5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/16(木) 16:57:51
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221901 国民的アイドルグループのリーダー (1002)
259 : DOn'15 ◆baA//t1CA2 : 2025/01/16(木) 19:12:18.63 ID:97bRzqrh
へ︵ヘ
(´・д・`)<久しぶりに貼っておくか(´・ω・`)
https://tadaup.jp/29d8c678e.gif
275 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:12:41.77 ID:j1Ss1O6D
>>259
グロ中尉
295 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:12:56.11 ID:hhJl+GKu
>>259
日テレに帰ってください(´・ω・`)
332 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:13:24.72 ID:YBdjcqJI
>>259
医者「頭のお薬を薬局に送っておきました.お薬の受取に行ってくださいね」
594 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:17:34.94 ID:wNXEHcDO
>>259
DOnちゃんの毒液で手が溶けてるのか (´・ω・`)
666 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:18:34.52 ID:767wq8GM
>>259
なんで大事なドールであたおか映像を錬成するのか
776 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:19:41.21 ID:9G51c+wl
>>259
自然な感じでめちゃかわいい(*'ω'*)
400 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:14:25.44 ID:vyy/3bzQ
おまいら
30年前何してたの?(´・ω・`)
493 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:15:56.38 ID:MPSzvJRe
>>400
大学で授業受けて
終わった後にテレビ見て驚いたの覚えている

※朝テレビ見なかった
576 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:17:20.37 ID:1VSIiEv0
>>400
高3の選択授業で遅めの登校だから寝坊してテレビつけたら高速が倒れてた(´・ω・`)
601 : 警備員[Lv.27]: 2025/01/16(木) 19:17:39.37 ID:d2tSMwRO
>>400
NIFTY serveのフォーラム
661 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:18:29.12 ID:8zSk1NvI
>>400
マジレスすると

住友金属鉱山って会社で働いてた
782 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:19:44.53 ID:LAZ4my6x
>>400
老衰寝たきりで死ぬ間際だったな(´・ω・`)
570 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:17:11.24 ID:6IX0g8oJ
歯が痛いけど自然に治ったりしないかしら…(´・ω・`)
615 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:17:49.30 ID:E5AwJfPT
>>570
治るわけないやん
あ、全部抜ければ治るかもな(´・ω・`)
674 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:18:43.37 ID:vyy/3bzQ
>>570
麻酔打って治療するから痛くもなんともないよ
689 : 警備員[Lv.79][SR武][SR防][木]: 2025/01/16(木) 19:19:02.99 ID:ZSceQkM+
>>570
口腔ケアが大切なんだな
824 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:20:05.72 ID:54aaNqm5
>>570
痛みはそのうち治まるだろうけど、それ神経が死んでしまってるだけなんで…
虫歯じゃない可能性もあるけどね
どっちにしろ早めに歯医者に行って、虫歯なら削って埋めて進行を抑えるしかないかと
975 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:22:33.06 ID:oUaxalUO
>>570
虫歯なら一刻も早く歯医者へ
歯の隙間の歯肉炎なら、歯間ブラシを使って
血のようなものを出せるだけ出し尽くせば
治る場合もある。
977 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:22:34.52 ID:G5jeG2Mn
>>570
そう信じること
662 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:18:31.13 ID:wyX+Vjc4
>>488
マジで意味ない
子供の頃から通ってた皮膚科や眼科は院内処方で薬は院内スタッフが渡してくれるし安かった
同じ症状のまま院外処方のクリニックに変えたら薬局のお金が高すぎてドン引き
あの無駄な話に金かかってるんでしょマジでいらない
757 : 警備員[Lv.27]: 2025/01/16(木) 19:19:34.21 ID:d2tSMwRO
>>662
調剤薬局の薬剤師って知識もないしな
799 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:19:53.41 ID:wyX+Vjc4
>>662
で、しかも薬局の待ち時間までかかるようになった
院内処方なら病院内の待ち時間だけで終わるのに
946 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:22:04.86 ID:N6Wy2MKl
>>662
要らんよな
点数見たら薬価は驚くほど安いのに他の手数料みたいなのがいっぱい付いてる
院内なら掛からないコスト
完全な利権
681 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:18:52.85 ID:qdEiZKw1
東京って100年以上大災害起こってないし、神に守られてるんじゃね?
803 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:19:55.44 ID:AJS38gsz
>>681
逆に言うと大震災までもう直ぐとも言える…(´・ω・`)
826 : 公共放送名無しさん: 2025/01/16(木) 19:20:08.90 ID:KluwZM7n
>>681
さすが首都(´・ω・`)
877 : 警備員[Lv.27]: 2025/01/16(木) 19:20:42.87 ID:d2tSMwRO
>>681
あーーーフラグ立てたな
[PR]