番組ch(NHK): 2025/02/10(月) 12:52:18
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222600 ニュースーン (1002)
- 17 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:02:22.80 ID:vCnzcYCI
- 鉛中毒ってまた鉛が欲しくなるの?(´・ω・`)??
- 26 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:03:18.37 ID:jjGKpxZb
- >>17
いっぺん飲んでみる?(´・ω・`)
- 31 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:03:37.14 ID:eKPm272M
- >>17
それは依存症
- 36 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/02/10(月) 15:04:09.90 ID:RicMd8nB
- >>17
ぼつりぬす毒素で食中毒になった人が再度ほしくなるやろか
- 97 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:09:04.16 ID:GZZmj/5q
- 森永「ビエネッタ」の販売終了へ 83年発売のアイス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd3d73ed3451865685903f0db03791173ec009d
(´・ω・`) - 101 : ◆RR..Ak2lSBKX : 2025/02/10(月) 15:09:29.15 ID:6W/ISwwV
- >>97
あれ?復活したんだよね?また無くなるのか(・я・`)
- 106 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:09:52.90 ID:zJykB6Kh
- >>97
昭和の頃の高級アイスが・・・
- 120 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:10:15.11 ID:jjGKpxZb
- >>97
ハーゲンダッツのクッキー&バニラがあればアイスはそれで十分です(´・ω・`)
- 128 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:10:29.86 ID:b2b0jrnu
- >>101
チョコバッキー食ってればいいことがみんなに知れ渡ってしまった - 149 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:11:08.52 ID:MYctrVAH
- >>128
ビエネッタ売ってるところ見たことないんだけどそんなに似てるの?
- 150 : ◆RR..Ak2lSBKX : 2025/02/10(月) 15:11:12.93 ID:6W/ISwwV
- >>128
ケーキ感覚で切るのが良いのに(◔౪◔ )
- 166 : わしが捕獲した: 2025/02/10(月) 15:12:02.29 ID:CFO7Sb3y
- >>128
カジゴンがチョコエグすぎ
- 305 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:23:35.46 ID:B113HzE0
- 風疹の予防接種って、つぶつぶの針刺す奴だっけ
- 311 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:24:36.04 ID:a9ERfEHN
- >>305
ハンコ注射?
- 313 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:24:39.77 ID:pOfhB7Nn
- >>305
それは結核のはんこ注射
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:25:24.05 ID:fXFoYbiL
- >>305
BCGじゃね?
- 378 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:28:22.20 ID:p3oEtYKO
- 久保井さんてニュースーン毎日出てるの?
- 388 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:28:45.13 ID:IrbXkrR6
- >>378
毎日ではない
- 390 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:28:51.34 ID:3BVKE1Iu
- >>378
月曜と金曜ね
- 396 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:29:02.75 ID:GPGPU5qj
- >>378
フル放送時の月金だけ
- 489 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:35:56.83 ID:zUWd8rfL
- QRコードってデンソーがつくったんだよね
- 494 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:36:28.79 ID:fXFoYbiL
- >>489
トヨタのカンバンが産んだ
- 497 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:36:46.08 ID:h6XJfKDh
- >>489
白黒のパターンは碁を打ってて思いついたってやつだね
- 499 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:36:54.41 ID:hUf4n4HN
- >>489
トヨタの無茶振りのためにバーコード管理するために開発されたんだぞ
だからバーコードが油で汚れてても6割が読めたら読める仕組みになってる
- 671 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:47:48.26 ID:p3oEtYKO
- >>661
経営学部ってどんな勉強するのかよくわからん - 682 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:49:00.66 ID:UBKuQ18q
- >>671
あゝ エンゲル係数とか何だか中学校の社会の学科のアレでヤッタノとかヤルノですかな?
- 687 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:49:23.98 ID:B113HzE0
- >>671
経済学部と、そんなには変わらないと思う。
- 689 : わしが捕獲した: 2025/02/10(月) 15:49:34.99 ID:CFO7Sb3y
- >>671
ドラッガーの経営論や
生産管理や簿記や数学勉強してた
- 694 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:50:30.70 ID:UBKuQ18q
- >>671
4ネンセイと成ると、卒業論文とか何だか提出?
- 673 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:47:58.07 ID:QtgfPGnY
- 道の駅に入ってる直売所はJAじゃなければならない決まりでもあるのかな
- 691 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:49:48.13 ID:gWzXrBOu
- >>673
農地転用は田舎農協の許可が必要。
- 697 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:50:33.54 ID:fXFoYbiL
- >>673
JAが建設に金出してたりしね?
- 808 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:59:29.86 ID:7Nt0Ta4w
- >>673
米沢のはJAじゃ無い
- 721 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:52:15.80 ID:a9ERfEHN
- >>716
ペペロってにんにくと鷹の爪だけ(´・ω・`) - 732 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:52:54.03 ID:HvjK7mdS
- >>721
アンデス少年だろ
- 739 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:54:02.72 ID:iHAYnsTB
- >>721
それはアーリオ・オーリオ(´・ω・) ちなみにオレはローリエも使うからアーリオオーリオではない
- 743 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 15:54:39.37 ID:JnkmlxvB
- >>721
入れたいじゃん
- 870 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:03:56.47 ID:QtgfPGnY
- 昔は鉛筆舐めたら鉛中毒になるってデマが信じられていた
- 883 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:00.55 ID:Ht0I67TT
- >>870
鉛筆舐めるクセがどうしてできるのか謎(´・ω・`)
- 915 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:08:00.76 ID:a9ERfEHN
- >>870
鉛筆の芯の炭素はC
鉛はPb
- 882 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:05:29.27 ID:GPGPU5qj
- 今日はカラスがうるさくない代わりにムクドリがうるさい
また車が糞だらけになりそう - 887 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:16.81 ID:HvjK7mdS
- >>882
汚い車あるよね
オエーって感じ
- 894 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:44.58 ID:3ttStis6
- >>882
ヤツラ自身はうるさくないのかねあいつらほんまに…
糞もいやだけども
- 896 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:50.23 ID:LRoAus3T
- >>882
ムクドリ
異常に多いとか
どこかの県で。大変だな
- 883 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:00.55 ID:Ht0I67TT
- >>870
鉛筆舐めるクセがどうしてできるのか謎(´・ω・`) - 893 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:06:43.16 ID:VSEu4kjQ
- >>883
ハナクソ舐めるようなもんよね(´・ω・`)
- 898 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:07:00.01 ID:jimRGhqv
- >>883
縫い針を髪でゴシゴシ
- 902 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:07:09.10 ID:AV8Rhgj9
- >>883
「ボクにも舐めさせて」っていとしこいし師匠のネタにあった
- 927 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:08:59.31 ID:B113HzE0
- >>883
昔の鉛筆は粒子が粗く、スムーズじゃなかったので、滑りが少しは良くなると思ったんだと思う
- 952 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:10:26.03 ID:cCr7GVva
- >>883
マジレスすると昔の芯は質が悪くガサガサしてて
少し湿らせると書き味が良くなったらしい
- 928 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:08:59.76 ID:iHAYnsTB
- >>915
鉛筆の鉛はどっから来てるんだろな(´・ω・) - 946 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:10:13.95 ID:2tVeXn3v
- >>928
黒鉛が発見される前は鉛の円盤をこすりつけて書いていたので
- 948 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:10:18.70 ID:B113HzE0
- >>928
黒鉛という炭素が鉛色になる炭使ってるからだよ
色が鉛色なので
- 969 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:11:40.37 ID:fXFoYbiL
- >>928
芯の材料の黒鉛の鉛の字から
なお黒鉛に鉛は含まれていない
- 965 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:11:18.89 ID:rea1MjtW
- >>943
ttp://i.imgur.com/c5zic8o.jpeg - 974 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:12:01.72 ID:b0JaUuB5
- >>965
はるにゃんは今なにしてるんだろ
- 977 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:12:11.78 ID:iz27ilVR
- >>965
何故か両端にw
- 979 : 公共放送名無しさん: 2025/02/10(月) 16:12:13.01 ID:hbvN/Dut
- >>965
やっぱりこの二人両端なんだな
[PR]