番組ch(MX): 2025/10/21(火) 18:20:48
仮面ライダークウガ #25「彷徨」1 (473)
- 29 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:01:59.15 ID:Xa5kFWW9
- >>18
何故RXからクウガまで10年間打ち切りだったのか - 31 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:02:32.27 ID:CiI0yRkY
- >>29
だいたいノリダーのせい
- 37 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:03:05.18 ID:21MJD048
- >>29
ファミコンブームのせいでヒーローおもちゃが売れなくなってた
- 40 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:03:14.14 ID:0Ay+Iruk
- >>29
当時のキッズが真やZOやJに興味を示さなかったからさ
- 60 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:05:27.33 ID:ulxfCaCH
- >>29
真ZOJは?
まあ毎日放送が枠作ってくれなかったからなのとテレ朝が(決まりかけていた)テレ東でやるくらいならウチでやってくれと手を挙げたからなんだけどね
- 177 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:12:49.30 ID:k1GkLy04
- >>29
何故ってか、仮面ライダーが今さら復活するなんて思ってもみなかった
まあ、スカイの時もブラックの時もそうだったんだけど…だからこれも長続きしないと思ってたな
- 471 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:53:19.93 ID:Mwf+WkIg
- >>29
ウルトラマンと同じくTVシリーズが皆無だっただけでナンダカンダ(by藤井隆)継続していた記憶印象だがね下記後述のパトレイバー(特に押井守の実写版)と同様に…よく90年代のアイドルが冬の時代とか氷河期だったと揶揄酷評されるがアイドルグループ【メロディ】のオリジナル作品が“後世に遺すべき20世紀アイドルソング”の首位だか何だかに2010年代に選出されたように駄作未満しかなくゴミクズアイドルばかりだったのではなくマスコミで世間一般に認識衆知される機会欠落だっただけで傑作や優秀が不在とは違うのと同じ
>>161
黒&緑&赤電話のダイヤルどころか公衆電話のかけ方すらワケワカメなのがナウキッズだよ…そして天変地異が発生したら、どうやって保護者と連絡をとれるか路頭に迷うJY&JS&JC達に公衆電話のかけ方を教授指導することで恋愛交際にハッテンならぬ発展するのではないかと夢想妄想に耽り垂涎なのが我々昭和産まれの紳士諸兄
>>166
自衛隊は制限大杉で災害救助ですら村山政権までは出動禁止だったから土台無理だし押井守の映画『パトレイバー2』や押井の学生時代後輩の金子修介の映画『ガメラ2』で自衛隊が如何に武力攻撃に対して組織的にも物理的にも機能しないように設計されているかを克明描写しているわ…外国では相手の武器使用を確認して被害発生して上層部がそれを脅威と認定し発令しないと反撃すら許可されないし国内では道路が戦車対応してないから走行すら不可能で無用の長物
しかし、モーニング娘。『しょうがない夢追い人』における【つんく♂】くらい客観冷静に分析考察すると井上敏樹にシリーズ構成&脚本主筆が交代する以前から既に“児童”が隠れメインテーマだったことにクリビツ転業だわな…クウガではクラスで村八分&白眼視な少年が、アギトではアナザーアギト誕生契機になった子供が、龍騎ではラスボス&ヒロイン兄妹の幼少期が、555では無垢な少年が最強最凶の人類脅威と、ちなみに2013年の洋画『ルーパー』の“無垢な少年が将来の人類の支配者で抹殺しないと未来が暗黒に”←というアイデア&プロットに555を想起は小生だけだろうか?
流石に『ブラックスワン』&『レスラー』が『パーフェクトブルー』から、『インセプション』が『パプリカ』から、『イノセンツ』が『童夢』から…それぞれアイデア&プロットを無断盗作したという信憑性が高い話とは違い「『ミッドサマー』は『河原崎家の一族』の盗用盗作だ!!」と指摘苦言のエロゲーマニアと同じく信憑性が低い話だろうが
- 166 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:12:01.03 ID:282P0eVP
- いつまで警察が対応してんだよ
どう考えても敵国の侵略なんだから自衛隊に出動依頼しろよ - 185 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:13:09.50 ID:N+azxJnv
- >>166
ダグバは万人単位で殺してたから
あの後話が続いてたら自衛隊が出てきてたろうね
- 197 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:14:33.43 ID:ulxfCaCH
- >>166
敵国じゃなくて日本国内の異種文明
- 204 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:15:30.58 ID:qdJCUmgn
- >>166
熊もそろそろ自衛隊の対応が必要だと思う(´・ω・`)
- 210 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:16:16.21 ID:ldiUnjR5
- >>166
自衛隊ならダグバに勝てるかな?米軍なら勝てそうだが
- 471 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:53:19.93 ID:Mwf+WkIg
- >>29
ウルトラマンと同じくTVシリーズが皆無だっただけでナンダカンダ(by藤井隆)継続していた記憶印象だがね下記後述のパトレイバー(特に押井守の実写版)と同様に…よく90年代のアイドルが冬の時代とか氷河期だったと揶揄酷評されるがアイドルグループ【メロディ】のオリジナル作品が“後世に遺すべき20世紀アイドルソング”の首位だか何だかに2010年代に選出されたように駄作未満しかなくゴミクズアイドルばかりだったのではなくマスコミで世間一般に認識衆知される機会欠落だっただけで傑作や優秀が不在とは違うのと同じ
>>161
黒&緑&赤電話のダイヤルどころか公衆電話のかけ方すらワケワカメなのがナウキッズだよ…そして天変地異が発生したら、どうやって保護者と連絡をとれるか路頭に迷うJY&JS&JC達に公衆電話のかけ方を教授指導することで恋愛交際にハッテンならぬ発展するのではないかと夢想妄想に耽り垂涎なのが我々昭和産まれの紳士諸兄
>>166
自衛隊は制限大杉で災害救助ですら村山政権までは出動禁止だったから土台無理だし押井守の映画『パトレイバー2』や押井の学生時代後輩の金子修介の映画『ガメラ2』で自衛隊が如何に武力攻撃に対して組織的にも物理的にも機能しないように設計されているかを克明描写しているわ…外国では相手の武器使用を確認して被害発生して上層部がそれを脅威と認定し発令しないと反撃すら許可されないし国内では道路が戦車対応してないから走行すら不可能で無用の長物
しかし、モーニング娘。『しょうがない夢追い人』における【つんく♂】くらい客観冷静に分析考察すると井上敏樹にシリーズ構成&脚本主筆が交代する以前から既に“児童”が隠れメインテーマだったことにクリビツ転業だわな…クウガではクラスで村八分&白眼視な少年が、アギトではアナザーアギト誕生契機になった子供が、龍騎ではラスボス&ヒロイン兄妹の幼少期が、555では無垢な少年が最強最凶の人類脅威と、ちなみに2013年の洋画『ルーパー』の“無垢な少年が将来の人類の支配者で抹殺しないと未来が暗黒に”←というアイデア&プロットに555を想起は小生だけだろうか?
流石に『ブラックスワン』&『レスラー』が『パーフェクトブルー』から、『インセプション』が『パプリカ』から、『イノセンツ』が『童夢』から…それぞれアイデア&プロットを無断盗作したという信憑性が高い話とは違い「『ミッドサマー』は『河原崎家の一族』の盗用盗作だ!!」と指摘苦言のエロゲーマニアと同じく信憑性が低い話だろうが
- 308 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:22:52.96 ID:PCnJSALd
- >>289
坂本監督は意味不明とミュージカルをやめさせたw
彼にしかできなかっただろう - 324 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:23:55.55 ID:cFv6P6Iv
- >>308
まじ意味不明だったもんなw
坂本監督GJ
- 325 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:23:56.36 ID:CiI0yRkY
- >>308
当時リアタイしてたけど恥ずかしくて直視出来なかったわw
- 340 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:24:37.48 ID:ulxfCaCH
- >>308
というか流石にテレビのスケジュールで毎回は無理だわあのミュージカルシーン
- 362 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:25:21.92 ID:PCnJSALd
- >>340
つ 歌う竜宮城 - 408 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:27:48.72 ID:ulxfCaCH
- >>362
あれはセットの中で毎回のパターンがある程度決まってたから
- 420 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:28:30.47 ID:Ftdrc7E+
- >>362
不思議コメディ終焉の始まり?
- 438 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:29:28.40 ID:KAFk4lsW
- >>362
人生は二度ない
- 414 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:28:09.63 ID:21MJD048
- >>398
平成ライダーは無職ばかり - 435 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:29:15.05 ID:G8W5QnUu
- >>414
給料が出る剣は甘いな
- 443 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:29:37.16 ID:tMWNr9J2
- >>414
ドライブは公務員でしょうに。
- 448 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:30:16.25 ID:PlBemMgK
- >>414
探偵や学生もいたインターンだが医者もな
- 449 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:30:18.02 ID:CiI0yRkY
- >>414
現行作品…は人助けすると命に関わるから仕方ないか
- 451 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:30:36.55 ID:ulxfCaCH
- >>414
ドライブ以降の主役ライダーは何らかの本業を持ってる
- 451 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:30:36.55 ID:ulxfCaCH
- >>414
ドライブ以降の主役ライダーは何らかの本業を持ってる - 457 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:32:10.78 ID:cFv6P6Iv
- >>451
ゼッツは久々に無職だなw
- 458 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:32:44.75 ID:Q2RBk7rF
- >>451
無職でブラブラしてるおじさんを肯定しすぎたからなw
- 460 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:33:35.32 ID:tMWNr9J2
- >>451
ガッチャードの「学生」は職業に分類されますか?
- 461 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:33:41.15 ID:0Lmb4Vsx
- >>457
ゼッツ2話まで見てイマイチだったから見てないんだけど、
面白くなった?一応録画はしてる - 464 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:35:20.64 ID:CiI0yRkY
- >>461
個人的にガヴより好きかもしれん(*´ω`*)
ゅぅゃ脚本が好みに合ってるんやろな
- 465 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:35:38.88 ID:tMWNr9J2
- >>461
今週で見限りました。社長みたいなエロ要員もいないし見るだけ時間の無駄。
- 466 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:35:56.07 ID:cFv6P6Iv
- >>461
後半でやりそうな展開を序盤に持ってきてたのはびっくりした
自分は楽しく見てるんだけどもしかしたら一気に見た方が面白い部類の話かもしれない
- 467 : 名無しに夢中!: 2025/10/21(火) 19:37:28.37 ID:dBg69JIZ
- >>461
エージェントモノだからそういうノリが好きなら楽しめるかも
話がややこしいから実況しながらだと理解が追いつかなくて微妙に感じるかもしれないが
[PR]