5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/03/29(土) 19:52:36
新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★2 (1002)
33 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:06:28.06 ID:UBiyEhkJ
テレビはハイセンス 白物はハイアール エアコンは中身中国製 家電はメイドインジャパンないな
53 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:07:06.26 ID:cSfyMaP1
>>33
ハーイハーイハイセンス つ・る・や♪
72 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:07:52.24 ID:CdRuSUj+
>>33
官公庁と学校関係は日本企業が9割以上独占
87 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:08:14.21 ID:ZrRdJJKV
>>33
BD レコーダーは日本製 しかないね
199 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:10:21.14 ID:VmdbFgna
>>33
みんなみんなXiaomi Xiaomiのマーク♪
305 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:12:54.16 ID:O75vN1VZ
>>33
石油ファンヒーター…
39 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:06:41.02 ID:LgwrJDhE
ハイアールの製品ってそんなにいいか?
会社の同僚が洗濯機かったけど、何回も修理した挙句日本製に買い替えたけど
55 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:07:08.61 ID:BGbwLDW4
>>39
品質に問題ある
100 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:08:36.27 ID:60b7zGrB
>>39
家電って同じ製品でも当たりはずれがあるからなあ
183 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:09:55.68 ID:eVh/E9hd
>>39
日本メーカーでも当たり外れある
うちは数年前からAQUAの洗濯機使ってるけどまだ故障してない
113 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:08:45.29 ID:FHMo0wcZ
いま三菱電機って何屋さんやってるんだ
152 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:09:22.79 ID:FpQFogXY
>>113
重電ではまだ生きてるかと
190 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:10:12.21 ID:NuKnx1Jl
>>113
クーラーはあるみたい
306 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:12:54.34 ID:jhbczypK
>>113
公共インフラFAエレベーターエスカレーター人工衛星家電
売上5兆円規模
123 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:08:55.00 ID:i9k8v33c
番組史上最低回
「メルカリ」回
213 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:10:44.73 ID:cSfyMaP1
>>123
わかる
293 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:12:32.77 ID:xdaeh8Wn
>>123
緊縮財政でギリギリ延命してるだけの隠岐の島回もひどかった
実際に放送内容見ても改善要素がないまま終わり
381 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:14:39.95 ID:Pt8UIZfG
>>123
この前の出来ないのに入札した漆喰の姫路城
129 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:09:04.33 ID:kPh0IPag
オーディオ系で生き残ってんのってソニーくらいだよな。
ケンウッドがあるか
243 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:11:22.19 ID:NrUzImAi
>>129
DENONもあるかと
276 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:12:17.88 ID:2CyBXgFI
>>129
ビクター、YAMAHA、BOSE 、J BL 
317 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:13:09.21 ID:Uy5P66II
>>129
ONKYO
Victor
DAIATONE
みんないなくなっちゃったね
401 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:15:06.45 ID:VmdbFgna
>>129
オーディオテクニカ
667 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:20:31.70 ID:zBXgJyCX
>>129
TEAC
357 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:14:08.07 ID:cqjF/S1z
なぜ猫型ロボットを開発しないんだ(´・ω・`)
375 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:14:30.84 ID:hKndotp8
>>357
ドラえもん
399 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:15:03.53 ID:cb4OWxsk
>>357
運送会社の点呼まで出来る汎用ネコ形ロボットもあるぞ(・∀・)
ソニーじゃ無いけど
ttps://tenryujidosha.com/wp-content/uploads/2023/06/image-1-768x1024.png
519 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:17:35.33 ID:NfncasxA
>>357
四次元ポケットだけあればいい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai_depart/20180712/20180712003650.jpg
352 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:14:03.75 ID:mTIPsxeZ
>>315
すぐにF1辞めちゃうホンダと企業イメージ被るね
426 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:15:35.20 ID:FpQFogXY
>>352
1シーズンでWRC撤退したスズキの悪口は
439 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:15:59.87 ID:NfncasxA
>>352
成績悪いとすぐ撤退しろっていうやつが多いから・・・
491 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:17:14.99 ID:fl81tjMK
>>352
FFのGTRの事もたまには思い出してやってください(´・ω・`)
551 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:18:00.36 ID:wQA/Kjl2
>>352
でも本体守るためならいい決断チャウの
545 : 警備員[Lv.3][新芽]: 2025/03/29(土) 20:17:52.14 ID:181YG+ct
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ぼくも首を激しく振るの嫌
566 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:18:13.20 ID:uRz6UZP/
>>545
あの……
落としものですよ?

    ∧_∧
   ( ´・ω・)
   (つ髪と)
    u―u

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
580 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:18:31.52 ID:47P65PoG
>>545
手遅れだから心配しなくてもおk(´・ω・`)
633 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:19:45.28 ID:INHY0ZL2
>>545
横の髪がファッサーするからな
593 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:18:49.20 ID:VrQguiRn
買い切りじゃねえのぱねえわ
aiboベーシックプラン3年一括払いの1年間の更新料金は、33,000円(税込)です。
aiboベーシックプラン3年月払いの1年間の更新料金は、月々 3,278円(税込)x12回です。
611 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:19:29.35 ID:vl0paNgg
>>593
SB社のロボットが前例作ってますね(´・ω・`)
616 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:19:32.57 ID:NheilfMv
>>593
えーエグイな
つまりサポート終わったときが寿命なのか
623 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:19:38.97 ID:VrQguiRn
>>593
これらに任意で数万円のサポートプランもある
金持ちの道楽だあ
641 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:19:56.64 ID:+Z+pGR0i
>>593
うおw
674 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:20:36.99 ID:fL5c9M/m
>>593
SBの名前忘れたけど、買い切りで100万以上だぞw
675 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:20:39.85 ID:NuKnx1Jl
>>593
アートネイチャーの高級カツラみたいなプランだな
696 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:21:17.08 ID:0lZqNBUX
>>593
別に金払わなくても動くけど育たないだけの話
686 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:20:58.81 ID:ugAfu4sw
>>669
むしろ運転支援システムが無いと運転する気になれない
724 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:22:06.09 ID:sihu9A67
>>686
定速度は必須だよな、自動追尾があれば文句なし
759 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:22:47.08 ID:cb4OWxsk
>>686
左折でいちいち右に膨らむヤツに警告出すシステム作って欲しい
805 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:23:26.14 ID:X6AK5sc/
>>686
自動ブレーキが無いと運転するの怖いわ(´・ω・`)
自分が0.1秒でも目をつぶったら次の瞬間どうなってるかの安全保証も無いのは怖い
926 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:25:06.01 ID:0lZqNBUX
RX7の燃費って3キロくらいなのかな
945 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:25:42.76 ID:2CyBXgFI
>>926
コスモ3ローターの場合2キロ
946 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:25:44.07 ID:Y1z+CZqN
>>926
それ3ローターのコスモ
981 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:26:48.84 ID:sKw64fKx
>>926
SA22の頃はそんなだったな。アイドリング30分もしてると目に見えて燃料メータが下がっていった。
968 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:26:19.37 ID:QV8d3VNH
いまRX8よく見かけるな
985 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:26:53.58 ID:NfncasxA
>>968
どこ?自分は全然見かけない
986 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:26:55.29 ID:fE3Oufkm
>>968 安いから走り屋が買う
987 : 公共放送名無しさん: 2025/03/29(土) 20:26:59.32 ID:sPfgQeI4
>>968
なんか一周回って再評価されてんのが面白い
[PR]