番組ch(NHK): 2025/01/20(月) 16:47:16
クローズアップ現代 令和のいま“名字”を考える どうなる?選択的夫婦別姓★1 (1002)
- 130 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:31:54.60 ID:5c5b73qV
- 夫婦別姓とは余所から来た嫁には一族の名を与えないという支那朝鮮の女性蔑視の風習(´・ω・`)
- 161 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:32:25.06 ID:mo5dil++
- >>130
アメリカも選択制夫婦別姓だろ
- 188 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:32:59.72 ID:FGtnsZM9
- >>130
与えても離婚したら旧姓に戻るから意味ないじゃん
という男が女の家の苗字名乗らない時点で男尊女卑
- 198 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:33:07.18 ID:mo5dil++
- >>130
選択制なのに、必死になっているネトウヨ
- 392 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:36:25.72 ID:vkJxDYNB
- 「選択的」の3文字が見えない人が多すぎ
- 416 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:36:41.64 ID:Blf4h3iv
- >>392
だからあかんねん
- 438 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:37:10.92 ID:ipdDhdt7
- >>392
子供は「強制」だろ(´・ω・`)
- 452 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:37:32.67 ID:6FNFqddW
- >>392
子供は選べるんか?
- 608 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:40:39.97 ID:pGV9fsvr
- こんなことよりもっとやることあるだろ!
というのが大多数の国民の声 - 654 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:41:43.94 ID:t5L1QwL9
- >>608
選択的夫婦別姓が些末なことならさっさと決めて早く次の重要事項やればいいね
- 694 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:42:43.39 ID:P3NrF76h
- >>608
だな
こんな事に何十年もリソース割くのは本当にアホらしい
さっさと進めりゃいい
- 736 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:43:36.09 ID:vC8lPosg
- >>608
はやく可決すればいいよな
- 690 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:42:39.77 ID:v+Dx+dGm
- 海外でも同姓多いのになに別姓じゃないから仕事できなーい
とか言ってんの? - 731 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:43:34.17 ID:1lRLYUf8
- >>690
海外のほうがむしろ詰んでるんよ(´・ω・`)
- 737 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:43:38.12 ID:QTl+6oGp
- >>690
娘の婿アメリカ人だけど夫婦別姓なんてあり得ない言ってるわ
- 763 : 公共放送名無しさん: 2025/01/20(月) 19:44:03.62 ID:3J8THl0E
- >>690
選択的別姓でも同姓にする人多いからな
アメリカでも八割は女が男の姓にする
[PR]