5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/01/15(水) 17:01:11
火の鳥 第4話「黎明編 その四」 1 (1002)
350 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:11:52.14 ID:uCo68BAt
これは中国が三国志の時代?
362 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:12:28.16 ID:aLRAIubA
>>350
魏志倭人伝の時代だからちょうどそうなんだよね
363 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:12:28.90 ID:EzgRD6X4
>>350
魏志倭人伝に邪馬台国が載ってたからそうみたいね
366 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:12:30.95 ID:zT634WpJ
>>350
そう
魏志倭人伝だから
372 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:12:41.00 ID:3Lfm869F
>>350
魏志倭人伝の頃かと
842 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:21:33.09 ID:lsXidHpY
何食って生きてたんだ?
864 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:22:00.74 ID:uCo68BAt
>>842
そのへんの草
903 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:22:44.27 ID:hbUhMr0F
>>842
草と死んだペット
926 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:23:14.83 ID:EzgRD6X4
>>842
原作では閉じ込められた空間に苔が生えてて他にも色んな動物の番がいたから互いに共生してたはず
880 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:22:19.95 ID:KkMTSqDn
火の鳥なら今、神戸にいるよ
pbs.twimg.com/media/GhNMCEkbQAAvFjv?format=jpg
904 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:22:44.52 ID:zCrEkpXr
>>880
宝塚にも
921 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:23:05.91 ID:xy+0uRRW
>>880
安っぽい火の鳥だな
953 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:23:36.07 ID:HZyKKRbC
>>880
酔っぱらいにイタズラされないことを祈る
983 : 公共放送名無しさん: 2025/01/15(水) 23:23:50.88 ID:BrumBW9O
>>880
昔新宿の高島屋前にいた
[PR]