番組ch(NHK): 2025/01/19(日) 00:56:36
[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~第一話・第二話★2 (758)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 00:56:36.16 ID:wBohORTj
- ここが?
- 40 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:36:38.35 ID:0FV+dUko
- これ毎週べらぼう!っていわされるノルマでもあるんかなw
>>1
おつ
- 97 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:38:33.19 ID:bQdWVoOW
- >>1ありがとうさん
- 543 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:40.13 ID:bQdWVoOW
- >>1スレ立ててくれた方々ありがとう
- 53 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:36:57.90 ID:ixofRBBr
- チンコ付いてる美少年のことなんて言うんだっけ?
- 66 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:37:27.21 ID:HIBee0RB
- >>53
男児
- 67 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:37:27.23 ID:RmpDXLHU
- >>53
オトコの娘?
- 81 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:37:50.78 ID:kMPlza9+
- >>53
お稚児さん?
- 99 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:38:37.76 ID:q9mHTf/h
- >>53
ショタ?
- 107 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:38:54.14 ID:wBohORTj
- >>53
普通ならついてるよな
- 121 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:39:29.31 ID:GNfyeZ9b
- >>53
それはただの美少年では…?
- 95 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:38:31.03 ID:TIsNb8ug
- 男好きが有名って昔のがこの辺は寛容だったんかな
- 116 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:39:22.75 ID:HIBee0RB
- >>95
キリスト教が入ってくるまでは日本の性はフリーだったんだぜ
- 119 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:39:26.60 ID:ZWJQ7Ah/
- >>95
森蘭丸とか有名だしな
- 127 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:39:53.28 ID:+ShRlRiZ
- >>95
同性愛がタブーになったのは開国してキリスト教が入って来てかららしい (・ε・` )
- 135 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:40:16.17 ID:Ohc2m3dP
- >>95
日本の現代貞操感は明治から
それまでは男色、乱交は当たり前
気持ちいいか、気持ち悪いかの世界だから
- 164 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:41:05.41 ID:eqZF12YB
- >>95
明治維新でキリスト教的倫理観が入って来たのと
富国強兵の為には子供増やさなきゃダメという合わせ技で
男色が排除されなかったら、今でも普通の事だったと思うよ日本では
- 194 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:42:11.11 ID:GNfyeZ9b
- >>95
明治以降の急速な西洋化でキリスト教圏の性の価値観が入ってきた
それまでは別に男色も咎められることじゃなかった
- 130 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:40:00.91 ID:blaUH1dC
- 瀬川って男なのか女なのか
- 138 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:40:18.07 ID:bjVg9vDe
- >>130
男でごわんす
- 146 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:40:36.14 ID:PyzAVkvl
- >>130
女装した男
- 153 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:40:52.02 ID:wBohORTj
- >>130
本当の瀬川は男
- 206 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:42:35.50 ID:63d80BCn
- これ、花魁じゃなくて蔦重ががんばってやるべきことだったのでは?
- 227 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:07.82 ID:bjVg9vDe
- >>206
だから横浜流星が瀬川になればよかったんや
- 246 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:50.20 ID:GNfyeZ9b
- >>206
頑張って花魁の格好しようかなと腹括ったら花の井が乱入してきたじゃん?
- 250 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:57.64 ID:q9mHTf/h
- >>206
たしかに
- 266 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:44:43.63 ID:MN+ihWcX
- >>206
蔦重は誰かを恋してないからダメ~
- 211 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:42:41.41 ID:bjVg9vDe
- この人何か本職の人らしいぞ
- 229 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:09.92 ID:kMPlza9+
- >>211
日本舞踊?
- 232 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:10.75 ID:hZOSeJfY
- >>211
大河の所作指導のひと
- 247 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:53.41 ID:PyzAVkvl
- >>211
ホモの?
- 204 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:42:28.72 ID:K3/+W7rJ
- >>157
地上波本放送はヒゲじいの後にこれだからな - 231 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:10.35 ID:MN+ihWcX
- >>204
www
- 243 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:43:44.11 ID:bjVg9vDe
- >>204
最悪だなw
- 318 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:46:03.96 ID:1XhiYpKd
- >>204
ヒゲ爺って江戸時代の人間からすれば普通のことか
- 308 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:45:45.11 ID:kMPlza9+
- これに寄せてると思う
https://cardiac.exblog.jp/iv/detail/?s=27132798&i=201002%2F20%2F04%2Fb0044404_17551281.jpg - 328 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:46:37.81 ID:QrEXbfv7
- >>308
この前くらら見た
- 338 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:12.77 ID:GNfyeZ9b
- >>308
これ現物見たよ
良かった
- 361 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:15.85 ID:3QqM8UhE
- >>308
見えん
なに?
- 445 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:51:02.92 ID:PyzAVkvl
- >>308
寄せてると言うか吉原やから
- 578 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:56:34.49 ID:Ke4FdNEE
- >>308
もう一度、その画像の上を長押しして画像のみを開いて
https://pds.exblog.jp/pds/1/201002/20/04/b0044404_17551281.jpg
画像の直リン
- 306 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:45:42.34 ID:BsdbjvIq
- 何言いたいのか分からん
- 332 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:02.18 ID:wBohORTj
- >>306
ただの売春所ではなく、夢の青春ストーリーだぜ
ってこと
- 344 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:27.60 ID:bjVg9vDe
- >>306
流行りの雑誌づくりをする感じ
- 442 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:59.12 ID:Ohc2m3dP
- >>306
平賀源内から見た女なんかどれも大したことないけど、そんな自分が見た女にも寄り付く男はいるから、世界は広い。
人の数だけ物好きが居るんだから、人口の多い江戸の盛りは盛り上がるわ!
ていう口上
- 322 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:46:16.52 ID:TIsNb8ug
- しかし日曜日の8時に見れるんかこれ
- 334 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:05.41 ID:hZOSeJfY
- >>322
日曜日のお昼にも見てるで
- 341 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:22.43 ID:q9mHTf/h
- >>322
子供も見るんかね
- 349 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:42.32 ID:MN+ihWcX
- >>322
土曜13時も観てるよ!
- 339 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:47:19.03 ID:ixofRBBr
- >>221
性器だけは写実的だよなあ日本の絵画って - 355 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:03.44 ID:HEtAw2dX
- >>339
現代でも断面図やらやたら凝ってるもんな
- 357 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:06.58 ID:RmpDXLHU
- >>339
おっぱいは丸描いてちょんなんだよな、当時は重視されてなかった
- 400 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:49:45.66 ID:9zkxr46d
- >>339
サイズデフォルメしてるだろ
- 316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:46:02.25 ID:63d80BCn
- お金がない男には、それなりのが相手をするってだけなのに…
- 372 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:41.88 ID:Ke4FdNEE
- >>316
だとしても、千寿や品川とは違う
吉原ならではの3000人が間違いなく居る。それなりでも流石吉原って
- 381 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:49:03.02 ID:bjVg9vDe
- >>316
そこら辺は夜鷹相手じゃないの
- 439 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:51.71 ID:ihzOhOcx
- >>316
「ぽちゃぽちゃのお千代」って夜鷹が気になる
肉付きが良くて大人気の夜鷹だったらしい
俺ならお千代だ
- 541 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:31.15 ID:Ke4FdNEE
- >>316
源内の弟子も天女じゃないけど見初めたじゃん
それなりでも、それ相応に関とは違う「好み」ブサイクなりのフェチズムを見つけられるのが吉原って源内の序なのに、わからねぇかね
- 365 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:21.21 ID:LVpNtjcG
- 上様だれなん
- 373 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:48:42.61 ID:HIBee0RB
- >>365
家重
- 387 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:49:12.39 ID:w2D+mgzN
- >>365
10代家治
- 494 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:52:40.21 ID:Af31/Yvj
- >>365
>上様だれなん
徳川家治の時代
演じてるのは、眞島秀和
- 399 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:49:42.10 ID:d99TPh+G
- >>356
太田記念美術館 - 427 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:21.56 ID:RmpDXLHU
- >>399
ラフォーレ原宿の裏か
- 434 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:29.76 ID:GNfyeZ9b
- >>399
代わりにありがとw
- 440 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:52.48 ID:K3/+W7rJ
- >>399
そのうちコラボとかやりそうだな
タイミングで見に行くか
- 422 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:50:13.15 ID:+ShRlRiZ
- 傀儡師になるって今で言うと「声優になる」みたいなもんか (・ε・` )
- 457 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:51:23.17 ID:0zjuZU/5
- >>422
ねほりんぱほりん
- 461 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:51:31.71 ID:eqZF12YB
- >>422
影のフィクサーというやつよ
- 463 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:51:35.39 ID:0zjuZU/5
- >>422
ねほりんぱほりんの操演
- 488 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:52:28.77 ID:63d80BCn
- >>422
パペットマペット!
- 451 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:51:12.86 ID:jyw0pvew
- >>108
あんなに援護する人全然いないって
人望なかったんだなー - 496 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:52:42.44 ID:wBohORTj
- >>451
事実がヤバすぎて援護の仕様がない
ベッキーとかアンジャシュとか可愛いもんだったな
- 508 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:15.85 ID:eqZF12YB
- >>451
大昔の、宮沢りえに触りに行く映像がキモ過ぎた
逆に、間に割り込んで座ったキムタクを見直した
- 520 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:33.30 ID:EDu1oWko
- >>451
いろいろ寄付してるとは何だったのか
- 536 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:04.94 ID:bjVg9vDe
- >>451
金でしか人を繋ぎ止められなかったイメージ
- 554 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:07.47 ID:GNfyeZ9b
- >>451
人嫌いでめちゃめちゃ付き合い悪いんじゃなかったっけ?
いつまでも地元のツレとつるんでたとか
- 501 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:52:58.04 ID:/GSAC243
- よく考えたら雑用なのに字が書けるのすごい
- 513 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:27.94 ID:NvU3rSMD
- >>501
学があるね(´・ω・`)
- 525 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:45.56 ID:HIBee0RB
- >>501
江戸民は読み書き出来てすごいって欧米列強が感心してたよ
- 532 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:01.26 ID:63d80BCn
- >>501
江戸時代の識字率は高かったらしい
- 563 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:35.79 ID:eqZF12YB
- >>501
当時、漂流していて捕えられたロシア人が
日本の牢番が本読んでるのに驚いてたし
- 503 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:04.47 ID:NvU3rSMD
- まあまあ面白いじゃん(´・ω・`)
- 523 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:43.38 ID:W/JkKwk4
- >>503
ね。テンポも悪くないし。しばらくは見れそう。
- 548 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:52.10 ID:bjVg9vDe
- >>503
大河は毎回1話で脱落してるのにこれはもう少し行けそう
- 573 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:50.43 ID:+r/XZoFx
- >>503
光る君よりは見れそう
- 498 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:52:50.05 ID:OqxesoU4
- 大河って毎週3回も放送してるの?
- 526 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:45.73 ID:RmpDXLHU
- >>498
BS4K、BS、地上波で3回
- 534 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:02.50 ID:hZOSeJfY
- >>498
日曜日、4K、BS、地上波、土曜日地上波の4回
- 538 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:09.14 ID:wBohORTj
- >>498
BS→日曜→土曜の3回は基本
今の時間帯は序盤だけだと思う
- 618 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:59:57.54 ID:Ohc2m3dP
- >>498
そのペースでチ。も再放送して欲しいなー
- 519 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:53:33.14 ID:kGKBhvQE
- 蔦屋ってまさかレンタルのTSUTAYAの蔦屋なの!?
- 539 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:11.81 ID:lldcFflM
- >>519
違う
- 540 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:54:27.33 ID:HEtAw2dX
- >>519
そう思って調べたことあるけどリスペクトしてつけただけらしい
- 560 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:30.40 ID:MtE+mIxM
- >>519
つながりは全くないけど名前を拝借したみたいな感じでしょ
華屋与兵衛みたいなもんだ
- 581 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:56:39.72 ID:w2D+mgzN
- >>519
創業者の先祖の屋号が偶然にも「蔦屋(つたや)」だった
重三郎とは関係ない
- 562 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:33.83 ID:kMPlza9+
- >>532
そう思うと昭和までいた読み書きできない老人てなんだったんだろう - 595 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:57:52.12 ID:63d80BCn
- >>562
他の国は、そういう人がもっともっといたということ…
- 597 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:58:07.96 ID:EDu1oWko
- >>562
家が貧しくて学校に通わせてもらえなかったとか?
- 610 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:59:20.50 ID:+ShRlRiZ
- >>562
一昨日のチコちゃんによると日本で出版が始まった頃の識字率は40%台 (・ε・` )
- 578 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:56:34.49 ID:Ke4FdNEE
- >>308
もう一度、その画像の上を長押しして画像のみを開いて
https://pds.exblog.jp/pds/1/201002/20/04/b0044404_17551281.jpg
画像の直リン - 600 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:58:14.92 ID:q9mHTf/h
- >>578
屋内中央の灯りはどうなってんだろ
めちゃ明るいな
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:58:46.94 ID:9zkxr46d
- >>578
かんざしの量多いからこの時代よりはあとだね
- 608 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:59:00.92 ID:TIsNb8ug
- >>578
これ本物見たいけど、日本にあるんだっけ?
- 713 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:08:29.46 ID:Ohc2m3dP
- >>578
西洋画の技法を取り入れて書いてるけど、日本のレンブラントと言っても差し支えない
- 567 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:55:39.89 ID:ihzOhOcx
- >>525
識字率30%くらいだよ
「黄色い猿のくせに凄い」かもよ - 611 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 01:59:22.26 ID:eqZF12YB
- >>567
欧米から見た時に、階級のこともあるんだよ
農民や牢番が字を読めるのがありえんの
- 631 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:01:22.10 ID:kMPlza9+
- >>567
都市部ってのもあるのかも
- 649 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:02:34.46 ID:GNfyeZ9b
- >>567
江戸の識字率は70~80%だよ
しかも幕末の寺子屋の数は全国で約15,000(人口3,000万程度)
ちなみに現在の小学校数は約22,000(人口約1億2,000万)
- 624 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:00:56.51 ID:LgBfXdAC
- 当時はコピー技術なんて無かったし、同じものを重版するのって出来なかったのだろうな
- 638 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:01:58.69 ID:HEtAw2dX
- >>624
一応版画だから刷れただろうけど木がすり減って段々変わっちゃうもんな
- 639 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:01:59.64 ID:9zkxr46d
- >>624
何を言ってるんだ?
全部印刷だぞ
- 652 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:02:41.70 ID:RmpDXLHU
- >>624
木版画だから、擦り減るんだよな
浮世絵版画も初摺りとその後では、線のシャープさが違う
- 726 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:09:43.99 ID:ixofRBBr
- なぜ乳首をリアルに描かなかったのか謎
それと谷間への執着心が感じられねえなあ - 730 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:22.71 ID:RmpDXLHU
- >>726
おっぱいは、お父ちゃんのものやないんやで
- 733 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:36.68 ID:4PbiKbKV
- >>726
そもそも顔が写実的でないな
- 734 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:37.20 ID:SU/wTDWO
- >>726
銭湯混浴とかで見慣れてたとか
- 736 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:43.35 ID:LgBfXdAC
- >>726
昔はおっぱいは今ほど有難がられてなかったと聞いた(´・ω・`)
- 737 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:49.86 ID:ZWJQ7Ah/
- >>726
乳首に視線が集まって、顔を見なくなるのが嫌だったんじゃね?
- 739 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:10:55.66 ID:eqZF12YB
- >>726
当時の感覚だと、胸はそんなに重要じゃなかったらしい
おっぱい星人は特殊性癖なのよw
- 741 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:11:21.62 ID:ihzOhOcx
- >>726
谷間はひんぬーだらけだったからだろう
何しろ肉を食ってない
乳輪はなんでだろうな
退色説は無いのかな
- 747 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:12:56.67 ID:GNfyeZ9b
- >>726
谷間を見せつけるのは西洋のコルセットとドレス文化
着物は乳寄せない、むしろ潰すもの
しかもそこらで女性が乳放り出して赤ん坊に乳やったりしてたから大してありがたいものでも無い
むしろ腰巻の下の尻や、着物の裾から見える足首やふくらはぎに大いに興奮してた
- 756 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:21:55.55 ID:R+r3p1AX
- >>726
昔は乳に興味なかったらしいぞ
代わりに尻が強調されとるとか聞いたが
- 758 : 公共放送名無しさん: 2025/01/19(日) 02:27:08.98 ID:DnYvqeCk
- >>726
おっぱいまで白粉を塗ってんだよ
[PR]