5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/23(木) 07:05:44
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222085 愛知 (1002)
92 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:47:57.23 ID:g6MmC1L/
海外って元々日本オリジナルじゃねーだろ
114 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:48:52.98 ID:KpPXw73y
>>92
豪徳寺の猫が発祥じゃなかった
126 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:49:26.48 ID:7Y0S0arY
>>92
どこでそんな知識得たか話して
137 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:50:09.38 ID:ckHf8OHP
>>92
日本発祥ですね
間違いなく
158 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:51:40.09 ID:uVZNVAQL
>>92
ほほぅ 詳しくお願いします
(ФωФ)
231 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:54:38.38 ID:vwNP42ie
>>221
540円ぐらいするような
249 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:55:54.43 ID:HC2h4x+C
>>231
安いよなあ
年寄りが通う気持ちが分かるわ
316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:00:09.81 ID:w4hk/9UJ
>>231
もうちょい高めだね(´・ᴥ・`)以前から長湯すると体調悪くなるがさてどうなるやら
352 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:01:14.12 ID:maa5Tkny
>>231
それは東京都の料金なんじゃね?
355 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:01:16.80 ID:OYzgwC0W
>>231
10年前は400円くらいだった
264 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:56:51.61 ID:Kk6uUXxp
近所にグエンさん夫妻のバインミー(サンドイッチ)屋さんができたが
田舎で1個750円は強気すぎるお値段じゃないかしら?(´・ω・`)
281 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:57:53.94 ID:Sd9fQOO1
>>264
コンビニのサンドイッチも高いし
それ考えると仕方ないかなっていう値段(´・ω・`)
282 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:57:54.19 ID:S+3uH0L4
>>264
潰れるんじゃないのか(´・ω・`)
338 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:00:31.24 ID:zITDYB7+
>>264
言いたいことは分かるが原価を計算した上での値段なんじゃないの
297 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:58:46.79 ID:xOR8aFVo
みどりのジャンプに八木沼のルックスなら金だったよな
304 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:59:22.01 ID:boTINHBv
>>297
わき毛はえてた
カタリナビットは美しかったw
341 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:00:35.04 ID:TwLRtEpE
>>297
そのとき金だったクリスティ・ヤマグチなんて、全然大した事なかったのにね
366 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:01:44.65 ID:uVZNVAQL
>>297
逆の組み合わせは(´・ω・)
312 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 08:59:51.68 ID:TrTXtXy0
ttp://livedoor.blogimg.jp/joshiananews/imgs/f/d/fd444808.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/joshiananews/imgs/c/3/c3e4f0c3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/joshiananews/imgs/c/5/c58fdf4b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/joshiananews/imgs/c/1/c18e6288.jpg
324 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:00:17.88 ID:eywDESed
>>312
サムネでは江頭に見えた
329 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:00:25.58 ID:6MEYrUb7
>>312
かわいい
562 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:11:47.24 ID:7rWRWT0f
>>312
安奈の次のサンデースポーツだな
436 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:04:31.69 ID:AyaPlk21
>>419
そえ大谷さんの家行ったんだから仕方ないわ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:05:06.68 ID:HC2h4x+C
>>436
あそこは住まなくて良かったよな
455 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:05:16.33 ID:w4hk/9UJ
>>436
住所バレまでしても仕方ないな(´・ᴥ・`)
467 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:05:58.05 ID:vS6Al0WV
>>436
そのオオタニサーンが売り払った家が焼けたんだよな
539 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:10:11.23 ID:S+3uH0L4
今日は何かネタがつまらないな(´・ω・`)
544 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:10:37.99 ID:V68oqjFB
>>539
裏がもっとつまらないからこっち来た
549 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:10:57.49 ID:0ynWXtwJ
>>539
昨日は面白かったの
554 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:11:22.81 ID:XtGDKTtZ
>>539
スタッフぅのやる気スイッチが入って無いのかしら
543 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:10:31.40 ID:3L/gBSuI
うちの親も騙されるんだろな〜
オレオレ詐欺で
552 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:11:02.64 ID:HC2h4x+C
>>543
とりあえず固定電話解約しろ
564 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:11:51.18 ID:xOR8aFVo
>>543
犯人「オレオレ、仕事で失敗してお金がいるんだ。振り込んでくれ」
母親「息子は無職だよ」

我が家は無事だった
565 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:11:52.52 ID:Y2LszUuk
>>543
実の息子に?
600 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:03.54 ID:Y2LszUuk
>>563
25年後にITバブルというのもあったのお忘れかな
609 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:47.58 ID:VLM+2qPm
>>600
あれってアメリカの話で日本でITバブルってあったかなあ
614 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:55.51 ID:VXCI05vz
>>600
ITバブルのころって楽しかったなあ
ホリエモンとか、なんか日本の勝ち筋がようやく見えてきた気がしたもん
628 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:15:48.31 ID:KpPXw73y
>>600
Windows95発売の頃だろ
606 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:25.11 ID:GL7abNO5
>>597
ミキプルーンもやばいのか
613 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:53.51 ID:V68oqjFB
>>606
中井貴一が出てる企業は全部あやしい
619 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:15:16.37 ID:Kk6uUXxp
>>606
マルチ的な要素があるな
親戚がやってて勧誘ずっと断り続けた(´・ω・`)
633 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:16:08.88 ID:jhk7rDEF
>>606
マルチの代表やん
627 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:15:42.31 ID:0ynWXtwJ
電話勧誘は断れてもテレビ通販と新聞広告で変なもの買っちゃうんだよなあ
636 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:16:20.25 ID:gd7GmTcc
>>627
ステッパーとか言う足踏みのやつが欲しいわ
655 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:18:08.63 ID:HC2h4x+C
>>627
大手の通販会社なら売らないよう電話すればいいらしい
681 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:20:32.72 ID:IPtZXmaf
>>627
だからお年寄り向きの商品はQRコードとかじゃなくて電話申し込みが多いんだよね
737 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:23:51.92 ID:R9Aewhrg
>>627
父がそれだわw
圧力釜とか工具セットとか電動爪切りとか・・・・・
604 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:14:21.68 ID:JuNIXdHm
電話勧誘に多いのが、マンション投資、押し買い、売電ソーラー、ひかり電話の切り替え、電力自由化、自動アンケート
老親のことを思えば、実家の固定電話は解約してしまったほうがいい
639 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:16:29.08 ID:zITDYB7+
>>604
携帯にしたって着信有れば出てしまううです
676 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:20:02.01 ID:aKpEOjx8
>>604
年寄りって電話の着信気にするよな
見知らぬ電話番号でも無駄に気にする
うちの父親がそうだわ
690 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:21:18.88 ID:R9Aewhrg
>>604
携帯でもそのうち流出するよ
662 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:18:43.50 ID:Y2LszUuk
うちは買取詐欺でやられた
アポなしで自宅に来て、貴金属を査定させてくださいって言われたんだって
断ったけど強引に上がりこまれて怖かったのと、無理に断ったらコロされるかもという恐怖で
渋々貴金属を見せたらしい
しばらくしてその業者が
「薬を飲みたいので水をくれませんか?」と言って、お人好しの母は台所に行ったの
その隙に持ち逃げされた・・
668 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:19:21.59 ID:VLM+2qPm
>>662
もう詐欺じゃなくて強盗やん
675 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:19:57.46 ID:HC2h4x+C
>>662
怖いな
お母さんかわいそうに
命取られなくて良かったと思うしかないな
697 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:21:48.65 ID:8FwVuF6j
>>662
腹立つね…
でも襲われなくて良かったよ
665 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:18:50.07 ID:vwNP42ie
親にタカる子供の正当理由にもなるからなあ
親を過度にボケ扱いして自分が親の財産牛耳ろうとしてる事例知ってるだけに
678 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:20:17.81 ID:vwNP42ie
>>665
実況でid被り初めてだわ
22レスって
698 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:21:49.91 ID:XtGDKTtZ
>>665
今や親子関係もただの金蔓
715 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:22:52.40 ID:FGp9cV8h
>>665
そんなドラマあった
683 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:20:41.22 ID:cCV9es0x
将来の相続税負担を減らすため、親の財産を毎年100万ずつ自分の預金に移転している
691 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:21:28.50 ID:VLM+2qPm
>>683
やりすぎると税務署に否認されるからほどほどに
701 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:22:06.17 ID:FGp9cV8h
>>683
万が一子供の方が先に死んだらどうするんだろ
746 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:24:36.56 ID:R9Aewhrg
>>683
それができる親子仲なら心配ないやん
784 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:27:16.17 ID:n4HVC8/Z
>>683
もちろんいい歳こいて親の扶養に入ってるんだよな?
じゃないと税務署から拒否されるからねw
803 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:28:30.54 ID:CM/8GXmZ
>>683
うちは保険会社経由でそれやったぞ
710 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:22:35.93 ID:+l7pl19U
みんな金持ってるよな
俺の月末までの生活費は
33000円よ。これで米買って、電気代6052円も払うのよ
弁当買ってくるわ
717 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:23:02.37 ID:V68oqjFB
>>710
自炊ちゃうんかい
726 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:23:18.56 ID:VLM+2qPm
>>710
働くか生活保護受けるかなんとかせい
738 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:23:56.37 ID:0+NPiDjH
>>710
自炊しろよと言いかけたけど最近はトータルで見たらお弁当や惣菜のほうが良かったりするね
781 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:27:00.45 ID:HC2h4x+C
>>710
電気代安いな、ウチは2万超えたわ
昨年同期より5千円高くて今までで1番高かった
787 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:27:38.01 ID:g6MmC1L/
>>710
1週間もないのに33k円あって貧乏人ぶるなよ
805 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:28:37.52 ID:Y2LszUuk
>>710
月末ってあと7日じゃん
電気だし差し引いても2万以上あるのに、足りないの?
815 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:29:09.77 ID:scorE8zW
だれかうちのテレビのリモコン知らない?
出掛ける時間なんだけど
823 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:29:50.76 ID:PLPicE63
>>815
頭の上見てごらん
828 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:30:06.13 ID:HC2h4x+C
>>815
つけっぱなしでもオフタイマーでそのうち消えるんじゃ?
832 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:30:16.09 ID:sejpnkH5
>>815
閃いた!
リモコンを探すリモコンを開発しよう
918 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:35:22.29 ID:11OcokAY
>>815
そんな時のために
テレビ、ブルーレイは同じメーカーにしてるw

ってレコーダにテレビのOFFボタンついてない?
895 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:34:08.88 ID:KpPXw73y
>>877
今新聞取る人減って古新聞は貴重になってきてる
937 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:36:58.77 ID:8NfU9Lv4
>>895
スーパーやダイソーのサッカー台でちまちま貰ってる
いちおう割れ物らしきものを包んで
954 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:38:34.99 ID:gd7GmTcc
>>895
なんか今4000円/月くらい払ってるの馬鹿らしいちゃー馬鹿らしいな
963 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:39:10.92 ID:R9Aewhrg
>>895
メルカリで売れそうw
945 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:37:26.31 ID:UQQ1c0fV
引越しの時に、急須と湯飲みを捨ててきたみたい(´・ω・`)
断捨離しすぎた・・・お茶も飲めない
952 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:38:22.83 ID:somcJu4k
>>945
急須と湯飲みはいいやつ持っていたいよね(´・ω・`)
955 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:38:41.37 ID:1+gSSJgs
>>945
100均かイオンで買え
958 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:38:53.12 ID:wrUqWklW
>>945
急須なくてもお茶は入れられますよ
965 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:39:24.23 ID:11OcokAY
>>945
ティーバッグも溶かすだけのお茶も売ってるよ
飲むのはいっつもマグカップ
980 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:41:32.60 ID:OYzgwC0W
>>945
手で
988 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:41:40.80 ID:11OcokAY
>>945
おちゃっぱで飲みたいなら
百均で「お茶パック」売ってるし
997 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:42:28.62 ID:V68oqjFB
>>991
ご家庭に湯葉はない
998 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:43:00.65 ID:R9Aewhrg
>>997
ペシッ!
999 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:43:01.50 ID:n2qVhvwl
>>997
湯婆婆ならある?
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/01/23(木) 09:43:03.40 ID:gd7GmTcc
>>997
置いてないスーパーがあるから驚く
[PR]