5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/02/09(日) 23:05:04
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(22)二〇三高地(後編) ★2高地目 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:05:04.20 ID:7GU4dr27
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(22)二〇三高地(後編)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739097671/l50
5 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:24:06.85 ID:l053UYoT
>>1
万歳突撃であります!
10 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:25:20.99 ID:pGrpLd5V
        /\
      /   \   
    / .彡⌒ ミ \  
  / ((´・ω・`)) /\ 
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)  >>1
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ  乙
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:26:18.84 ID:+s+VRcZz
>>1
活躍する兵隊ヤクザは何処ぉぉ…(´・ω・`)
797 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:38:15.60 ID:7GU4dr27
>>1
56 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:26:04.26 ID:VqLC3TBR
ノルマンディー上陸作戦と重なるんだが
日露戦争って本当に勝ったの?
101 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:26:51.11 ID:jm+o9yw4
>>56
ノルマンディー上陸作戦は勝ったやん
104 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:26:54.37 ID:n/36xFNE
>>56
勝って講和したって感じや
117 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:27:01.20 ID:Mf9wH8J3
>>56
ロシアも10000キロの陸路補給に苦しんでた
154 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:27:34.01 ID:rIqNSacZ
>>56
WW1ならソンムやろ、ロードオブザリングの作者も従軍・・・
217 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:28:39.62 ID:AINvhkw1
>>56
ロシア
今日はこれくらいにしてやる、みたいな感じ
286 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:29:51.82 ID:nF5QlH19
>>56
6対4の辛勝で賠償金を取れなかった。しかし思い上がって後の第二次世界大戦で壊滅的敗北の遠因となった。
151 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:27:33.69 ID:IIy8KJq4
>>70
百年前は昭和元年(大正末かな)
百四十年前に生まれていたらヤバかった
219 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:28:40.28 ID:G76dJL/R
>>151
日露戦争って完全に歴史になったんだな
249 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:29:03.96 ID:B0Se0FmH
>>151
百年早くって書いたんだろ
薩長かお前?
279 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:29:46.41 ID:o2XEwCcM
>>151
太平洋戦争で死んでたな
304 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:30:14.74 ID:DCPGz40E
銃剣って日本軍特有だよな
そうでもないんか
341 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:30:44.37 ID:QgyjT83r
>>304
どこの国でもあるわ
398 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:31:35.59 ID:rEOAGD2o
>>304
銃剣突撃ならこの前のイラク戦争でも海兵隊がやってたで
518 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:32:49.23 ID:gjhbrQ+A
>>304
そんなわけ無い
現代でもどの国でもアタッチメントついてる
567 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:33:22.47 ID:8z7B7BN+
>>304
M16にも付けてたぜ
626 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:36.67 ID:z6ZLb9Az
>>304
フランスにバイヨンヌって町があってだな…
501 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:32:37.63 ID:/q82xRkb
国会議員の好きな小説アンケートで坂の上の雲が1位だった記憶がある
550 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:33:08.54 ID:yeX5un/e
>>501
こえーよ
619 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:26.51 ID:IIy8KJq4
>>501
今でも薩長が強いからな
628 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:37.71 ID:nDI5x8uR
>>501
読み物として面白いからなあ
俺はバルチック艦隊がグダグダに海航してるところが好きよ
666 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:18.89 ID:OLlnOSLd
>>501
国会議員の好きなアイドルのアンケート1位はキャンディーズだが
725 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:34.27 ID:cQOsQvto
>>501
少し前まで愛読書の定番だったらしいけど
学生パートの勉強して日本強くしようってとこなのか戦争パートが人気なのかわからんけど
590 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:33:48.79 ID:FYdtc3KX
あの大砲
そんな遠くまで飛ぶんか
609 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:10.82 ID:eUvAXl+4
>>590
児玉が移動させたのよ
650 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:04.13 ID:o2XEwCcM
>>590
打ち下ろしの追い風なのかも
651 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:04.22 ID:8yx7IcJt
>>590
軍艦の主砲を持って行った
612 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:15.16 ID:QsXmdAkG
なんかしらんが滅茶苦茶金がかってるドラマだな
今じゃ無理なんじゃ
648 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:02.36 ID:ON+bkUv5
>>612
金かけて視聴率11%じゃねw
661 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:13.17 ID:LkLatumL
>>612
1年分の予算じゃ作れないからって3年がかりで放送したからな
702 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:06.64 ID:nF5QlH19
>>612
NHKの収入が支払い拒否等のせいで千億円も激減してるらしい。もうこんな作品を作るのは不可能。
610 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:34:13.18 ID:LpEDOfhn
ここでなまじ勝ってしまい、しかし第一次世界大戦はスキップしてしまったので
日清日露の水準で太平洋戦争に突入してしまうという
683 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:41.80 ID:QfvEaATQ
>>610
でも、日露戦争で負けてれば、
そこで日本の歴史、終了だし、、、
706 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:09.03 ID:+mOWzUlz
>>610
日露は決戦戦争の時代だから1戦の大勝利で講和に持ち込めた
WW2は総力戦時代で相手の政府を壊滅させるまで戦争は終わらなかった
742 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:00.96 ID:urxgVm1I
>>610
勝って兜の緒を締めてればねえ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
790 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:38:10.35 ID:vVS/KPTQ
>>610
実際は陸軍も近代化の必要性を理解して機械化進めてた
その代わり兵力は30万人もいなかった
しかし支那事変以降馬鹿みたいに徴兵して兵力増やし続けたから
機械化に回せる予算がなくなった
833 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:02.14 ID:m8VCb6Uf
>>610
海軍は日露の成功から漸減邀撃作戦特化にしたのに、攻め込んだ上に長期戦だからな
683 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:35:41.80 ID:QfvEaATQ
>>610
でも、日露戦争で負けてれば、
そこで日本の歴史、終了だし、、、
716 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:21.26 ID:nA77Wy4x
>>683
歴史にifは無いっていうか
722 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:28.54 ID:uLdddupH
>>683
今頃ウクライナで死んでるな
759 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:29.81 ID:nF5QlH19
>>683
日露戦争で負けたらそこでおしまいだけど、勝ってもおごり高ぶってアメリカに大敗してたなぁ
718 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:21.84 ID:vVS/KPTQ
正露丸詰めとけ
740 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:57.55 ID:2MvnW61m
>>718
腹にもいいなw
752 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:21.57 ID:IIn346YW
>>718
今もかなり種類あるんだな
征露丸のままのもあるとか
768 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:43.50 ID:i9U+Rf6S
>>718
征露丸
744 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:03.36 ID:ZwbE2mAV
203高地は弾着確認の為制圧したの?
751 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:19.54 ID:qxg96+mS
>>744
せやで
780 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:57.36 ID:qcPgNid3
>>744
そう。着弾地点確認しないで砲撃は不可能。
846 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:17.61 ID:eUvAXl+4
>>744
てか、旅順港の艦隊を撃沈すればええのよバルチック艦隊の前に
で、203号が手薄で旅順港を見渡せる場所だっただけの話
864 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:36.55 ID:jlfr3g41
>>744
そうだよ。別に登らなくても良かった
700 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:36:04.55 ID:jlfr3g41
別にこれ、203高地登らずに盲滅法撃てば良かったじゃん
775 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:51.21 ID:Z2uzgLMZ
>>700
203高地頂上から旅順港内のバルチック艦隊を正確に観測して砲撃しなきゃダメなんだよ。
802 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:38:21.21 ID:7UBQPbLM
>>700
旅順港が観測できないから実質無理。
今と違って連射もできんし。
904 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:40:32.13 ID:eegd39VZ
>>700
実際はそうした
で203高地からすでに生きてる船がないことを確認しただけ
しかも後でちゃんと調べたらすでに占領した山からも旅順港は見えていた
759 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:37:29.81 ID:nF5QlH19
>>683
日露戦争で負けたらそこでおしまいだけど、勝ってもおごり高ぶってアメリカに大敗してたなぁ
803 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:38:22.62 ID:gqsnTLDH
>>759
聯合艦隊解散之辞はどうした
811 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:38:27.49 ID:fl4rAkc4
>>759
一次大戦で小銭を稼げたのがあかんかった
852 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:20.80 ID:mQ3hcrDW
>>759
おごってなくても負けたと思うぞ
858 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:30.47 ID:yZcs1iK6
日本兵のお墓が中国人に荒らされてたニュース見たことある
872 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:39:50.06 ID:fF6SvzIF
>>858
まあしゃーない
891 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:40:13.90 ID:GvSbcraT
>>858 墓暴きはやつらのお家芸
892 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:40:17.97 ID:7lwsA5II
>>858
やつらは墓を暴いて死体にムチ打つ民族性だから…
939 : 公共放送名無しさん: 2025/02/09(日) 23:41:13.79 ID:IIn346YW
>>858
まあそれが普通だな
[PR]