番組ch(NHK): 2025/04/07(月) 18:49:04
映像の世紀バタフライエフェクト シークレットサービス 大統領の盾となる者たち★1 (1002)
- 118 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:03:22.22 ID:SdFgBA6q
- 今日のSPのは来週か
来週のアウシュヴィッツの早く見たいんだけどな - 131 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:04:00.66 ID:aMXUpiAC
- >>118
え?来週アウシュビッツだったの?
もうホントにドイツ好き過ぎだろ
- 155 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:04:36.12 ID:g4K6XTLB
- >>118
またドイツ?しばらくおなかいっぱいだわwww
- 212 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:06:00.47 ID:H1ov7aRY
- >>118
是非、おやつの用意を
おやつぱくぱくしながらああいうの見て呑気に過ごすと、心が強くなる
- 126 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:03:49.01 ID:H1ov7aRY
- あら? 映像の世紀始まらねー!
アメリカ相手に開戦でもすんの? - 161 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:04:40.47 ID:cpD7wHD7
- >>126
第三次世界大戦がはじまりそうな空気はある
- 175 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:04:59.67 ID:VsHslivH
- >>126
日本からはしないだろうけど
世界恐慌→第二次世界大戦
みたいにならないか心配
- 186 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:05:16.66 ID:VYewbKkq
- >>126
これが本当のバタフライエフェクト
なんちて
- 196 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:05:31.98 ID:aMXUpiAC
- >>126
やっとヒロシマ・ナガサキの恨み晴らせるのか
- 416 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:09:47.04 ID:Y7cpTTEN
- SPとはシークレットサービスじゃなくてセキュリティサービスの
略であることをほとんどの人が知らない - 537 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:11:12.39 ID:4KCM3XrP
- >>416
わが国独自の呼称でセキュリティポリスの略だけど…
シークレットサービスはSS
- 696 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:14:37.11 ID:VsHslivH
- >>416
そうだったwSPは日本だったかあ
- 774 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:16:02.03 ID:stg2zm1a
- >>416 セキュリティポリスの略でSP
- 522 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:11:01.72 ID:nY/LhdJN
- 原爆決断したのはどっちだっけ?
ルーズベルトなのは覚えてるんだけど
セオドアなのかフランクリンなのか - 544 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:11:22.29 ID:g4K6XTLB
- >>522
トルーマンコ「さあなあ」
- 577 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:11:57.98 ID:yzbi/WSA
- >>522
原爆の時は大統領はトルーマンやで
- 623 : 公共放送名無しさん: 2025/04/07(月) 22:12:43.49 ID:oVIYt35o
- >>522
ルーズベルトは任期中に急死したから決断したのはトルーマンだな
ちなみにセオドアは叔父
日露戦争の終結に協力してくれた
[PR]