5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/12(土) 13:41:53
[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(26)三人の女★3 (537)
334 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:09.45 ID:lT5q7KCX
明日のあらすじを貼っておきますね。

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(27)願わくば花の下にて春死なん

蔦重(横浜流星)は、意知(宮沢氷魚)が誰袖(福原遥)を身請けする話がなくなると聞く。一方、江戸では「文月に日本が滅亡する」という噂が席巻する。噂の元は駒(門脇麦)と名乗る絵師。駒は先の浅間山の噴火も予言し、更には日本が文月に大津波に襲われ滅亡する予知夢を見たという。江戸は混乱するが文月を過ぎても何も起こらず、駒は風説を流した罪で捕らえられ、釜茹での刑に処される。
382 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:53.02 ID:FkLsPu8e
>>334
まだ、駒がいるのか…
386 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:57.60 ID:lfuWbS0p
>>334
麦ちゃん!
413 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:31.03 ID:z1zmG7xf
>>334
毎週えらい
426 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:45.07 ID:lfuWbS0p
>>334
茹でるくらいなら俺にくれ
455 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:51.45 ID:SUJLLise
>>334
田沼政治 裏金問題
米騒動  まさにJA
日本滅亡 未来を見たとかいうキチ
火山の噴火 トカラ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:47:25.63 ID:pqvwibeH
>>243
割と一流の俳優だと思ってる
389 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:59.22 ID:/LruCl2q
>>280
麒麟の信長はマジすげえと思った
あの、ヘラヘラしてる顔がすーーっと真顔になるサイコ演技とか
399 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:09.73 ID:bUnlaBdU
>>280
一流じゃなきゃ大河で大役つかないわw,
466 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:39.17 ID:mnXrrFQM
>>280
押しも押されもせぬ一流やろ
367 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:35.07 ID:Uo9njUao
べらぼうおもしろいよな
ここ最近の大河だと当たりすぎる
394 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:07.10 ID:5M7Oslcv
>>367
ドラマがしっかりしてるし配役もいいよね
396 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:07.55 ID:13oh2AkT
>>367
今後も文化大河ふえてほしい
おもしろい
415 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:37.04 ID:wsjWnW1z
>>367
ここ最近の大河は戦国時代以外当たりだと思うがなあ
417 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:38.06 ID:pnJoO/yc
>>367
青天、鎌倉殿、光る君へ、べらぼうと面白いのが続いててうれしい
438 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:11.55 ID:5ksyyDls
>>367
去年もよかったし今年も面白い
戦国幕末じゃなくても十分面白い大河はあると思う
441 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:14.98 ID:e7DdxhIB
>>367
光る君へも良かった
文化系大河いいよね
462 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:11.76 ID:xbM/j3OO
>>367
JINの脚本家だから展開が上手い
しっかり説明パートも入れるから視聴者が置いていかれない
497 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:55:35.42 ID:G0ooeZfH
>>367
専用スレや視スレで下げまくってるのをニヤニヤしながら監視してる
353 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:20.94 ID:mbaKYDft
佐野政言 1757~84
江戸中期の幕臣
1784年3月24日、江戸城中で若年寄田沼意知に切りつけ
深手を負わせ死亡させたため切腹した
動機は家来筋の田沼家が佐野家の系図・旗を奪ったことや
依怙贔屓、賄賂にかかわる怨恨というが、門閥譜代らによる
政治的な暗殺との風評もあった
折からの江戸廻米による米価安定と田沼政権への嫌悪から
世直し大明神と世に騒がれた
411 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:24.94 ID:BuRGPrFg
>>353
その後の寛政の改革でさらなる地獄を見る江戸市民たち
425 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:44.06 ID:PtZ7Nu4Z
>>353
あれで20代かよ!
483 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:53:05.41 ID:15UDPZio
>>353
あの系図が世直し大明神につながるとは知らなかった
345 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:48:18.92 ID:rkil9KTm
結局3人目の女って歌のことでok?
424 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:43.54 ID:3eb/TWFJ
>>345
千代?
439 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:12.44 ID:zHhGogz/
>>345
重三を支えて3人の女ってことだろな
456 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:53.21 ID:5ksyyDls
>>345
YES
398 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:08.71 ID:ijAS5kKX
歴史が全然わからんもでおまいらが何を言ってるかさっぱりわからん
誰か暗殺されんか?
451 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:50:25.57 ID:CxTShyRe
>>398
ネタバレ効かないのはうらやましい
464 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:21.27 ID:FkLsPu8e
>>398
佐野さんに注目してください
477 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:52:41.22 ID:DJdPAPoI
>>398
ネタバレ注意

ちむどんどんが
ちぬのは
矢本悠馬に
ヤられるから
396 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:49:07.55 ID:13oh2AkT
>>367
今後も文化大河ふえてほしい
おもしろい
461 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:02.68 ID:R8B3Itfn
>>396
谷口ジローの
漱石鴎外の群像劇とかいいね
465 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:22.99 ID:v6Th3IVR
>>396
紫式部で面白い大河つくれたんだから文化人でいくらでも面白くできるよねえ
475 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:52:28.54 ID:mnXrrFQM
>>396
文化大河の方が現代人としては共感できる
484 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:53:09.95 ID:ycoc5c+f
>>396
行基とか本因坊、安井道頓 安井算哲とか
468 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:51:53.33 ID:gDdG+uxw
>>438
面白いよな
ずっと面白い
花燃ゆ以外は全部面白い
480 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:52:52.80 ID:m6hyZ4Ay
>>468
花燃ゆ、そんなダメだったの?
485 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:53:12.89 ID:c1/IJTIt
>>468
高橋秀樹の無駄遣い桜田門外ノ変はやはり許されない悪行
桃太郎侍に斬ってもらわないと
492 : 公共放送名無しさん: 2025/07/12(土) 13:53:56.09 ID:9CBLnoT+
>>468
平安も戦国も幕末も楽しめる自分だが確かに花燃ゆだけはダメだったわ
[PR]