5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/29(水) 06:57:17
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222248 宮本*亜門 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 06:57:17.47 ID:gWSt8W4T
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222247 あなたの世界
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1738100318/
4 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 07:30:15.27 ID:xDzIBNL5
>>1
https://imgur.com/g93sW5M
22 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:31:19.83 ID:7fRcypHA
     / ̄ ̄\__
   /       \
  /        /|  ヽ
 /        / ヽ  ヽ
 |  /////⌒  \ |
 | .Y ノ・ /  ・ヽ   リ)
 | | 〃  (__   〃 ノ |
 | 人  、__,   ノ / >>1おつです
  V \   ̄   / /
  )从 >`-- イ从(
     /ヽ__ノ\
     |        |
24 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:41:12.78 ID:Z1CflAAI
>>1ちょつ
26 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:41:24.24 ID:AUHSIAxT
>>1
おつ
48 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:43:38.80 ID:zw71x9Pj
>>32
旦那 なんで老けてる?
中卒だから?
50代には見えない 70代レベルだよね
ビートたけしみたいだ
67 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:45:01.03 ID:5MIMOepq
>>48
海の近くで働いてる人ってこんな感じに仕上がるぞ
潮風が皮膚を酷使する
79 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:46:14.71 ID:AUHSIAxT
>>48
日光に当たる人で
自意識ナイ人は老けるよ
80 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:46:16.21 ID:Z1CflAAI
>>48
中卒とか関係ないでしょ
紫外線と潮風でしょう
87 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:47:31.95 ID:zw71x9Pj
>>79
俺70代だけど いつも50代に見られる。
なんでだろう。
シルバー料金適用の際に年齢確認書類求められる
店の人がびっくりする。
90 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:48:09.72 ID:zw71x9Pj
>>87
大学生の時に何度も高校生と間違えられて補導されかかった。
91 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:48:32.71 ID:LLn7Kbpd
>>87
どういう生活習慣?食い物とか運動とか
107 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:50:24.19 ID:hL62PTIU
>>87
苦労してない人は若く見えるって、子が出来なかった夫婦を見ながら親が言ってた(俺への当て付けで言ったんだけど)
102 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:50:08.70 ID:zw71x9Pj
>>91
週5日  トレーニングジム (コナミ)
美容室で 月二回 カット 
化粧水は30代から使っている
115 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:51:00.71 ID:zw71x9Pj
>>102
はげていないこと
白髪が少ないことが大きい

禿なんて最低だよね
120 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:51:34.90 ID:LLn7Kbpd
>>102
あー、それなりにやってるのか
128 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:52:35.86 ID:AUHSIAxT
>>102
自意識高い系
132 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:52:58.53 ID:qWQiWs8l
>>102
化粧水はどこの製品?(´・ω・)
139 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 08:53:45.65 ID:Ht2dgm+W
これから、日本の病院倒産も増えていくのかな?
230 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:01:17.04 ID:AUHSIAxT
>>139
直近の統計(去年だかおととしだか)で
廃止?がこれまでで一番 ってやってた
後継者がいない個人医院なんかも含めて
257 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:03:23.19 ID:JLwkkVu4
>>139
中規模ぐらいの病院でも医者が足りなくて科が無くなってるからね
267 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:04:08.38 ID:wTmiy66g
>>139
今年からバタバタ倒産するだろうとプライムニュースで言っとったな
246 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:02:27.83 ID:MnVk7TJs
>>237
荷台は取り出せたが
運転席は埋没したまま…(´・ω・`)
254 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:03:10.92 ID:R5lkRY2b
>>246
うわぁ やばいな・・・・
255 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:03:19.01 ID:kWCZL3B4
>>237
>>246
めん処サガミの看板も陥没したのが衝撃だったわ
261 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:03:44.94 ID:7fRcypHA
>>246
応答が無くなったからもうダメかも(´・ω・`)
216 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:00:20.93 ID:R5lkRY2b
結局のところ予防策は
1 栄養のあるバランスのとれた食事をしっかりとる!
2 適度な運動をして、ストレスをためない!
3 十分に睡眠をとる!
4 人混みにあまりいかない!
5 外出するときはマスクをして、帰宅したら手洗いをしっかりする!
これしかないな (´・ω・`)
265 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:03:58.27 ID:qWQiWs8l
>>216
家に引きこもればいいのかな(´・ω・)
268 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:04:12.58 ID:AUHSIAxT
>>216
6 ノドが乾燥しないようにちょこちょこ水分を

池袋の先生は
顔とアタマまで洗ってました
277 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:05:12.04 ID:AS5kKfg2
>>216
あと買い物してきた商品は濡らしたタオルで拭き取ると良いよ
スーパーや薬局で物品の在庫数チェックをする仕事してたけど
チェックの時は床に商品出したりしてるから結構汚い
283 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:06:04.24 ID:vdsg/ejz
下水管が破損したのはなんでだろう
単なる経年劣化?(´・ω・`)
289 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:06:46.71 ID:qWQiWs8l
>>283
経年劣化
つまり日本中で頻発(´・ω・)
324 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:09:16.78 ID:byx3C8Kt
>>283
どこも同じ時期に一気に整備されたから、寿命も一気に…
325 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:09:19.11 ID:AS5kKfg2
>>283,289
建造物とかも体と同じなんだなぁ
人間の体も40歳過ぎてからだんだんガタが出てくるよね
340 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:10:22.98 ID:n14t+iFm
今の病院はみんなカーテン閉めて静かに食べるのがあたりまえ
351 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:11:12.31 ID:7XishdPu
>>340
コロナ禍前はそうでもない
カーテン閉めてたらよっぽどの訳アリ
359 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:11:47.37 ID:AS5kKfg2
>>340
冬場はカーテン閉めてた方が部屋が暖かいよね
367 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:12:12.41 ID:cSRdTN9D
>>340
対面の老人が毎回カーテン開けてこっち睨みながらご飯食べてて怖かった
看護師に言っても「あの人はいつもそうだから・・・」で取り合ってくれなかった
356 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:11:29.17 ID:kWCZL3B4
NHKはどっからこういう人を探してくるんだろう
362 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:11:58.91 ID:gav2fD6d
>>356
経験談募集してんのかな
366 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:12:10.89 ID:7XishdPu
>>356
あさイチのサイトで常に募集しています。
エントリー方式
388 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:13:33.84 ID:Oa/IoHBG
>>356
本出して姑がデイサービス設立ならスタッフで知ってる人いそう
377 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:12:51.99 ID:AS5kKfg2
>>360
何歳で閉経するのかな?
例えば60歳になっても毎日おせっせしてたら閉経しないのかしら
385 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:13:29.33 ID:bc7/bkZm
>>377
それはしらない(´・ω・`)
407 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:15:10.75 ID:Smt9wBdD
>>377
するとかしないとか関係ないし60は珍しいぞ、童貞
430 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:16:59.27 ID:Oa/IoHBG
>>377
ハインラインSFの長命種かよ
381 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:13:07.16 ID:Fw31Yc+H
デイサービスってよくきくけど、どういうものなのか知らないわ
393 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:14:05.76 ID:eF+VQrpy
>>381
年寄りの保育所的な場所
お風呂もいれてもらったり
405 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:14:59.15 ID:qWQiWs8l
>>381
通学制の老人ホーム(送迎付き)
415 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:15:53.14 ID:gav2fD6d
>>381
年寄がヘルパーさんを気に入ってこれあげるあれあげるどんどんエスカレートして財産あげるとか言ってくるから飴玉ひとつもらうのも禁止なのって働いてる人が言ってた
397 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:14:20.49 ID:8AJkVVEf
日本3大おかずにならない(´・ω・`)
・おでん
・刺身
・コロッケ
・ロールキャベツ
・餃子
402 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:14:35.19 ID:bc7/bkZm
>>397
湯豆腐
406 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:15:07.04 ID:vdsg/ejz
>>397
お好み焼き、シチュー
427 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:16:49.42 ID:hL62PTIU
>>397
ひとつも同意できんけど俺が変なのかw
428 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:16:52.59 ID:6fZjeSlR
>>397
全部余裕で行けるわ
俺が苦手なのはビーフシチューとかかな、後はタコライス
463 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:19:03.79 ID:rrDsB6zQ
>>397
そういえば刺身でおかずにできるのマグロくらいかな
赤身くらいだけど
507 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:23:27.40 ID:PR3Tns4m
>>397
そういや中学の頃、友人の家でご馳走になったとき色んな種類の豪華な天ぷらがおかずで他にも何品かあったけど
一緒にお呼ばれしてた女子が、天ぷらなんかおかずにご飯食べるとかあり得ないw
とバカにして言い出したから、死ねよクソ女と言ってしまった
もう育ちの悪さとかのレベルじゃないと思うが、今思えばアスペルガー症候群の障害者だったんだろうなあの女子は
400 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:14:23.00 ID:n14t+iFm
森永に今年の桜を見せてあげたかった
409 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:15:14.04 ID:R5lkRY2b
>>400
うん (´・ω・`) 桜開花まであと2か月か・・・
421 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:16:14.28 ID:vdsg/ejz
>>400
末期でもわりと生きてたのに、なんかストンときたね(´・ω・`)
476 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:20:21.27 ID:Z1CflAAI
>>400
いいんだよベイの優勝見たから
426 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:16:46.00 ID:8AJkVVEf
>>421
一度くらい予想的中させてあげたかったね(´・ω・`)
434 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:17:31.98 ID:vdsg/ejz
>>426
DOnちゃんとか、当たりもしない馬券予想を毎回やってるのにね(´・ω・`)
435 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:17:33.10 ID:UZ1sVtie
>>426
年収300万時代が来るっていうのは的中したってさっき言ってた
458 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:53.11 ID:gav2fD6d
>>426
最近もうながくないあともう少しで云々って言ってたよ
437 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:17:37.18 ID:Fw31Yc+H
>>428
ビーフシチューは牛肉じゃなくて豚肉の方が美味いと思うんだよね
443 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:11.02 ID:tpzEN5hX
>>437
ビーフは何処へ
447 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:15.99 ID:XhrOg/Ml
>>437
それはビーフシチューなのか
470 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:19:33.64 ID:6fZjeSlR
>>437
俺の持論だけど
基本トマトソースとチーズが白飯にマッチしないのかと思ってるのよ。まあドリアは好きだけど
485 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:20:49.02 ID:Z1CflAAI
>>437
豚肉用のビーフシチューのルゥを見たことがあるw
433 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:17:30.69 ID:bc7/bkZm
>>395
卵5個100円 大根半分150円  平天4個120円 ごぼ天4本120円 ちくわ2本 120円 じゃこ天120円
こんにゃく2つ 200円 はんぺん2つ 220円 だし

これで3日は食えるぞ
446 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:15.86 ID:Jd67KCNU
>>433
ちくわぶがない!(´・ω・`)
448 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:18.16 ID:6fZjeSlR
>>433
ちくわぶ100円も入れてくれよ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:18:20.41 ID:vdsg/ejz
>>433
簡単おでんパック328円でいいやってなるよね(´・ω・`)
515 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:23:56.07 ID:zHsIWPy5
坂井真紀って独身だっけ
518 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:24:06.11 ID:gav2fD6d
>>515
離婚した
523 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:24:49.22 ID:JLwkkVu4
>>515
年下の旦那が若いねーちゃんと不倫して離婚した
532 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:25:12.05 ID:5MIMOepq
>>515
娘を私立の小学校に入れてたはず
591 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:27:20.03 ID:LLn7Kbpd
いちごってハウスじゃないと作れないもんなのか
602 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:27:48.51 ID:Z1CflAAI
>>591
害獣が来ちゃうんじゃない
617 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:28:21.24 ID:CbOSCW6r
>>591
露地ものは4月ぐらいに出始めるよ
640 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:29:13.24 ID:Jd67KCNU
>>591
路地栽培で何度か育ててみたけど売ってるものとは程遠いいちごが採れる(´・ω・`)
678 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:30:38.69 ID:b/i9/dif
https://i.imgur.com/UgD3mnL.jpeg
689 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:07.36 ID:qJmHNPDf
>>678
進撃の巨人みたい
690 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:08.05 ID:VZ0Fi/Ab
>>678
3回抜いた
692 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:19.07 ID:JC9xGoVJ
>>678
即消せ
693 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:37.02 ID:qM7MQReI
>>678
グロ
698 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:51.69 ID:8AJkVVEf
>>678
あんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
709 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:16.11 ID:CbOSCW6r
>>678
妖怪が人喰ってる図
723 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:01.20 ID:qWQiWs8l
>>678
進撃の巨人 実写版
(´・ω・)
695 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:40.89 ID:ZJtAkkR5
いちご狩り行きたいけどオッサン独りだと恥ずかしい(´・ω・`)
703 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:06.34 ID:qWQiWs8l
>>695
人形を連れてけば(´・ω・)
706 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:08.87 ID:8AJkVVEf
>>695
自殺志願者だと思われるらしいね(´・ω・`)
737 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:23.10 ID:Z1CflAAI
>>695
町田市とかの住宅地のところに行けば
696 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:31:47.79 ID:gEVbIVU1
何で苺に練乳かけて食べるのが流行ったんだろう
708 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:14.23 ID:Fw31Yc+H
>>696
今の苺と違ったんじゃないかな?
710 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:19.47 ID:0m8nG9cm
>>696
イチゴ酸っぱかったから
712 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:27.79 ID:JLwkkVu4
>>696
昔は今より甘くなかったとか?
716 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:32:40.44 ID:byx3C8Kt
>>696
昔のは糖度が低かったからじゃね?
728 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:06.53 ID:gav2fD6d
>>696
苺用スプーンなつい
744 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:37.56 ID:rKn+DxAW
>>696
練乳が流行ったわけじゃなくて、
21世紀になってパラダイムシフトが起こった
故に練乳が不要になったのじゃ
755 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:34:10.61 ID:UZ1sVtie
>>696
苺に砂糖入りミルクかけてもお全然甘くなかったガキのころ
730 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:09.83 ID:qJmHNPDf
>>709
ゴヤの「我が子を喰らうサトゥルヌス」思い出すよね(´・ω・`)
746 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:33:41.09 ID:gav2fD6d
>>730
www
785 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:35:41.49 ID:CbOSCW6r
>>730
再現力すごいわ
823 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:37:35.72 ID:GNm8t4BG
>>730
https://i.imgur.com/spSm1AA.jpg
759 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:34:24.46 ID:Fw31Yc+H
松坂桃李と大東駿介がマジで区別ができません
782 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:35:26.40 ID:B7tdDPPS
>>759
大阪堺出身な方が後者
789 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:35:56.97 ID:E5eKbiYd
>>759
それはいくらなんでもパターン認識能力に問題ありだな
804 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:36:37.51 ID:C/ojtXlF
>>759
妻がグッキーなのが桃李
801 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:36:27.64 ID:rKn+DxAW
最近オープンしたハンバーガーショップ行ったら最低でも1300円したので


ポテトしか食べられなかった…600円
870 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:40:10.91 ID:Z1CflAAI
>>801
ポテトたけえ;;
880 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:41:24.28 ID:JC9xGoVJ
>>801
マクドしとけよ貧乏人が
891 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:42:21.99 ID:Ejz7IDeq
>>801
ハードロックカフェみたいにドでかいハンバーガーと大量のポテトならそのくらいでも納得出来るけど
そういう店って量がショボいよね
935 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:45:35.48 ID:TRNCfiqx
はちみつもピンキリだって?
結晶になるのがめんどくさいので
使い切りのミニチューブばかり買ってしまうわ
942 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:46:28.36 ID:Jd67KCNU
>>935
30分くらいかけて加熱して液状に戻したはちみつが
次の日にはまた結晶に戻ってた(´;ω;`)
943 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:46:28.54 ID:Zt8GLG6z
>>935
味が全然違うよ
951 : 公共放送名無しさん: 2025/01/29(水) 09:47:05.61 ID:ex66fV3i
>>935
とちみつなら結晶になりにくい
[PR]