5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/03/23(日) 21:12:41
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:12:41.73 ID:fgHlzcdt
[総合] 2025年03月23日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

世界に広がる日本カルチャーのうねりを読み解くシリーズ。今回は新たなフェーズに突入した日本食に注目する。キーワードは「IZAKAYA」「OMAKASE」「IKEJIME」。フランスの魚市場で、アメリカの星付きレストランで、サウジアラビアの金融街で何が起きているのか?私たち日本人が考えてもみなかった日本食の価値、見過ごしてきたかもしれない日本食の本質を、海外の人々の熱い想いと言葉で解き明かしていく。

【出演】フェラン・アドリア,ミッシェル・トロワグロ,渡邉美樹,村田吉弘,【語り】横浜流星,守本奈実
※前スレ
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1742725117/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:12:55.49 ID:UzrdcSSt
>>1
乙ぱい
6 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:12:58.10 ID:v8IddoHv
>>1
おせーよ
7 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:12:58.24 ID:OISW+sXo
>>1おつ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:13:05.70 ID:oEpKB4c1
>>1おつ

お通し5000円とかなのかな?
32 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:13:29.35 ID:IQVc0hZB
>>1
危うくべらぼうスレに書き込むとこやた乙
151 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:21.91 ID:L0qN887v
>>1
乙です

>>3
日本のスタイルを利用して外国人が稼いでいるという話
80 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:14:09.36 ID:nalfSpMS
外国に大皿シェアする文化ってないのか
128 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:02.72 ID:xIPQzAMF
>>80
コース料理みたいな物と比べてるんじゃね
269 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:16:56.55 ID:1ZRkWXnO
>>80
中華料理は大皿だね
499 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:19:36.51 ID:JVz2aTP7
>>80
物によって取り分けるよ
53 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:13:48.40 ID:QJyRl7Ui
ヨーロッパにはパブがあるだろ
133 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:07.08 ID:wA26BJwF
>>53
欧州のパブは英語圏のイギリスとアイルランドかな
244 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:16:39.47 ID:L0qN887v
>>53
パブは料理が貧弱なのよ
客前で料理を作るというのは他国になかった
752 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:23:38.64 ID:EtCVcu7D
>>53
欧州のパブって客層に分断があるって聞くけどどうなんだろう

むかし外国人のコラムで「日本のファミレスはどんな人でも平等で階層がない」みたいな内容があったけど
126 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:14:57.79 ID:08cn4tGg
なんでサウジアラビアでやろうと思ったんだあのドイツ人
168 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:43.63 ID:iwHnN7js
>>126
サウジの皇子は日本好きだし、流行ると思ったんじゃね
170 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:44.65 ID:whNyLqMk
>>126
その感覚が日本人なんだよ。
ドイツ人はサウジに投資するんだよ。そして回収する。
173 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:15:46.92 ID:kYlg8Piy
>>126
出資者がアラブなのかな
391 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:18:25.87 ID:jQJGSgF1
ワタミ今何してるん?
457 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:18:58.96 ID:GrVQlBMp
>>391
サブウェイ買った
490 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:19:23.12 ID:IM0SwfAg
>>391
SUBWAYの日本法人買収してサンドウィッチ屋
496 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:19:31.33 ID:D6tw0Kmq
>>391
お弁当屋
557 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:20:39.99 ID:MkBh9rJv
>>391
TGI FRIDAYとか悪くないよ
452 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:18:56.97 ID:RV0djJSE
>>327
昔はNスペといえば技術立国日本だったのにな
495 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:19:28.27 ID:YCPY8wEl
>>452
なつかしいな、あの頃今の日本の凋落を予想できただろうか
539 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:20:08.89 ID:GChjMxzt
>>452
もうないからな
万博で飛ばす車もうるさいヘリ程度のものだし
559 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:20:44.09 ID:BO7Bn8cI
>>452
コンテンツを売る時代になったんだよ
料理はコンテンツ
715 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:22:42.92 ID:arjhtGbn
こんなんしなくても…
マヨネーズかければ大抵のもんはうまくなるよ
737 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:23:15.61 ID:rlDsTaG2
>>715
あとチーズな
744 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:23:23.03 ID:IrJhwNcZ
>>715
あとカレー粉な
814 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 21:24:56.00 ID:kYlg8Piy
>>715
キューピーはすでに世界に浸透しつつある
[PR]