5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/07/10(木) 17:40:31
NHK総合を常に実況し続けるスレ 227037 自民党・鶴保庸介という男 (1002)
370 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:17:54.44 ID:7CNVP44g
氷河期時代の求人票
https://ul.h3z.jp/WOVp88yV.jpg
467 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:18:30.01 ID:mgzQUKaU
>>370
うーん、意味がわからんw
482 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:18:36.63 ID:qrbQ4ewH
>>370
ほんま悪い時代と企業
604 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:28.81 ID:MruNLBjB
>>370
TOEIC855点の俺はセーフ、と思ったら大型免許持ってなかったわ(´・ω・`)
855 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:40.15 ID:pDOon3Tx
>>370
時給570円がデフォだったぞうちの地方。他の県もそうだったんじゃないか?(´・ω・`)
457 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:18:26.46 ID:RxOVFTKz
これすべて自民党のせいなんだよね
富裕層に手厚い法律をたくさん作って庶民の労働者をどんどん貧乏人にしていった
529 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:18:56.89 ID:8vdDRNcV
>>457
団塊のせいじゃないのあいつらを切れないからこうなったんじゃ
568 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:18.36 ID:4mQhmn6z
>>457
外国人労働者増やした。
929 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:43.58 ID:odz6UI/b
>>457
20年前の郵政民営化なんていう囃し立てが無ければ、少しは就職先も有り得ただろうね
491 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:18:40.84 ID:qw7Xq7nu
エネーチケーの生ニュース番組っていつも後ろがうるさいけど何してるの?(´・ω・`)
610 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:31.35 ID:KauHljxT
>>491
原稿バンバン!
770 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:44.43 ID:wx8DCOQz
>>491
ピンマイクをADに投げつけてます
882 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:02.83 ID:4/qg4N+Y
>>491
セックス
354 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:17:46.58 ID:vtDrWdNg
氷河期世代が50過ぎてもう結婚や就職も難しくなってから何かしようとしても遅いよな
何故20年早くやらなかった
対策すれば少子化の改善にもなったのにな
659 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:50.58 ID:gALS4h6q
>>354
数の多い氷河期世代が今ごろ投票に行き出したからでは(´・ω・`)
675 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:58.26 ID:fixUvGe7
>>354
今もやってるふりするだけ、当時もヤングハローワークだとかジョブカフェだとか若者支援だってやってるふりしてたから
自分たちの年金と退職金を確保するために、後の世代を切り捨てておいて支援もくそもない
794 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:55.53 ID:Awse4px7
>>354
本当にそう思うわ
資格取るだけで全然違うのに
転職なんていくらでもできるのにしない人が理解できない
867 : 安倍川: 2025/07/10(木) 19:21:53.30 ID:IRfUMD/V
>>354
政治家の危機意識が無かったから
600 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:27.84 ID:HrIQd6Uy
>>470
読みが甘すぎ
どうみても当時の空気はITだった
完全に甘え
728 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:23.11 ID:/TBuWCOG
>>600
そんなの一部だ
当時ITできるのは一握り
911 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:24.63 ID:3f9jHRi5
>>600
IT土方が結局は独立とかもできてよかったのかな(´・ω・`)
962 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:56.52 ID:REC5cI+H
>>600
差別がありながら勝ち上がった人はその後楽勝なんだよ
ライバル少ないから
640 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:19:42.47 ID:vtDrWdNg
>>355
1番大変なのが100歳以上の戦中世代
その次が80歳以上の焼け跡世代
氷河期世代はその次の次位
740 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:28.14 ID:qrbQ4ewH
>>640
戦時中生き抜いた人は文句言わないよな
769 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:43.34 ID:DeoaxiMW
>>640
そうね
947 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:52.19 ID:SbQB/oDT
>>640
80歳の焼け跡世代なんて、最高だろ
なんの憂いもなく、働けば働くほど生活が良くなるから幸せだったって俺の母親が言ってたぐらいだし
767 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:20:42.80 ID:7+qsqYRh
リスキリングって何だよ糞NHK
日本語で説明しろや
825 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:18.51 ID:TF/K6E1r
>>767
リスクな世代は切り捨てる
831 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:21.97 ID:V21p32Q2
>>767
異世界転生
874 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:57.12 ID:jEvByQmf
>>767
今から新しい技術や資格を獲得して働けってよ
828 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:21.17 ID:8CRgjVIX
だから月50万ぐらい配れ
世代問わず無職と低賃金労働者全員に
でないとまた放火されるぞ
それで守りたい子供や女が大勢死んだら
元も子も無いだろ
857 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:21:41.62 ID:CCSwGcHd
>>828
50万だ?
働け
891 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:11.48 ID:O24Iky43
>>828
今の物価高の時代、それくらい支給しないと足りないよな
907 : 公共放送名無しさん: 2025/07/10(木) 19:22:21.90 ID:Awse4px7
>>828
それくらいの金額なら一ヶ月で稼げるじゃない
[PR]