番組ch(NHK): 2025/05/17(土) 17:01:48
新プロジェクトX~挑戦者たち~ 島に誇りを ~アートでよみがえった瀬戸内海~★1 (1002)
- 112 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:05:12.01 ID:oC7y/Y/F
- 無理して不便な島に住まなくて良いのにって思うよな
- 131 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:06:11.64 ID:OjIRf5PO
- >>112
産まれは選べないのと、そこでしかできない産業がたまに
- 142 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:06:42.64 ID:vbZzXWnW
- >>112
本州が目の前で渡舟もあるからまだマシ
伊豆諸島だと悲惨だけど
- 164 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:07:16.45 ID:UvICHl2l
- >>112
そうだ!そうだ!
https://i.imgur.com/9rEDKSi.jpeg
- 132 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:06:13.42 ID:/MFPuvDL
- ゆるキャラ
B級グルメ
芸術祭
聖地巡礼
地方は大変だ(´・ω・`) - 197 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:08:25.53 ID:/MFPuvDL
- >>132
あとこれ
ふるさと納税(´・ω・`)
- 217 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:09:30.63 ID:XYKWU2Hn
- >>132
B級グルメブームは讃岐うどん店めぐりが大人気になって富士宮やきそばがそれに続いたのが始まり
芸術祭は瀬戸芸が世界的に有名になったのが始まり
聖地巡礼はセカチューのロケ地巡りで観光客が押し寄せたのが始まり
香川県はこういうのを仕掛けるのが上手い
- 226 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:09:47.01 ID:JZYX3GeN
- >>132
ご当地キティ
- 240 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:10:35.45 ID:ZMODXtWS
- >>132
YouTubeで変な踊りする役場職員達
萌アニメキャラを使ったポスター
- 280 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:12:30.17 ID:sQzQDwb6
- >>132
鴨川だっけ?
アニメの聖地巡礼で客が来なかったのをNHKが昔ディスってたな
- 170 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:07:25.42 ID:7bepLAxa
- 明らかに本州の方が近いのに四国扱い
- 201 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:08:29.30 ID:KHEKS0MZ
- >>170
あの辺の島はほとんど香川県だからな
- 202 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:08:29.27 ID:OjIRf5PO
- >>170
おっと、岡村島の話はそこまでだ
- 239 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:10:32.75 ID:+wS8VBUM
- >>170
江戸時代に岡山藩が埋め立てから本州に近くなっただけ。児島半島はもともと島だし、岡山市の南の方も全部海だった。
- 276 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:12:13.22 ID:4ZV+uvMg
- >>170
昔、香川岡山県境を決める時に樽を流して決めたんよw
- 285 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:12:36.91 ID:UvICHl2l
- >>170
岡山と香川の県境を樽を流して決めたんだが、海流のせいで…
https://i.imgur.com/PqXgN1C.jpeg
- 313 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:14:15.05 ID:sQzQDwb6
- >>170
ただでさえ香川は土地が少ないんや(´ ・ω・`)
島くらいくれ
- 229 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:09:58.88 ID:4ZV+uvMg
- >>173
この直島の展示作品に「南寺」ってのが有って、中に入ると
真っ暗な空間だけで、だんだん目が慣れたらぼんやり部屋が見えるだけという
舐めた作品あるんだぜw - 286 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:12:37.60 ID:zhN4xJ+e
- >>229
草
- 324 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:15:04.28 ID:K0QPVPxd
- >>229
あの周辺散策するん楽しかったわ タレルの作品だったっけ南寺
- 364 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:17:20.15 ID:PaP2AOgn
- >>229
その作品のためだけに安藤忠雄だかが施設作ったんだよな
- 526 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:26:13.20 ID:sQzQDwb6
- >>229
現代アートなんてそんなもんよ
- 291 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:13:02.16 ID:pVJAukJT
- 香川のうどんって本当においしいのかな。愛媛で飲んだ蛇口ジュースは高いけど美味しかった。
- 304 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:13:43.96 ID:88kHNy8k
- >>291
ポンジュースうまかったから本物(´・ω・`)
- 321 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:14:54.43 ID:vbZzXWnW
- >>291
東京のさぬきうどん店より半額以上の値段、かつ旨い
- 335 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:15:42.40 ID:PaP2AOgn
- >>291
瀬戸内海はどちらかと言うとそいめんじゃね?
- 338 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:16:00.68 ID:KHEKS0MZ
- >>291
おいしい、おいしくないではなく、ただ日常的にうどんを食うだけかと思う
- 390 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:18:52.10 ID:PaP2AOgn
- 俺のおすすめは横尾忠則と大竹伸朗の展示
- 415 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:19:41.05 ID:KHEKS0MZ
- >>390
大竹伸朗良かったわ
- 431 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:20:24.40 ID:K0QPVPxd
- >>390
豊島横尾館良かった あと豊島美術館と心臓音アーカイブと眼の前の砂浜と
豊島はゆったりしててよかったなぁ
- 437 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:20:39.86 ID:0Sf0QZSG
- >>390
自分は蔡國強とボルタンスキーと塩田千春
- 414 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:19:39.39 ID:7VmQDQ1b
- 有名な人呼んで何かしてもらえば人来ると思ってるからな
田舎の行政連中って - 434 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:20:25.69 ID:3NhvYt7D
- >>414
あとコンサルと映画作り
- 438 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:20:39.90 ID:sQzQDwb6
- >>414
じゃあどうすればいいんですか?(´ ・ω・`)
田舎は衰退するしかないんですかる
- 470 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:22:37.89 ID:OjIRf5PO
- >>414
宣伝に有名人使うのは常套手段だろう
- 450 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:21:35.90 ID:S8MG2Gv1
- もともと愛媛-広島間の生口島とかで美術館やってたからぶっちゃけパクりなんですけどねー
- 461 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:22:16.98 ID:KHEKS0MZ
- >>450
耕三寺もおすすめ
- 468 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:22:29.24 ID:K0QPVPxd
- >>450
生口は平山郁夫さんの生誕地だから尾道にも生口にもそういうスポットになってるな
- 471 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:22:43.79 ID:/y45XgOC
- >>450
生口島には平山郁夫美術館ってビッグネームがあるじゃんか
- 539 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:26:46.33 ID:sQzQDwb6
- >>521
ならないよ
人口も減ってるし建物もどんどんさびれてるし(´ ・ω・`) - 554 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:27:54.78 ID:FEHmD3Vf
- >>539
松山は道州制がとられた時に州都を目指してたんだけど、いかんせん、四国4県でたぶん一番遠い市
- 569 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:28:25.98 ID:S8MG2Gv1
- >>539
そうなん?母ちゃん高松駅が最近なんか混んでるってぼやいとったよ
- 598 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:36.66 ID:OjIRf5PO
- >>539
私鉄が存続できて歓楽街が維持できる経済力ある内はまだマシ
- 549 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:27:20.41 ID:r0jdHjJG
- 【悲報】プロジェクトX 視聴率終わる
https://i.imgur.com/kCTpNTR.png - 560 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:28:08.28 ID:laLkWFsS
- >>549
だからこの時間はカネオにすればよかったのに・・・
- 582 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:03.08 ID:VRKoLewQ
- >>549
そりゃそうだ
- 623 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:31:36.24 ID:sQzQDwb6
- >>549
だれも瀬戸芸なんて興味ないからな…(´ ・ω・`)
- 534 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:26:40.65 ID:7VmQDQ1b
- 話題性ももちろん大事なんだけど
人を呼びたいなら、リピーターをどう増やすかとかそこも考えていかなければならん
行政と組んで仕事したこと何度もあるけど、決定権持ってるやつが無能だと、とにかく
金ばらまいて宣伝すれば人がくると思ってるからタチ悪い(しかもリピーターに繋がらない)
ここはうまくいってそうだな - 583 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:04.47 ID:HukZg3Bu
- >>534
でどうすれば良いんだ?
適当こいてるだけじゃんお前
- 607 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:30:11.39 ID:bpVRe7Uw
- >>534
妻有と瀬戸芸はまあ成功してる方
- 638 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:32:32.26 ID:sQzQDwb6
- >>534
さっきから適当言ってるだけで何も解決策言ってないな?おまえ(´ ・ω・`)
- 588 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:13.72 ID:I+1MD+5t
- 福武書店って進研ゼミの福武書店?
- 597 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:34.98 ID:laLkWFsS
- >>588
もちろん
- 603 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:29:49.95 ID:jEsV/6E8
- >>588
現Benesse
- 608 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:30:20.08 ID:K0QPVPxd
- >>588
そう 岡山は教育利権すごい場所でいろんな力持ってる 加計学園も岡山
- 606 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:30:08.19 ID:JZYX3GeN
- >>584
上岡龍太郎「汚名を挽回してどうすんねん」 - 615 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:30:56.51 ID:k4qL7fHi
- >>606
名誉返上はありそうよな
- 731 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:38:18.70 ID:ZW6rS1q4
- >>606
「疲労を回復してどうすんだよ」
- 608 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:30:20.08 ID:K0QPVPxd
- >>588
そう 岡山は教育利権すごい場所でいろんな力持ってる 加計学園も岡山 - 622 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:31:29.97 ID:jEsV/6E8
- >>608
トレハロースの林原研究所も
潰れたけど
- 625 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:31:39.63 ID:OjIRf5PO
- >>608
制服、通信教育、しまじろう・・・
- 633 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:32:07.57 ID:HukZg3Bu
- >>608
教育理念って何だよw
- 669 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:34:29.48 ID:I70M+NfJ
- アニメのロケ地にするとか
- 682 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:35:24.12 ID:7VmQDQ1b
- >>669
それはマジでバクチだからやめた方がいい
コナンみたいに映画の舞台に取り上げられて聖地化するならまだしも
- 715 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:37:09.97 ID:4ZV+uvMg
- >>669
直島や男木島、女木島は今なんかのアニメで聖地かしてるわ
瀬戸芸とこの客で今すごいことになってるw
- 730 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:38:17.04 ID:sQzQDwb6
- >>669
小豆島はからかい上手の高木さんをずっと推してる(´ ・ω・`)
- 677 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:35:05.49 ID:CiilDyro
- 秘策を教えよう
島中に野良猫を放つのだ(ΦωΦ) - 685 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:35:33.09 ID:hHDdkMfE
- >>677
それだ(´・ω・`)
- 688 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:35:46.98 ID:sQzQDwb6
- >>677
瀬戸内の島には猫だらけの島あるよ(´ ・ω・`)
- 691 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:35:53.32 ID:KHEKS0MZ
- >>677
少し西の佐柳島は猫の島
- 809 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:42:49.98 ID:/YJ3y8W+
- なんでみんなサングラスなんやw
- 822 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:43:14.35 ID:KHEKS0MZ
- >>809
海は照り返しがひどいからかも
- 830 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:43:32.17 ID:17+cAAA3
- >>809
アジア系では台湾人がサングラス多いなと思う
- 833 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:43:36.80 ID:7VmQDQ1b
- >>809
外国人っぽかったけど多分太陽光がまぶしすぎるからだと思う
日本人は虹彩が黒いから太陽光平気だけど外国人は色素が薄いので
目を傷める人が多い
- 843 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:44:07.84 ID:VRKoLewQ
- >>809
青い目の外国人は茶色(焦げ茶)の目より眩しがる
- 836 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:43:47.88 ID:Y7x68UL/
- あれだけのために島に行くのはキツいな
直島くらい何箇所もあれば価値もあるが - 848 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:44:20.84 ID:/YJ3y8W+
- >>836
それな
あれだけのためには行けないわな
- 889 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:46:17.59 ID:4ZV+uvMg
- >>836
それでも行く価値あるよ。
他にも作品あるし。
なんなら瀬戸芸期間中に他の島めぐり入れて来てみたら
- 943 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:48:05.78 ID:FEHmD3Vf
- >>836
いろんな島に行ってくれ
船に乗って潮の心地よさを感じてくれ
面白い風呂屋を美術館にしたのは女木島だっけ?
- 894 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:46:38.20 ID:pVJAukJT
- 客層が良いからアートで村おこしが良いらしいな。
- 935 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:47:55.17 ID:609YdZFC
- >>894
アートが売りなら下品なシナ畜は来ないもんな
- 946 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:48:08.43 ID:RZRmNH3h
- >>894
岡山と広島の外国人観光客は意識高い系だから非常にマナーが良い
関東あたりだとラーメン屋目的のイレズミ入り外人だらけだが
- 949 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:48:15.08 ID:OjIRf5PO
- >>894
なるほど!
- 946 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:48:08.43 ID:RZRmNH3h
- >>894
岡山と広島の外国人観光客は意識高い系だから非常にマナーが良い
関東あたりだとラーメン屋目的のイレズミ入り外人だらけだが - 971 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:49:33.88 ID:OjIRf5PO
- >>946
その割に昨日普通じゃない場所で市電に轢かれてたけどね
- 978 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:50:07.86 ID:609YdZFC
- >>946
確かに、広島に住んでるが
話に聞くような迷惑な外国人観光客は
見た事無いな
- 988 : 公共放送名無しさん: 2025/05/17(土) 20:54:14.56 ID:gu1Or9Di
- >>946
東京に行ったら、日本では見ないサイズのワールドクラスのデブのが多かったなぁーー
だんだん東京は各国の下層民もくるようになってるんだろうなっと思った
[PR]