番組ch(NHK): 2025/04/08(火) 03:07:23
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224224 日韓の昆虫学者 (1002)
- 33 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:37:42.35 ID:bPiaKIbf
- おまいら寝ないの?(´・ω・`)
- 40 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:38:23.79 ID:Lis4X9yR
- >>33
花粉症のせいで寝れん
目薬さしてもかゆい(´・ω・`)
- 50 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:38:38.33 ID:CKK1W6aw
- >>33
さっき起きたとこ
- 71 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:44.73 ID:nVU8Yq27
- >>33
もう永遠の眠りについてるから平気(´・ω・`)
- 72 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:49.50 ID:CGaaZlz/
- >>33
ごめん今起きた
先週の今頃ベッドと工具箱の間に落ちて身動き取りはなかった15時間圧迫されて筋肉が溶けてたよ今は身体中がいたい
- 76 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:53.68 ID:/F8UCbBw
- >>33
3時間前起きて2度寝しようと思ったのに(´・ω・`)
- 40 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:38:23.79 ID:Lis4X9yR
- >>33
花粉症のせいで寝れん
目薬さしてもかゆい(´・ω・`) - 65 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:24.17 ID:dQKuQ+O2
- >>40
目薬じゃなくてアイボンで洗い流さないと花粉残ったままでかゆいままやで(´・ω・`)
- 68 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:35.96 ID:bPiaKIbf
- >>40
あら(´・ω・`)
花粉症じゃないからいまいちピンとこないけど、この時期はまんな辛そうだよね(´・ω・`)
- 99 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:41:21.55 ID:/F8UCbBw
- >>40
今鼻水や喉がガラガラする人ってだいたい花粉症?
- 69 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:39:36.07 ID:v8Hgk3Ql
- 日本人で奈良を一度も訪れたことがない人もいるんだろうな、そら
京都より古いものが残ってて素晴らしいのに - 78 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:40:09.92 ID:guaAHZhA
- >>69
修学旅行で行った
- 87 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:40:55.14 ID:c0JegAaw
- >>69
実況民の世代は修学旅行で行った人が多そうな気も(´・ω・`)
- 93 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:41:11.13 ID:IkVe9qd5
- >>69
奈良どころか京都も行った事無いや
上高地も尾瀬も北海道も行った事無いや
- 85 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:40:45.04 ID:SIBtmvjh
- 南海トラフ地震で全部燃えてまう大阪…(´;ω;`)
- 90 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:41:10.30 ID:oFYvHJ9h
- >>85
津波が消してくれる
- 103 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:41:31.85 ID:liXEFhvJ
- >>85
いまのうちに映像残しておかないな…(´・ω・`)
- 112 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:42:11.42 ID:ieaVjPUP
- >>85
期待に添えるほど
被害はない
和歌山はシラネ
- 121 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:42:51.54 ID:A/zfD9XG
- >>65
花粉症キツい知り合いがこれ家に欲しいって言ってたわ
https://i.imgur.com/xVC88Bs.jpeg - 134 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:43:28.43 ID:dQKuQ+O2
- >>121
水道水じゃ目痛めるわ(´・ω・`)
- 140 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:43:47.11 ID:bPiaKIbf
- >>121
今は無くなってるんだってね(´・ω・`)それ
- 146 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:44:53.79 ID:/F8UCbBw
- >>121
アナルとおめこも同時に洗えそう
- 160 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:46:26.15 ID:guaAHZhA
- >>121
https://i.imgur.com/cToi4QC.png
こういうのどうなんだろ
アイボンみたいに目に当ててブシャーってやる
- 143 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:44:25.47 ID:Lis4X9yR
- 吉野とか山奥すぎて行く気にならんのよな(´・ω・`)
- 149 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:45:18.26 ID:V9iGHK55
- >>143
それこそ近鉄やろ。単線になるけど
- 166 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:46:57.89 ID:c0JegAaw
- >>143
深夜フィラーでたびたび放送されて実況民にお馴染みの桜の名所か(´・ω・`)
- 181 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:48:57.77 ID:/F8UCbBw
- >>143
スギと檜のせいではなく?
- 145 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:44:36.30 ID:CGaaZlz/
- >>104
万博記念してミャクミャクが描かれた500円硬貨が出るんだけど取り扱い銀行が限られてるんだよね - 176 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:48:10.90 ID:SIBtmvjh
- >>145
へえー
ググてみるか(´・ω・`)
- 177 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:48:14.70 ID:c0JegAaw
- >>145
不人気過ぎて取り扱いを銀行から拒否られたのかしら(´・ω・`)
- 159 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:46:20.41 ID:Ovu32+T1
- 眠くなってきたので寝ようと思ったら毛布が無いことに気づいて外に干してるの取りに行った
昨日天気良かったので1年ぶりくらいに毛布洗ったんだけど、めっちゃ洗剤のいい香り(´・ω・`) - 163 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:46:44.55 ID:dQKuQ+O2
- >>159
花粉まみれやで(´・ω・`)
- 167 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:47:01.59 ID:V9iGHK55
- >>159
花粉払ったか?
- 170 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:47:18.05 ID:/F8UCbBw
- >>159
もう毛布しまいたい…
- 187 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:50:23.31 ID:fPEnm3QZ
- 外出が億劫になったからサクラ実物を見に行けない
かといってテレビだけで何度も見てもあんまり季節感感じない - 192 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:51:18.27 ID:SZWgTGEA
- >>187
これからの季節藤やツツジもいいよ
- 198 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:52:09.74 ID:CGaaZlz/
- >>187
バス通りに菜の花と桜が咲いてるところあってとても綺麗
- 204 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:52:54.16 ID:0/Kr0g6a
- >>187
昨日は三か所のさくらの名所を回った
さくら祭りも二か所あって楽しかった お金多少使い過ぎたけど
- 237 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:58:45.42 ID:c0JegAaw
- >>187
家の庭かベランダに桜を植えたらええんや(・∀・)
- 214 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:54:41.35 ID:guaAHZhA
- https://i.imgur.com/ZVJAqC0.jpeg
血管模型みたいなミャクミャクさきいか - 217 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:55:22.06 ID:Ovu32+T1
- >>214
食欲が湧かねえw
- 219 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:55:41.81 ID:Nt2BfWjb
- >>214
こえーし着色料たっぷりじゃねーか
- 225 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 03:56:53.10 ID:SZWgTGEA
- >>214
鼻血が止まらなくて医者行った時
こういう血管を20cmくらい鼻からズルズルと
引き出されたな……
- 253 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:02:10.15 ID:c0JegAaw
- ソメイヨシノはクローンでええやん
あるのかないのか知らんけど(´・ω・`) - 262 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:03:56.62 ID:VfLNhjFk
- >>253
いや全部クローンだから絶滅危惧
- 264 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:04:04.75 ID:dQKuQ+O2
- >>253
ソメイヨシノはクローンな訳だが(´・ω・`)
- 265 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:04:25.97 ID:ZJO4bx3j
- >>253
ソメイヨシノはもうほとんどクローンじゃないの?(´・ω・`)
- 293 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:11:35.12 ID:wB+CezVA
- >>253
全部接木じゃなかった?
- 321 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:16:14.19 ID:0/Kr0g6a
- >>294
なんか万博のその後のあと地の話題が尽きない
中国に60年契約で場所を売ってるとか本命はカジノだとか - 329 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:16:51.32 ID:dLHvk5oK
- >>321
その話怖ろしいよな、ほんとなのかね・・・
- 369 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:22:54.53 ID:I5zmQLFc
- >>321
60年契約で土地を売るってそれは賃貸借契約なのでは?まあカジノの話は本当だろうけど。
- 422 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:28:56.87 ID:FsuP+ZhL
- >>321
カジノのための万博だぞ
あの周辺の整備費は万博名目でガンガン税金が
チャイナ60年というのは眉唾
- 348 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:19:05.96 ID:Dd1Y9I1m
- もう、世界各国 米国には売らないし買わない 出来ないの?
- 362 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:21:09.99 ID:qSYHUugJ
- >>348
それがTPPだ
- 377 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:23:56.69 ID:N3Csnq8F
- >>348
世界VSアメリカで戦争するしかねぇ
- 392 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:25:54.72 ID:FsuP+ZhL
- >>348
トランプ「ドルに変わる基軸通貨つくろうとしたら関税200%だ
これ藪蛇にならない?アメリカ抜きの経済ができてしまう
- 373 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:23:36.05 ID:G4O+/B0a
- トランプの相互関税で、パソコン値上がりするんかなぁ・・・・
Windows11にするのに、買い替えせなあかんし (´・ω・`) - 387 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:25:38.99 ID:SIBtmvjh
- >>373
その前にめっちゃ上がってなかった?
前asusの15万ぐらいで買えたの今同じよなスッペク25万ぐらいしてる…(´;ω;`)
- 398 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:26:16.17 ID:XAVVNQjT
- >>373
倍々に増えるぞ
- 407 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:27:22.65 ID:0/Kr0g6a
- >>373
兄貴からlineがきてどうする?ってきた
どうやらむりくり11をいれたようだ
- 408 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:27:29.88 ID:c0JegAaw
- >>373>>387
Windows12が出たら型落ちのWindows11のPCを格安で買って12で使おうと思ってたわいの華麗なる作戦がががが(´・ω・`)ショボーン
- 427 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:29:14.45 ID:/F8UCbBw
- >>373
円高でやすくなるんじゃないんですかぁ!!
- 434 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:29:47.47 ID:c0JegAaw
- HDDも物価が上がる前の1.5倍から2倍近くなってるのにトランプのせいでまだ上がるかもしれないのか
もうNHKの番組の録画もできない(´・ω・`)ショボーン - 447 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:30:53.88 ID:qSYHUugJ
- >>434
HDDもうつかっちゃだめ
- 452 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:31:31.90 ID:/F8UCbBw
- >>434
10年前から録画エンコしてブルーレイに焼いてるけど見返すことは一度もない(´・д・`)
- 453 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:31:41.92 ID:SIBtmvjh
- >>434
東芝製の最後の買いまくったのがようさんある
(´・ω・`)
- 501 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:38:05.11 ID:Js2nkwle
- >>495
漁師コンピューターが必要だね(´・ω・`) - 504 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:38:35.35 ID:HFAc29tz
- >>501
イ、イサキはとれたの…
- 546 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:43:13.68 ID:qSYHUugJ
- >>501
量子コンピュータが完成すると暗号技術が飛躍的に向上するので、日本国民の税金は0.3%に減税できると 自民党の参議院議員も解説してたぜ
https://www.youtube.com/watch?v=uNGZD2rLCm4
- 556 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:44:03.50 ID:ci4WgJjT
- >>501
一次産業はなんだかんだいって収入よさそうだわね(๑˙❥˙๑)
- 559 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:44:29.31 ID:0/Kr0g6a
- >>537
これじゃ売れないといっても
世界一のアメリカ製にケチ漬けるのかと変わらない
日本でアメ車が売れないのは高い関税だからと - 570 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:45:36.64 ID:fhHLv0zA
- >>559
アメ車も各地方にディーラー作って
右ハンドルの軽自動車を100万で作って売ればシェアは取ると思う
- 578 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:46:42.98 ID:SIBtmvjh
- >>559
世界一そんなアメ車を買いまくってくれて中国車を買えとはいわない中国に喧嘩売った(´・ω・`)
- 582 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:46:55.82 ID:FsuP+ZhL
- >>559
非関税障壁だ だろさすがに
- 570 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:45:36.64 ID:fhHLv0zA
- >>559
アメ車も各地方にディーラー作って
右ハンドルの軽自動車を100万で作って売ればシェアは取ると思う - 577 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:46:42.44 ID:g1qyeSpW
- >>570
給料高いから、100万は無理
- 586 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:47:18.39 ID:0/Kr0g6a
- >>570
そういう行為自体が負けなんだろうな
アメリカにとって車は成功の証で大きくてパワフルほど好まれる
日本人も同じだろ?みたいな
- 594 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:48:52.79 ID:7jlsCYht
- >>570
スズキにシボレー作って貰って日本で売ろう
- 613 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:51:36.01 ID:qSYHUugJ
- >>570
25年くらい前までは、フォードフェスティバキャンバストップ 日本でめっちゃ売れてたよな
- 665 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:58:26.75 ID:xIFiBjPL
- >>570
右ハンドルは非関税障壁だから左ハンドルにしろとかトランプ言い出しそう
- 614 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:51:54.66 ID:g1qyeSpW
- >>607
戦争に負けて、長いものには巻かれろの精神で、戦後の日本人には、米に対する憧れもあった - 627 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:53:50.82 ID:FsuP+ZhL
- >>614
戦後GHQ、洗脳テレビで物資豊かな生活が映ってるアメリカ製ドラマを嫌ほど見せつけてきたからな
- 630 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:54:43.22 ID:SIBtmvjh
- >>614
戦後て世界中の連合国の自動車が日本に集結してたんやで
何故か無かったドイツ車だけが生き残るわけだが…(´・ω・`)
- 638 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:55:25.23 ID:0/Kr0g6a
- >>614
冷蔵庫のなかにでっかい牛乳瓶とかあこがれた
- 624 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:53:46.77 ID:aBghfFz0
- >>610
慰安婦や日章旗みたいに軍艦島の強制労働を映画から事実化しようとして失敗してたな - 637 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:55:10.85 ID:FsuP+ZhL
- >>624
映画化までして日本以外では広まってるから成功だろ
- 641 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:55:47.41 ID:xIFiBjPL
- >>624
日本政府はforced workは強制労働を意味しないとか国内向け言い訳して強制労働を認めてるけどな
- 646 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:56:15.90 ID:3fhiso+T
- >>624
ノルマンディ上陸作戦の上陸シーンから竹島侵略の証拠だかやってたな
- 665 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:58:26.75 ID:xIFiBjPL
- >>570
右ハンドルは非関税障壁だから左ハンドルにしろとかトランプ言い出しそう - 676 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 04:59:53.32 ID:6YxSPbu3
- >>665
右側通行になるのか
- 696 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:01:13.96 ID:qSYHUugJ
- >>665
右ハンドルっていいことないんやで ひどいのになると左ハンドルで設計した車を右ハンドルにしたら、タイヤの出っ張りが運転席に干渉してきて、アクセルのペダルが普通の自動車のブレーキペダルくらいの位置まで左に寄ってるんやで、そりゃアクセルとブレーキの踏み間違いも起るわなーっちゅ-わけやな
- 701 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:01:20.37 ID:fhHLv0zA
- >>665
日本もドイツもアメリカで売るために
アメリカに合わせた車作るのに苦心してんのになあ
アメリカは他国に寄り添うことは考えないのか
- 722 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:04:15.52 ID:qSYHUugJ
- >>699
日本の中型自動車免許 準中型自動車免許とか バカみたいに細分化してる自動車免許は、アメリカの自動車の非関税障壁だ!廃止しろとトランプに圧力かけてもらいたい 日本以外の国はどこの国でも、自動車の免許は1つ 乗用車の免許で大型トラックも乗れるのに - 728 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:05:01.59 ID:g1qyeSpW
- >>722
危ないじゃん
- 730 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:05:13.63 ID:8EqZUkYX
- >>722
事故だらけになるからそんなの要らんわ
- 737 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:05:50.11 ID:yWUaoNWo
- >>722
危険すぎる他国はそれで事故が多いのに
- 763 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:07:29.94 ID:fhHLv0zA
- >>722
俺車は普通免許しかないけど8tまでとかある
今の普通免許ってハイエースのちょっと大きいやつが無理とか聞いた
枠作ったやつ頭イカれてんじゃねえのかよって
4tまではええやろとは思う普通免許で
- 755 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:07:00.18 ID:QevvMu9g
- コメ以外も色々高くて、一回のスーパーでの買い物で4千円超えとか普通になっちまったわ
- 762 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:07:26.68 ID:209dmYs5
- >>755
レジで「え?」ってなるよね
- 773 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:07:55.33 ID:RyTtJHe0
- >>755
そうそう、野菜・果物
加工食品はオワットルな
- 781 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:08:18.17 ID:z/I+x/hK
- >>755
一週間分の食料買い込むのに2~3割ぐらい支払い金額が増えたわ
- 834 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:10:47.29 ID:SIBtmvjh
- >>755
吃驚するよな(´;ω;`)
- 870 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:13:11.21 ID:c0JegAaw
- >>755
4月になってさらに今までより食料品が値上がってて愕然とした(´・ω・`)
- 880 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:14:14.20 ID:rCtdjfeA
- >>755
スーパー行くと余計なもん買っちゃうからドラッグストアしか行かないわ…(´・ω・`)
- 872 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:13:26.91 ID:qSYHUugJ
- >>835
日本国民チョロいからな 他国に比べて日本の免許制度のおかげで事故が少なく抑えられているわけでもないのに、まるで日本国民だけが自動車の適正を欠いていて、世界でも異常な自動車教習しているからそれを食い止めることができているかのような洗脳w
地球のどこの国に、たかが自動車の免許とるのに30万円40万円かかる国があるんだよw アメリカカナダなんか2万円で自動車免許取れるんだぞ - 884 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:14:49.56 ID:fhHLv0zA
- >>872
一発試験受けりゃ安く住むけど、今でも飛び込みの試験は難関だしなあ
大型とか二種は相当練習しないと受かんないから結局費用がかさむ
- 908 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:16:37.10 ID:drIeWWEm
- >>872
その免許制度なのにジュネーブ条約加入してない中国人に
たった10問の試験で
タダ同然の国際運転免許証与えてるってんだから笑うよね
- 925 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:17:33.46 ID:fHQpF4nG
- >>872
免許取得に金掛かるのは別にいいけどクルマ所持する為に金掛かり過ぎるのはいかがなものかと思う
- 988 : 公共放送名無しさん: 2025/04/08(火) 05:20:48.56 ID:8EqZUkYX
- >>872
日本も教習所通わずに試験受かれば安く取れるけどね
[PR]