番組ch(NHK): 2025/01/12(日) 18:20:36
NHKスペシャル 椀をつなぐ 輪島塗 職人たちの歳月 (413)
- 192 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:30:22.46 ID:wwmVkXuX
- 仕事から帰ってきて今見てるが、この番組重過ぎない…?
- 195 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:31:03.42 ID:gxJYhDp+
- >>192
輪島を扱ってる時点でどうしようもなく重い
- 199 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:31:34.31 ID:YmARIcoD
- >>192
NHKの震災ものの中ではかなり軽いほうかと
- 205 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:31:49.37 ID:6JiDe3YU
- >>192
民法のクソバラエティでも見とけ
- 217 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:32:45.17 ID:3hIN4h0o
- >>192
おまえNHKスペシャルは初めてか?
これよりもっと重いのゴロゴロやってるよ
- 219 : 葦田バルボロッサ: 2025/01/12(日) 21:32:50.66 ID:RsNDbNDd
- 輪島塗のスマホケース作ったら売れるんじゃね?
( ゚д゚)ハッ!ひょっとして俺今ビジネスチャンス逃した? - 245 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:34:33.19 ID:gxJYhDp+
- >>219
どうせ輪島塗「風」のが安くてそっちが飛ぶように売れるんだよ
- 255 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:35:43.08 ID:7cHWJ71F
- >>219
番組から垣間見得る輪島塗の工程見てたら、スマホケース1個2~3万でなきゃ元取れないだろ
買うかい?
- 305 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:40:51.23 ID:qfWTYuR0
- >>219
スマホケースは仕様が細かいからなあ
スマホスタンドぐらいならいけるかも
- 245 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:34:33.19 ID:gxJYhDp+
- >>219
どうせ輪島塗「風」のが安くてそっちが飛ぶように売れるんだよ - 252 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:35:18.20 ID:6yYL/o03
- >>245
本物は重いしね
- 265 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:36:31.21 ID:xyDYiEf8
- >>245
中国製輪島塗か
- 269 : 葦田バルボロッサ: 2025/01/12(日) 21:36:46.62 ID:RsNDbNDd
- >>245
今ググったら¥6600だって・・・
本物はいくら?
- 294 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:39:27.30 ID:7cHWJ71F
- >>279
今以上にって、阪神大震災や東日本大震災に比べたら、政府なんて何もしてないも同然 - 303 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:40:31.06 ID:Aa/9vAft
- >>294
まあね
無理なら無理って言うべき
- 307 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:40:55.37 ID:GsjWRqWb
- >>294
能登は復興したってアピールするやつほんと人としておぞましいわ
- 309 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:40:59.97 ID:6JiDe3YU
- >>294
能登の被災者から色々避難所の話聞いたが役場の公務員の対応はクズだった
- 310 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:41:07.38 ID:N/yAWgWF
- >>294
何もしていないでなく、何してるか知らないだけでしょ?
興味が無いから、調べようともしない。
そんな人は、受けられる支援も受けられないだけ。
- 311 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:41:28.89 ID:YmARIcoD
- >>294
ほんとそれ
田舎に限局された災害の現実を見せつけられてる感じ
- 331 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:44:24.42 ID:fA9oxrzk
- >>294
でも 東日本でも 更地になってからはずいぶん長かったよ
- 309 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:40:59.97 ID:6JiDe3YU
- >>294
能登の被災者から色々避難所の話聞いたが役場の公務員の対応はクズだった - 316 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:42:12.09 ID:qfWTYuR0
- >>309
役場の公務員は地元の人だと思うけど
温かい部屋からごちゃごちゃ批判するものじゃないと思うよ
- 325 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:43:58.56 ID:N/yAWgWF
- >>309
被災地の公務員も被災者で、神様じゃないんだけどね
- 380 : 公共放送名無しさん: 2025/01/12(日) 21:48:51.68 ID:KBhppR+f
- >>309
クズかどうか俺が判断したいから何があったか書いてくれ
[PR]