5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/11/28(金) 21:12:46
酒のツマミになる話★1 (916)
25 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:00:06.56 ID:7MC2sjll0
チョコプラって炎上逃げ切ったの?
30 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:00:47.47 ID:KgwcLKlO0
>>25
逃げ切ったというより逃げて終わった感じ
37 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:01:25.75 ID:AsWT8NR+0
>>25
逃げ切るも素人が発言してするのがおかしいやろ
しかも目立つのは疲弊不満ばっかりやん
40 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:01:31.18 ID:dcHUeQmZ0
>>25
もうずっと燻るやつ
192 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:13:26.76 ID:JVtaNCOU0
>>172
元々松本の番組だったのが千鳥になってるだけなんだし
千鳥変えて続ければ良かったのにな
200 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:14:14.94 ID:uwD65jDs0
>>192
スポンサーのウケが悪くなったんじゃね?
214 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:15:19.00 ID:o+AZW5f7r
>>192
大悟ほどこの番組似合うのいなそうだからな
218 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:15:41.44 ID:YFanAmE30
>>192
まあ酒飲みながらのトーク番組なんて別に吉本の特権でもないからいくらでも作れるでしょw
230 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:16:37.02 ID:+HyWqK4y0
>>192
確かにMC変えても酒はなくてもいいから、この番組は続けて欲しかったな・・・
910 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:55:41.22 ID:9O2rJDDO0
>>192
ハロウィンで松本のコスプレしただけで
お蔵入りさせられて共演者に対して罪悪感
そんな感じだったら松本は絶対に戻れるわけないなと、
大悟と吉本はふざけんなよ、だったらそんな番組続ける意味はないってなって終わり
327 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:25:23.35 ID:OPKfHgeM0
なんでみんなアイホンなの
341 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:26:17.57 ID:tx+qJ7bD0
>>327
右へ倣えの日本人だから
347 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:26:31.34 ID:mt7O3sLv0
>>327
え?みんなアイホンじゃないの?
363 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:27:31.94 ID:+HyWqK4y0
>>327
右へ倣えで面白くないよな
俺はアップル製品使った事ない
386 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:28:09.20 ID:LmiW/yb30
>>327
ミーハー馬鹿が大量にいる人種だから
みんなが持ってる物が欲しい
流行ってる、人気があると聞くと飛びつく
448 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:31:10.63 ID:cBGoA2Mz0
>>327
こういう芸能人ってほんとスマホとかにめちゃくちゃ疎いやつが多い
だからみんなiPhoneにする
なんか分からん時に教えてもらえるから
353 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:26:52.18 ID:CzDYbgrl0
てかガラケーとかケースつける風潮なかったのにスマホになったらなんでみんな急にケースに拘るようになったんだ?
370 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:27:39.70 ID:/3p25OO30
>>353
安くないのと壊れたらマジで何も出来ないから
390 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:28:18.48 ID:uwD65jDs0
>>353
落として画面割るバカが多いからじゃね?w

ガラケーは落としてもあんま壊れんしな
416 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:29:34.88 ID:o2SKIOAY0
>>353
落としたらすぐ割れるから
749 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:43:56.18 ID:zXUcNNp20
さっきからこの女の子誰やねん
756 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:22.81 ID:mt7O3sLv0
>>749
ジャングルポケットのリーダー
762 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:29.10 ID:YFanAmE30
>>749
ジャンポケ太田の嫁
765 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:30.63 ID:jSqw+07h0
>>749
太田の嫁
767 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:37.17 ID:o2SKIOAY0
>>749
パンサーの誰かの旦那
768 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:39.06 ID:o4h1OhnY0
>>749
近藤千尋の事言ってんの?
770 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:43.07 ID:Zcq6f3+/0
>>749
背中ジャンプの嫁
772 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:44:46.32 ID:LHOXYsu/0
>>749
近藤千尋さん
792 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:45:54.64 ID:CzDYbgrl0
筆箱で思ったけどさ

鉛筆と消しゴムを最後まで使い切る人っているんだろうか?
大体短くなった鉛筆でどこいったり、小さくなった消しゴムでどこかいっちゃうよね
804 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:46:50.27 ID:cBGoA2Mz0
>>792
鉛筆とかシャーペンの芯は絶対最後まで使い切れないから
なんかその分もったいないよな
3分の1ぐらい毎回捨ててる
806 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:46:58.66 ID:Ud9AtmvK0
>>792
そりゃある程度短くなったら持てなくなるやん
807 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:46:58.99 ID:o4h1OhnY0
>>792
予備として保管しておくけど、結局最後まで予備で終わる
809 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:47:02.04 ID:nmEeP/re0
>>792
どっちも見た目以上に長持ちするからなw
819 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:47:41.45 ID:Kh1TSPuB0
>>792
小2からシャーペン使うようになったので、鉛筆使い切った事はないな。
消しゴムはBB弾くらいのサイズになるまで使ってた。
812 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:47:07.34 ID:YFanAmE30
これで鉛筆削ってたよ
https://i.imgur.com/r6RjLi2.jpeg
822 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:47:46.10 ID:o4h1OhnY0
>>812
普通にカッターやろ
839 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:48:43.93 ID:uwD65jDs0
>>812
ひごのかみじゃないの?
841 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:48:51.87 ID:rg0r/Eut0
>>812
肥後守?
891 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 22:51:40.39 ID:HBASXuKj0
>>812
ボンナイフな、うちにも何本かあった
[PR]