番組ch(NHK): 2025/03/23(日) 21:12:51
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2 (1002)
- 181 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:42:59.32 ID:YCPY8wEl
- アメリカ人って海苔だめなんじゃなかったっけ
黒い紙を食べるの無理って - 235 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:43:22.15 ID:0MyCqGVQ
- >>181
ベジタリアンがよく食べてるよ
- 262 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:43:32.79 ID:4nXVMKUb
- >>181
最初の頃はね
- 301 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:43:59.16 ID:QFJBOrfv
- >>181
何十年も前の話だねー
今はコンビニのおにぎりで海苔がパリパリなのに感動する外国人が多いそうな
- 309 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:03.89 ID:HXlPxCdc
- >>181
好きな奴もいる
ポテチのように海苔食ってた(´・ω・`)
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:07.89 ID:GrVQlBMp
- >>181
ゴボウもダメらしい
- 350 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:38.09 ID:SRp/UDRv
- >>181
ダメっていうか消化出来ないだけやろ
- 378 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:45:01.85 ID:yftxqWVF
- >>181
いまアメリカでもおにぎり店あって普通に海苔巻いてるから食えるようになってる
- 796 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:49:02.95 ID:8XNcvbzo
- >>181
昔は黒い紙のような食材を忌避してたな
醤油も味噌もだんだん浸透してきてしまった
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:07.89 ID:GrVQlBMp
- >>181
ゴボウもダメらしい - 329 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:23.14 ID:8qNO5cTu
- >>317
死刑である
- 335 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:27.01 ID:IM0SwfAg
- >>317
フランス人捕虜:虐待だ!(´・ω・`)
- 397 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:45:13.01 ID:Th11N896
- >>317
スケさんうどん食えないのか
- 363 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:44:46.96 ID:YUGpHR1y
- まあラーメンも日本で改造されたからな
- 455 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:45:47.58 ID:MTaFXGIo
- >>363
中国では日式拉麺として逆輸入だからな
- 591 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:47:06.33 ID:SRp/UDRv
- >>363
これよな
ただ日本じゃラーメンを中国料理としては提供してないが
- 629 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:47:25.36 ID:VVbZvvfX
- >>363
それと同じですよねぇ
- 501 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:46:23.17 ID:tGRPlnwh
- >>371
分解できないのは確か生海苔
- 909 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:50:52.17 ID:8XNcvbzo
- >>371
韓国人も消化はできないよ
食べ始めたの併合後だから
内陸のソウルには無理
- 949 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:53:04.68 ID:uWMaEPPP
- >>371
と言われるけども
イギリスのウェールズで
昔からラバーブレッドとして岩海苔が食べられてたりするんだな、コレがw
- 716 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:48:16.06 ID:TiZ5C5SV
- 海苔が消化できないとかなんとか なかったっけ
- 772 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:48:53.12 ID:yWDSxsfg
- >>716
生じゃなくて焼海苔とかなら
- 930 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:51:51.19 ID:QFJBOrfv
- >>716
生海苔消化できるのが純血日本人だけらしいんだけど
そもそも日本人も生海苔なんてそうそう食わないよなっていう
- 944 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:52:51.85 ID:yjpS6inl
- >>716
あれ8カ国くらいの数人でやった実験であんまあてにならないって聞いた(´・ω・`)
- 957 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:54:19.52 ID:xidS7X4g
- >>716
トウモロコシが消化出来ない
いつも食べた後、うんちにたくさんのトウモロコシが
(´・ω・`)
- 928 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:51:47.73 ID:LL4lubyX
- >>896
簡単に上質のバターが手に入る!
そういうあたり、実にフランスだねえ - 943 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:52:51.42 ID:BNkjNs/X
- >>928
エシレバターとか向こうじゃ別に高級バターじゃないんだっけ?
- 950 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:53:14.36 ID:h+JWixrs
- >>928
税金あてて乳製品作ってるからな
本来なら自国の農産物に税金あてることは普通なのに日本は米を自由競争に捨てやがった
- 990 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 22:01:20.68 ID:4jIQn9RJ
- >>928
生クリームも湯水のごとく使ってたなw
- 860 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:49:30.60 ID:IUCL7mRP
- 安い給料で金稼ぐ能力低くてもプライド高く生きてる日本人、素晴らしい
- 966 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:55:23.21 ID:JVz2aTP7
- >>860
おいしい部分は外国人がもっていく
- 972 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:56:08.37 ID:8qNO5cTu
- >>860
基本的に刹那主義みたいなところあるな
- 980 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:57:34.02 ID:VfE4XWzw
- >>860
附子は食わねど 高楊枝w
[PR]