番組ch(NHK): 2025/04/13(日) 21:07:03
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2 (1002)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:07:03.72 ID:cMTo2JN8
- [総合] 2025年04月13日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)
様々な公共サービスを支える「国債」。去年、日銀が金利の引き上げや国債買い入れの減額方針を示し、歴史的な岐路に立っている。番組では国債の発行・立案を担う財務省国債企画課に密着。官僚たちは国内の機関投資家の動向を探るほか、中東に飛び、海外勢にも投資を呼びかけている。一方で財務省には「経済・財政の運営が間違っている」という不満も向けられている。国債をめぐる知られざる現場からこの国の未来を見つめていく。
【語り】中山果奈
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1744536337/ - 2 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:18:49.07 ID:1FrNpqvu
- >>1
いくら発行しても国債の価値は減らないとか言っている
国民民主党やれいわ新選組にだまされているような人たちはこの番組を見てよく考えよう。
- 29 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:20:38.87 ID:nqfTHfI6
- >>1
おつ
外人投資家のほうが日本について詳しいまであるなw
- 85 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:21:22.60 ID:lajOFVjs
- 格付けも正直どこまで信用できんの?ておもうときあるけどね
少なくともリーマンショックの時サブプライムローンは安全って言ってたのはどこの誰だよと
>>1
おつ
- 2 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:18:49.07 ID:1FrNpqvu
- >>1
いくら発行しても国債の価値は減らないとか言っている
国民民主党やれいわ新選組にだまされているような人たちはこの番組を見てよく考えよう。 - 67 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:21:05.55 ID:1eHzqz+U
- >>2
ダダ市早苗と高橋洋一も足しとけ(´・ω・`)
- 240 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:23:03.98 ID:mBVoOv+i
- >>2
れいわ馬鹿すぎるよな、打ち出の小槌みたいに
MMTでカネが湧いてくると思ってる馬鹿と
それに騙されてる単細胞達
- 153 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:22:14.47 ID:1FrNpqvu
- >>126
国内保有がすでに限界を迎えているんだよ - 187 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:22:34.96 ID:Y02dRlAB
- >>153
大正解
- 208 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:22:50.82 ID:BHRZIeRO
- >>153
植田が買うの辞めるとかとんでもないこと言うから
- 275 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:23:33.54 ID:wqzWqoV3
- >>153
ゆえに円安で売らせるって戦略よな
- 396 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:25:20.44 ID:hTs5KyyT
- どう考えても消費税増税が全てをメチャクチャにしたとしか思えんが?
- 477 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:26:37.66 ID:8tFAmOb7
- >>396
10%程度で滅茶苦茶になるなら
世界中でそうなってるだろw
日本の消費税率は国際的にみて低い方なのに
- 743 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:30:51.91 ID:mBVoOv+i
- >>396
もっと他の国の経済や政治を勉強しような
- 820 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:32:00.78 ID:i71bpDpj
- >>396
なら、欧州の物品税どうなんよ。福祉も景気も雇用も日本よりひどいところあるぞ
- 476 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:26:37.39 ID:RrmGJZ+6
- 安倍が存命なら言えないくせにw
- 513 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:27:19.64 ID:Y02dRlAB
- >>476
本当にそれです。
アベノミクスが全盛の頃にマスコミは黙認
- 544 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:27:50.63 ID:jOHnOaHk
- >>476
安倍ちゃんNHKに乗り込んでるくるからな
- 570 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:28:20.56 ID:xoK4OC3F
- >>476
統一教会も公明党も安泰だった
- 428 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:25:54.34 ID:wqzWqoV3
- とはいえ全然インフレにならなかったよな
- 548 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:27:57.83 ID:1eHzqz+U
- >>428
ダメリカもトランピ政権でFRBがゼロ金利政策採ってたからな(´・ω・`)
日米金利差が無いから円は安くならないしインフレも起きないと
その後ダメリカはインフレ率が上昇しだしてFRBが利上げに転じたら
それとウクライナ情勢の合わせ技で日本円が一気に下落
- 865 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:32:48.15 ID:dc1zWqqV
- >>428
下級に金が流れなかったからだろうね
金持ちがより金持ちになっただけ
- 904 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:33:29.32 ID:poghxtGy
- >>428
時間差で今まさにインフレになってるじゃん
- 545 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:27:52.88 ID:XGycIvDe
- 財務省が日本を不景気にしときたいのはなぜなんだぜ
- 571 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:28:22.04 ID:OcWLA3G3
- >>545
行財政改革しない政治の責任
- 651 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:29:36.93 ID:c4UPEvId
- >>545
インフレになって景気が良くなったら貧富の格差が広がるだろ、貧富の格差が広がると治安が悪化する。そうならないように日本国民みんなで貧乏になる方がいい。これが日本政府の方針
- 703 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:30:12.65 ID:i71bpDpj
- >>545
wwそんなに簡単に政治で好景気にできるなら、日本より格付け上なアメリカはさぞ好景気なんだろうねwww
- 622 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:29:07.60 ID:94F3iLXj
- 日銀ならいくらでもお金が刷れるよね
- 683 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:30:00.26 ID:aU3cqzzl
- >>622
それやりすぎて物価高で困ってるんだが
- 801 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:31:44.65 ID:DgCMheNI
- >>622
この発想になる人まじで意味がわからない
- 856 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:32:40.14 ID:PCzENRiO
- >>622
ペリカになるだけだぞ
[PR]