番組ch(NHK): 2025/03/23(日) 05:13:45
NHK総合を常に実況し続けるスレ 223738 釧路湿原 (1002)
- 53 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:11:27.67 ID:RsTwavni
- 24時間より生還、ポタージュスープ8食入り199円税込・・・('A`;) b
- 99 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:12:07.62 ID:FhK1Hi8+
- >>53
野菜も食べろよサラミマン
- 146 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:12:53.76 ID:XeJ54YmH
- >>53
お安いやないか
- 163 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:13:05.47 ID:63bcdT4S
- >>53
安いな。でも安いの不味いんだよな
(´・ω・`)
- 428 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/03/23(日) 07:17:23.33 ID:DkgoY2n4
- 料理人とかパティシエとかは男が多いよな
- 472 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:18:17.22 ID:zDYvHsvA
- >>428
そらパティシエは全員男だから
- 481 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:18:30.23 ID:7gAT2zRy
- >>428
うん逆に女が少ない
辻調って女性講師おるのかな?
- 572 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:20:04.46 ID:u/O/tAw2
- >>428
プロは体力勝負の力仕事だからどうしても男社会になるな
- 492 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:18:39.09 ID:dWru6A8Z
- 家庭科て女の子だけの授業じゃなかったか
- 555 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:19:38.37 ID:d55pd+KT
- >>492
女子差別撤廃条約批准により、男女別の学習指導要領がNGとなった
- 602 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:20:29.57 ID:CcfXTUKw
- >>492
ジジイ発見
- 787 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:24:01.01 ID:S5EJZycK
- >>492
高校の時、私立文系の奴が家庭科選択してたわ(´・ω・`)
調理実習がメインで、作ったお菓子とか見せびらかしに来てた
- 503 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:18:51.83 ID:lJ1M3/JN
- 俺が受けた中学の授業
男子→技術
女子→家庭科
っていう感じだったな(´・ω・`) - 562 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:19:49.90 ID:vm5EFdQr
- >>503
歳がバレるな
俺の時代は技術家庭科って科目になって男女一緒に受けてたしミシンもやった
- 565 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:19:54.05 ID:d55pd+KT
- >>503
おっさんがバレるよ
- 690 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:22:25.19 ID:5EZZv5ct
- >>503
オレのときは年に1回交代して
男子→家庭科 料理とお裁縫
女子→技術科 電球交換とか簡単なDIY
をやってた
- 545 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:19:22.55 ID:IPx6Rdr9
- ぶっちゃけ、女は家庭に、って社会の方が、みんな幸せだったんじゃね?
- 626 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:21:05.17 ID:qnG2cXOf
- >>545
お局さんがうざかったな
- 666 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:21:51.10 ID:63bcdT4S
- >>545
だと思うわ(`・ω・´)少子化も緩和しただろうし
- 797 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:24:21.50 ID:u/O/tAw2
- >>545
まぁイスラムとか見てるとそれもどうかと思うけどなかなか全部が上手くいくような社会は難しいよね
- 686 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:22:16.39 ID:/LdNyZQb
- 最近、力士も高卒とか大卒多いけど
力士が上級学校行く必要ある?
中卒でよくね? - 722 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:23:00.38 ID:L9j433Xb
- >>686
関取になれるのはごくわずかだから(´・ω・`)
- 775 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:23:52.62 ID:TQ0vy98z
- >>686
引退後親方になれなかったら、中卒より高卒、大卒のほうが選択肢広がらない?
- 800 : ハンター[Lv.425][木]: 2025/03/23(日) 07:24:23.42 ID:uGkNKyGt
- >>686
昔は中学生在学で力士としてデビューするのが多かったんだが、
文部省が「中学生といえども力士で土俵に上がるのは労働基準法に違反」と言ったので。
- 823 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:25:09.29 ID:X/8qlsgQ
- >>686
引退後親方になれなかったとき
教員免許があると食える
- 869 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:26:17.62 ID:u/O/tAw2
- >>686
入門した奴が全員それで喰っていけるわけではないからね
- 689 : チンドラ(休み)尸 ◆Chindoraa0Nw : 2025/03/23(日) 07:22:21.75 ID:iCkmZLAv
- >>605
俺は巾着作ったわ(´・ω・`)
ナップザックも - 738 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:23:16.10 ID:9ryATY0q
- >>689
俺が作ったナップザックは母親に湯たんぽ入れに魔改造されたわ(´・ω・`)
- 745 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:23:21.34 ID:jPcRJyFj
- >>689
綾瀬市民おっは(´・ω・`)
- 837 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:25:36.36 ID:k8miJJzk
- >>689
おぼっちゃまくんのキャラクタープリント柄の布で作ったんでしょ
- 823 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:25:09.29 ID:X/8qlsgQ
- >>686
引退後親方になれなかったとき
教員免許があると食える - 835 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:25:32.72 ID:tx1RVGTy
- >>823
先生いいかもな
- 865 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:26:12.57 ID:IM0SwfAg
- >>823
あの秀平ヘェェェェェイ!でさえ、日大で社会の教員免許取ったんだもんな
- 868 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:26:16.57 ID:LfFKnRgD
- >>823
そういや、教員から力士になった親方もいるな
- 923 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:27:10.64 ID:QJyRl7Ui
- 藤田騎手はどうなったの
- 938 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:27:27.76 ID:42ZztuCZ
- >>923
引退したよ
- 942 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:27:30.37 ID:FhK1Hi8+
- >>923
引退した
- 944 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:27:34.38 ID:dKRwdpt8
- >>923
引退
- 951 : ハンター[Lv.425][木]: 2025/03/23(日) 07:27:43.45 ID:uGkNKyGt
- >>923
引退した
- 960 : 公共放送名無しさん: 2025/03/23(日) 07:27:59.49 ID:IM0SwfAg
- >>923
伸二の方?(´・ω・`)
[PR]