5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/03/30(日) 08:20:58
NHK総合を常に実況し続けるスレ 223940 ひるまえほっと (1002)
89 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:16:34.68 ID:ygIU8WFJ
>>67
おまえらみたいに節約すればいいんだろ
https://ul.h3z.jp/SGVRA1uQ.jpg
108 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:17:19.58 ID:jQb/jiRj
>>89
おれの常套手段だな(´・ω・`)
110 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:17:21.26 ID:XSHA2YY7
>>89
なんでそんなもん撮ってんだよwww
166 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:20:21.79 ID:YNt0eWXr
>>89
麺は水でふやかしてから茹でると時短できる
༼´・ω・`༽
112 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:17:27.74 ID:KEeYhZUv
>>74
冬だと食い物が腐りにくいのは得だよね
寒いのは着込めば何とかなる、虫もいない
夏に電源と水失うのは地獄(´・ω・`)
128 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:18:49.04 ID:vF7+Z9hF
>>112
シャツとパンツで安静にしてるのは?
25℃ 普通に活動できる 
29℃ 軽い家事作業程度 
33℃ 安静状態でなんとか 
37℃ 死亡レベル らしい
139 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:19:09.44 ID:jQb/jiRj
>>112
ついこの前まではカレーと肉じゃがとか鍋に大量につくってあまったら
台所にそのまま鍋で放置しておいてよかったんだけど
この前の陽気から冷蔵庫にいれないといけないよね(´・ω・`) 冷蔵庫に鍋いれるスペースつくるのが大変なんだ(´・ω・`)俺環境
321 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:29:58.47 ID:4zX3wrVT
>>112
夏の間は、生ごみを冷蔵庫に保管してるから、余計スペースが狭くなる
120 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:18:11.12 ID:hpKapORz
ワイは、非常時に備えて大五郎の4リットル入りを10本ストックしてる (´・ω・`)
136 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:18:58.19 ID:BfrVDSGJ
>>120
アル中なの?(´・ω・`)
147 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:19:33.74 ID:ktMNR58a
>>120
のみたくて
のみたくて
ふるえる
173 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:20:50.02 ID:gybqJUvc
>>120
それはただの買いだめや!
291 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:28:01.39 ID:Ew4H9iap
スパゲッティは水で戻すこと出来るのかしら?
304 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:28:43.99 ID:cHU5fgil
>>291
2時間ぐらい付けてたらいけそう
308 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:29:03.58 ID:odGcCcF4
>>291
加熱しないとアルファ化しないから腹を壊すかもしれない
314 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:29:24.35 ID:cSXEEx25
>>291
茹で時間の節約になるらしいな
417 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:36:08.54 ID:HoeS2evp
>>291
巫女さんの唾液で戻してもらう!
290 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 10:27:53.84 ID:Hz+3mJ9c
今宇宙食の備蓄が切れているので買ってこなくては
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/5588839c99b3dbe71a57b06693a7ed9a.jpg
325 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:30:05.96 ID:jQb/jiRj
>>290
バッテリーおたくなの?(´・ω・`)
329 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:30:29.16 ID:HoeS2evp
>>290
何者でちゅか
337 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:30:48.81 ID:uickHvvR
>>290
アイスクリームの宇宙食が食べたい
541 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:45:52.15 ID:ZzXyIHcB
>>290
GPの充電池は使えなくなったな、買ってすぐの時も海とか山とか寒い所では電圧低下してカメラ動かなかったし
エネループは15年以上前のやつでもまだ普通に使える(´・ω・`)
595 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:49:16.33 ID:tx4b7EEZ
>>290
カメラマンなん?(´・ω・`)エベレストにでも登るの?
713 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:01:02.04 ID:dhjx926q
>>290
充電池って今もエネループが最強なの?
341 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:30:59.55 ID:06FV8h+h
>>303
自衛隊の
戦闘糧食Ⅱ型は他国のレーションと比べると美味しすぎるらしいな
353 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:31:44.31 ID:ygIU8WFJ
>>341
たくあんの缶詰だけ欲しい
361 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:32:15.99 ID:vF7+Z9hF
>>341
戦中戦後の食糧難の反動だろうな
367 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:32:38.25 ID:PY0mhERK
>>341
またケチってドリンクやコーヒーやガムも入ってないらしいね
後は兵隊さんがカップヌードル持ち込みしたりね。飯とカレーとかだけだからさ
275 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:26:44.41 ID:Jg4AkMoE
>>227
秋田送信所のラジオ第二の送信機は災害で首都圏の送信所ダウンしても聴けるようにアホみたいな大出力なんだが
第二廃止でどうなるのかね
371 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:32:56.28 ID:6KCwTkej
>>275
ラジオ第一を第二送信所から減力して送信する、
いざとなったら出力上げればよい。

第一の送信所はあぼんして解体土地売却
462 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:39:06.99 ID:Srwp/VcJ
>>275
それ多分、漁船向けに 気象通報が遠くまで届くようにちゃうんか?
札幌と東京と熊本だっけ?>500kw局
478 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:40:37.15 ID:YNt0eWXr
>>275
平時でも500kW吹いてるの?༼´・ω・`༽
372 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 10:32:59.48 ID:Hz+3mJ9c
吉野家は常備よね
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/7df1a4058880a7da5fbc72ab4f309e75.jpg
379 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:33:22.65 ID:uickHvvR
>>372
ハチミツは?
392 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:34:37.83 ID:jQb/jiRj
>>372
牛丼の別売り系統だと吉野家がダントツで高いよね
冷凍のやつとか
434 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:37:24.88 ID:HoeS2evp
>>372
ハチミツは薬だった頃の名残りか
419 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:36:20.18 ID:s4h9EWDf
ビスケットはそのまま食うよね
425 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:36:43.23 ID:fcpRWzp2
>>419
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
427 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:37:01.13 ID:odGcCcF4
>>419
それな
435 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:37:25.18 ID:jQb/jiRj
>>419
岩手県の西和賀地方では天ぷらにするよ(・∀・)
もちろんそれにするビスケットは銘柄あるけど
441 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:37:34.71 ID:ygIU8WFJ
>>403
じゃあこれでいいよね
https://ul.h3z.jp/SGVRA1uQ.jpg
449 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:38:14.73 ID:qmZ8Q8LY
>>441
こうやってソースの袋と一緒に加熱するのって普通だと思ってたけど(´・ω・`)
抵抗を示す人、多いのね
455 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:38:30.30 ID:jQb/jiRj
>>441
ソースはカルボナーラじゃなくて青の洞窟のボロネーゼでこれをよくやる
459 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:38:53.76 ID:odGcCcF4
>>441
昔はその調理法、やってたわw
483 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:41:08.35 ID:jQb/jiRj
>>441
これで少し時間経過すると麺がやわくなるから周りに〇になるようにととのえて
まんなかにソースをうつして均等に火がはいるように配慮するよね(・∀・)
580 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 10:47:50.07 ID:Hz+3mJ9c
>>441
いいんじゃね。
パスタ茹でる鍋がご家庭にないんでパスタ茹でるための容器で電子レンジ使ってる俺には無理だが
599 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:49:41.05 ID:oLADdxqo
>>441
普通じゃん?(´・ω・`)
レトルト袋はサッと拭いて入れれば問題ないやろ
474 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:40:05.29 ID:PY0mhERK
会社から期限切れの非常食を大量に貰って来たのよ。アルファ米は食べきって、残りはサンマの蒲焼き缶詰が少し残ってる
479 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:40:42.28 ID:uickHvvR
>>474
いいな
482 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:41:06.83 ID:s4h9EWDf
>>474
一流企業やね
495 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:42:37.81 ID:cHU5fgil
>>474
尾西のアルファ米の炊き込みご飯は美味いな
登山に持って行くこともあるけど、高いので買うのをためらう
507 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:43:51.20 ID:jQb/jiRj
>>503
ニシンの缶詰もうているからそっちのほうがいくないか?
515 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:44:26.91 ID:ygIU8WFJ
>>507
シュールストレミングでいいよね?
525 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:44:52.51 ID:cHU5fgil
>>507
あたしそれ嫌いなのよね
530 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:45:04.66 ID:PY0mhERK
>>507
防災食品だぞ
506 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 10:43:35.47 ID:Hz+3mJ9c
避難所に吉野家缶をたくさん持ち込んでこうやってのんびり食って
お茶の配給まだー?言うてたら周囲の顰蹙を買うんやろか
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/1f938a77270087831edc4ad4df76b30d.jpg
520 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:44:42.05 ID:d8lG9UCK
>>506
仕切り屋に提供させられる(´・ω・`)
522 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:44:48.70 ID:+HMqVFgm
>>506
くもすけさんは、配置に手が込んでて写真映り良いなあ(´・ω・`)
532 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:45:11.47 ID:HoeS2evp
>>506
何者なんだね君は
593 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:49:11.92 ID:zWGg/2wJ
ビスケットの代わりに乾パンで代用できてもココアパウダーの賞味期限は1年だったような?
普段からココアを飲まないとすぐに賞味期限切れに
609 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:50:19.97 ID:odGcCcF4
>>593
ココアは逆に常時飲んでる人ならすぐ消費するからローリングストックしてそう
617 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:51:14.74 ID:uickHvvR
>>593,609
ホットケーキに入れる
少ししか使わないけど
621 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:51:51.31 ID:tx4b7EEZ
>>593
ココアが無いならミロを使えばいいじゃない(´・ω・`)
636 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:53:26.73 ID:qmZ8Q8LY
シャワー浴びたので、もうすぐ甲子園へ行きます(´・ω・`)っ 今日は肌寒いお
646 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:54:43.79 ID:fII1iJNG
>>636
登板ですか
がんばってください(´・ω・)
655 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:55:33.87 ID:CNtQn32J
>>636
ちんちんにドライバあてた?
668 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:56:23.65 ID:SHhJGsFf
>>636
甲子園球場関係者に通報しといた
685 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 10:58:29.65 ID:Hz+3mJ9c
>>325
実況民には食料と同じぐらいバッテリーが重要ですから
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/f2a195d7a0064debe460a3a3780af245.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/fe7b2485d8ffcf6827a3234754b0b2d6.jpg
690 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:59:30.65 ID:jQb/jiRj
>>685
たこ焼き器にのっていた(´・ω・`)よりも汚れているね
汚れちまった悲しみに今日も小雪がふりかかりそーだ(´・ω・`)
701 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:00:06.88 ID:odGcCcF4
>>685
実際に大地震直撃くらったら実況できる自信が無いわ
東北震災の時は上野勤務でプチパニックだったし
710 : チンドラ(休み)尸 ◆Chindoraa0Nw : 2025/03/30(日) 11:00:50.01 ID:Kxh1V2HV
>>685
太陽光発電の何かいいやつ持ってないの?(´・ω・`)
692 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 10:59:33.58 ID:KLQ3TQ3I
>>680
もし街中で スカートの後ろがウエストに引っかかってパンツ丸見えの女性がいたらどうすればいいんだろうか
711 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:00:54.83 ID:odGcCcF4
>>692
スマホで写真を撮って、そっと画面を見せながら「こうなってますよ」と紳士的に伝える
728 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:02:23.14 ID:K3FhFM43
>>692
床が鏡張りの施設に行ったら前にいる女の子のパンツが反射して見えてた
言ったほうがいいのかモジモジしてたらどこかに行っちゃったが
「パンツ見えてますよ!」って言って、その子が恥ずかしがる表情を見ればよかった
830 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 11:11:12.84 ID:Hz+3mJ9c
>>692
真夏になるとたまによくおるよね
728 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:02:23.14 ID:K3FhFM43
>>692
床が鏡張りの施設に行ったら前にいる女の子のパンツが反射して見えてた
言ったほうがいいのかモジモジしてたらどこかに行っちゃったが
「パンツ見えてますよ!」って言って、その子が恥ずかしがる表情を見ればよかった
736 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:02:58.21 ID:KLQ3TQ3I
>>728
そういうのってもう見せてると思ってどうどうと見ていいと思うんだ
739 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:03:24.42 ID:cSXEEx25
>>728
チームラボ?
750 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:04:29.70 ID:odGcCcF4
>>728
「スカートで入館するな」「ズボン貸します」と説明に書かれているにも関わらずスカートでの入場者が絶えないチームラボ?
757 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:05:28.45 ID:B/VECmrc
おまいらただいま。
スーパーで台湾米売ってた。5kgで3400円税別くらいだた。
769 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:06:22.11 ID:LaceRpLm
>>757
1500円くらいにしろよ
772 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:06:46.48 ID:CNtQn32J
>>757
プールは?
774 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:06:58.29 ID:+HMqVFgm
>>757
3000円以下にはならないのか(´・ω・`)
923 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:16:27.40 ID:C4+52GZQ
>>757
米の関税って1キロ341円なんだって
5キロなら1,705円も関税かかってる。台湾米って相当安いんだな
771 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/03/30(日) 11:06:36.01 ID:Hz+3mJ9c
>>587
イナゴはどうですか
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/9e1cfa1dd02f1657d208e64a839b06ed.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/e77ae8fa551ca2526a55587a0b65e373.jpg
782 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:07:23.29 ID:jQb/jiRj
>>771
イナゴは秋に稲刈りおわったらたくさんとって部落対抗運動会に佃煮にしてもっていったもんだよね(・∀・)
786 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:07:36.36 ID:SHhJGsFf
>>771
うまそうなオカズだな変態魔にしては?w
807 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:09:16.11 ID:uickHvvR
>>771
食べ過ぎて嫌いになった
805 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:09:11.78 ID:Lkn1mmAe
思えば小学1~2年から、
アーケードゲームいくつかある駄菓子屋に入り浸ってたな
そして40代後半でPS5を買った
809 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:09:37.13 ID:LaceRpLm
>>805
サクセスストーリーだな
811 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:09:51.14 ID:KLQ3TQ3I
>>805
大人になったらゲームはしなくなると思ってた
816 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:10:12.51 ID:ygIU8WFJ
>>805
リーゼントのヤンキーにジャンプさせられてたよね
825 : 公共放送名無しさん: 2025/03/30(日) 11:10:48.56 ID:RHgGcUHx
>>805
2000年くらいには今のPS5くらいの画質になると思っていた12の夜(´・ω・`)
[PR]