんかったわ
吉田鋼太郎と共演させるとはNHKわかってるよなw
- 428 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:05:00.70 ID:qNNTI3Kr
- >>419
あんぱんに出られてよかったですね
NHKも心配だったじゃろーw
- 436 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:06:22.89 ID:zDeLjufS
- >>419
あの時めちゃくちゃ芝居下手くそだったの覚えてる
だいぶ良くなってたよ
- 444 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:09:51.46 ID:updf6Yzx
- >>419
「いとみち」っていう映画でも脇役でいい味出してた
(キネ旬ベスト10で年度9位に入った映画)
津軽で急にメイド喫茶やってみた 接客は未経験だけど津軽三味線はプロ級w みたいな映画
- 442 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:09:16.38 ID:zDeLjufS
- 世直し大明神になってしまうんだよな
このシナリオだと田沼かわいそうではあるが
でも米の値を下げられない無能とも言える - 450 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:11:19.98 ID:gZvqODd0
- >>442
米の価格統制は名君徳川吉宗でもどうにもならなかった難題
現代でもあの有様だし
- 452 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:13:02.64 ID:KgT8Hq8O
- >>442
大名にとっては米の値下げられると困るから、給付米のほうが都合がいいんだろう
- 454 : 公共放送名無しさん: 2025/07/13(日) 21:14:42.80 ID:HoHBeOap
- >>442
米や穀物の値を国家レベルで思いどおりに下げれた統治なんて日本どころか人類史でもそうそうないのにそれで無能言われちゃうと流石に評価厳しすぎる
[PR]