番組ch(NHK): 2025/01/19(日) 16:19:22
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(3)千客万来『「一目千本」★1 (1002)
- 36 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 19:59:28.13 ID:dJKDBT/l
- これ前作より評判悪いの聞こえてくるけだ実際どうなのよ?
- 43 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:00:02.60 ID:+vgkBcCH
- >>36
普通に面白いよ
- 62 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:00:25.56 ID:5XZ1MH+9
- >>36
個人的にはどちらも面白い
- 64 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:00:27.40 ID:QzYFwIl/
- >>36
吉原の暗部も隠してないからお茶の間ドン引きw
- 83 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:00:49.50 ID:5bX6lr3o
- >>36
前の大河ほどは面白くなくても今回は頑張っとる
- 105 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:01:15.45 ID:A6u77aRq
- >>36
戦国好き以外は楽しんでる感じ
- 120 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:01:34.10
- 片岡愛之助が討死しない大河は駄作
- 157 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:02:02.33 ID:hZOSeJfY
- >>120
善児呼んでくるか
- 201 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:02:39.34 ID:LqqohNyN
- >>120
生き残った新選組!のスピンオフは駄作なのか
- 438 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:31.65 ID:5bX6lr3o
- >>120
平和な時代に殺すなや!
なお紫式部のかあちゃん
- 269 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:03:16.70 ID:onIsEoFq
- なにが気に入らないの(´・ω・`)
- 316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:03:37.81 ID:up2cPXFe
- >>269
自分より目立ってるのが
- 319 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:03:38.18 ID:KtU+aBop
- >>269
髪があるのが
- 371 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:03:56.84 ID:A5wb9a4x
- >>269
部下が勝手に仕事やったら怒るよ
上司が責任取れないじゃん
- 383 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:03.72 ID:zust+Go1
- >>269
家長蔑ろ
- 358 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:03:51.71 ID:dbTAIsoS
- この蔦屋とあのTSUTAYAは関係ある?
- 404 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:17.03 ID:LqqohNyN
- >>358
全く無い
- 496 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:08.58 ID:e213groX
- >>358
直接はないが、TSUTAYAのもとになった置屋の名前が蔦屋だったので
その蔦屋はこの有名な蔦屋から拝借した可能性はある
- 503 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:12.14 ID:vUrfzZch
- >>358
Google先生
蔦屋重三郎とTSUTAYAの関係
蔦屋重三郎は、江戸時代に文化と出版業界を大きく変革した人物で、喜多川歌麿や葛飾北斎、東洲斎写楽などの絵描きを育てました。
TSUTAYAの1号店である「蔦谷書店 枚方駅前店」は、増田氏の祖父が営んでいた置屋の屋号が「蔦屋」だったことに由来しています。
増田氏は、蔦屋重三郎の功績を知り、そのビジョンと自身の目指すビジネスのビジョンが重なったと言われています。
増田宗昭氏と蔦屋重三郎
増田氏は、蔦屋重三郎の版元として使っていた印を企業のシンボルにしています。
- 395 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:11.40 ID:rNhzLwoS
- ジョングラムって鎌倉殿のBGMだっけ?
- 465 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:44.89 ID:t9Vet9Rm
- >>395
麒麟がくるじゃないっけ
- 482 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:04:58.53 ID:h4Ebo2Dn
- >>395
麒麟
- 512 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:22.42 ID:nkIvjemt
- >>395
killing a clew
- 548 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:49.51 ID:HIBee0RB
- >>395
そりゃエバン・コール
- 503 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:12.14 ID:vUrfzZch
- >>358
Google先生
蔦屋重三郎とTSUTAYAの関係
蔦屋重三郎は、江戸時代に文化と出版業界を大きく変革した人物で、喜多川歌麿や葛飾北斎、東洲斎写楽などの絵描きを育てました。
TSUTAYAの1号店である「蔦谷書店 枚方駅前店」は、増田氏の祖父が営んでいた置屋の屋号が「蔦屋」だったことに由来しています。
増田氏は、蔦屋重三郎の功績を知り、そのビジョンと自身の目指すビジネスのビジョンが重なったと言われています。
増田宗昭氏と蔦屋重三郎
増田氏は、蔦屋重三郎の版元として使っていた印を企業のシンボルにしています。 - 553 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:51.10 ID:tDIRFdEI
- >>503
つまり無関係(´・ω・`)
- 556 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:05:53.02 ID:zzm+kT3u
- >>503
ほぼ無関係やん…
- 808 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:08:53.60 ID:up2cPXFe
- >>752
それこそ大泉のほうがいいかもね - 828 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:09:12.49 ID:TRM2DO7j
- >>808
ヤスケンで合ってるよ
- 893 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:09:58.71 ID:56ioCDNN
- >>808
絶対嫌だ
まず馬鹿そう
- 913 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:10:22.16 ID:yLm1tPLq
- >>808
大泉は好きじゃないけれど適役かもね
- 750 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:08:03.98 ID:iXEpBUWU
- >>665
一度しかあったことがない人でも顔を覚えるのは政治家には必須の能力だし - 830 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:09:13.35 ID:MqNuR7Q4
- >>750
おれ人の顔と名前が一致しないから貰った名刺に顔の特徴書いてる
- 848 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:09:23.47 ID:00PbyTli
- >>750
あの人は鷲津におんぶにだっこやったで(´・ω・`)
- 926 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:10:35.60 ID:Ai0Em0vm
- 田沼悪、定信善で書かれてる教科書なんとかならんか
全く逆なのに - 956 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:11:07.78 ID:LqqohNyN
- >>926
田沼もちょっと評価されすぎ
- 977 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:11:21.05 ID:kRbn2wea
- >>926
もう違うんじゃないの
田沼再評価浸透してきてるのんい
- 988 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 20:11:31.03 ID:tDIRFdEI
- >>926
三大改革ってほぼ悪よね
[PR]