5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/29(水) 19:29:01
歴史探偵 足利尊氏 南北朝兄弟げんか (1002)
100 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:04:12.46 ID:JrNtaEsU
教科書には書いてないけど、足利、細川、斯波、畠山ってみんな親戚で源氏なんだよな
112 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:04:51.08 ID:rjNbfDvr
>>100
さっき首切られた吉良も足利一門
160 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:06:42.83 ID:zCiM2+Rv
>>100
せやで
細川は足利の庶子から始まる
斯波は鎌倉中期に政争で本流から外れた元嫡流足利
畠山は鎌倉初期に北条に滅ぼされた平氏系の一族を
足利の庶子が養子に入って継いだ
192 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:08:09.03 ID:EGmkeb9D
>>100
斯波畠山は足利氏初代の庶兄だから地位が高かったけど細川は一族といっても家来扱い
189 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:07:54.64 ID:JrNtaEsU
>>160
斯波ってなんであんなにショボいんだろうなw
教科書にもほとんど出てこないし、信長の野望でもめちゃくちゃ弱いw
215 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:08:58.60 ID:KCsd5esw
>>189
北方謙三の破軍の星の
北畠顕家追悼命じられた斯波家長はかっこいいんだけどな17才
342 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:12:36.07 ID:LceDTzSK
>>189
斯波家は信長の野望の時代になると絞りカスもいいところだからな
383 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:13:51.33 ID:JbDV9F2C
>>189
越前は朝倉孝景に乗っ取られる
遠江は今川に奪われて尾張でも傀儡になっていく
276 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:10:25.23 ID:cDMvRAdp
なんで中先代の乱なんて名前つけたんだろうな?
北条残党の乱でよくないか?
310 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:17.56 ID:FYwDqmYR
>>276
足利尊氏「諏訪の乱で良くない?」
312 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:20.54 ID:Nd/6ORmP
>>276
北条紛争
382 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:13:49.84 ID:YAHTRglI
>>276
先代は北条、後代は足利。
だから若君は中先代と尊氏が敬った
505 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:17:53.78 ID:9Nzwcskx
>>276
鎌倉執権である先代北条氏と足利鎌倉府である後代鎌倉公方の争いだったからじゃなかったっけ
鎌倉公方が戦国時代で滅んで東国に新たに最後の代である江戸幕府が開かれたことで後代ではなく中代となって中代と先代の争いで中先代の乱
307 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:11.12 ID:Nv7cnY6b
いずれ逃げ若とか新九郎奔るが大河に
316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:30.25 ID:RENkn9St
>>307
その前にセンゴクやれ
320 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:45.90 ID:uY6jozxb
>>307
その前にセンゴクを
346 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:12:40.70 ID:zCiM2+Rv
>>307
へぼ制作が固定オタ目当てに原作食い荒らすの
いいかげんやめて
317 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:32.75 ID:oiG6JWI1
逃げ上手の人って殺せんせーと同じ人なの
最近の漫画家って色々すごいね
323 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:11:57.24 ID:yUsVBO9G
>>317
ネウロの人でもあるぞ
3作ともアニメ化
337 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:12:15.08 ID:abqcKipS
>>317
ネウロからだから最近の漫画家というにはベテラン過ぎないか
339 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:12:24.52 ID:zMjszzSM
>>317
そしてネウロの作者でもある
347 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:12:40.75 ID:WTA0f0bT
>>317
裾野が広いからな
374 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:13:29.87 ID:rQv8vUI0
>>317
初連載のネウロから暗殺教室→逃げ若だから凄すぎる
485 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:17:14.01 ID:U+oK/McN
逃げ上手の若君って
史実からするとバッドエンド決定なんだけど
どうするんだろ?
495 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:17:33.83 ID:zCiM2+Rv
>>485
みんなそれを楽しみにしています。
507 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:17:59.03 ID:1h+r+RN6
>>485
普通にバッドエンド、死亡エンドで終わるんじゃね
552 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:19:14.98 ID:EGmkeb9D
>>485
北条早雲の奥さんが小笠原貞宗の子孫で、生まれた子ども(二代氏綱)の正室が時行の子孫を称していた横江氏の出身
580 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:20:31.07 ID:fEacQiY0
>>485
アニメのEDは主人公のお墓のシーンから始まるという稀有な作品
589 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:20:50.19 ID:FYwDqmYR
>>485
一応、子孫がいるらしいので、家は滅んでも血が残ったから万々歳エンドだろう
639 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:27.83 ID:oBwbNv5g
>>485
今がショタ可愛ければ問題ない
646 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:40.73 ID:fEacQiY0
>>485
意味ありげな扉絵
pbs.twimg.com/media/FDmabrraMAYNlly.jpg
481 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:17:06.02 ID:MxAj0XWn
後醍醐とか後白河とかの後ってなんだ
醍醐や白河の息子ってことじゃないよね
509 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:18:03.15 ID:eymHGgrE
>>481
〇〇天皇が存在しないのに後〇〇って名前の人もいるしな なんなんだろうな
522 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:18:26.52 ID:5mgs0hhl
>>481
以前に醍醐天皇がいるのでそれと区別するため
523 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:18:27.57 ID:9/7P8UCK
>>481
理想だった天皇をあやかって上皇になったときに自分で付けたんじゃなかったかな(´・ω・`)忘れた
542 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:18:57.23 ID:kD0Y6/UE
>>454
そう考えると高橋留美子とあだち充と青山剛昌の3人いるサンデーも凄すぎる(´・ω・`)
564 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:19:36.62 ID:Nv7cnY6b
>>542
でも今サンデーは売り上げが……
571 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:20:01.54 ID:5mgs0hhl
>>542
サンデーはずっとベテランだよりから抜け出せないともいえる
ジャンプでその世代の作家はとっくに青年誌に行ってるだろう
695 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:24:12.52 ID:QALuTMM6
>>542
昭和32年生まれの最大のスターは高橋留美子先生
岸田石破岩屋も同学年である
569 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:19:55.17 ID:FYwDqmYR
>>452
逆の日本三大戦上手
・楠木正成
・源義経
・足利尊氏

戦国時代の武将は軍神と呼ばれた人が多いので除外
598 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:21:01.65 ID:6HZ1opAE
>>569
ゲリラ、タイマン、大軍
645 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:40.56 ID:metRkg/N
>>569
北畠顕家も入れて欲しいな
647 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:40.79 ID:d7ahJSQS
>>569
中学の校長が朝礼かなんかの時に戦上手の話してて一になんとか二に楠木、三、四がなくて五に真田とかって言ってたの思い出したw
815 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:28:13.56 ID:rrDsB6zQ
>>569
大村益次郎は?
615 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:21:30.65 ID:cDMvRAdp
石田三成も自分の石高削っても福島や加藤に朝鮮出兵の褒美出してればばねえ
654 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:51.71 ID:9Nzwcskx
>>615
なんで他人のためにそんなことする必要があるんよ
675 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:23:34.13 ID:Nv7cnY6b
>>615
調整役の秀長がいなくなったら自己主張激しい奴らばっかなので無理w
678 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:23:38.81 ID:FYwDqmYR
>>615
秀吉がおっちんで、そんな暇や考えがなかったんだろうな
645 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:22:40.56 ID:metRkg/N
>>569
北畠顕家も入れて欲しいな
679 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:23:40.50 ID:2DRnzJV2
>>645
https://i.imgur.com/nLYtPPX.jpeg
686 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:23:52.27 ID:EGmkeb9D
>>645
その代わり食糧略奪しまくって軍勢が通ったは草木一本残らなかったという
731 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:25:48.78 ID:rrDsB6zQ
>>645
北方謙三の破軍の星面白いよな
882 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:29:44.48 ID:iKr3zJxH
何故こんな人について行こうとする人が多かったんだろうなぁ
902 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:30:14.26 ID:6HZ1opAE
>>882
強いし気前いいから
904 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:30:19.08 ID:zCiM2+Rv
>>882
気前よく恩賞くれるから
932 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 22:31:24.54 ID:Yl9MP/r5
>>882
>>904
気前の良さは楚漢戦争時の劉邦に通じるものがあるな
[PR]