番組ch(フジ): 2025/11/28(金) 08:17:48
実況 ◆ フジテレビ 104721 (1002)
- 15 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:43:12.51 ID:7i23kw+e0
- トランプに怒られた高市はやった?
- 23 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:43:47.11 ID:LyEoPxro0
- >>15
ガセですってやったよ
- 33 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:44:28.88 ID:K33tC/Nd0
- >>15
怒られてなんか無いけどね
- 65 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:46:05.53 ID:/ZjX+Rtq0
- >>15
メディアが拡散したトランプの高市批判はフェイク濃厚 元ネタは“北京出禁”Wei Lingling記者
裏取りなしで「中国の言い分」を垂れ流すオールドメディアの自殺行為
https://coki.jp/article/column/63998/
- 25 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:44:01.79 ID:CiL87iuj0
- そもそもなんでそんな発言したの高市
触らなければ何も起きなかったのに
日本の国益損ねすぎだろ - 31 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:44:25.68 ID:B5dr40SE0
- >>25
何周遅れだよ馬鹿
- 36 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:44:42.89 ID:qEKgxCZ50
- >>25
だったら質問するなよイオンスパイファミリー岡田さん
- 41 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:44:59.35 ID:u7zft30m0
- >>25
岡田が全て悪いな
- 46 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:45:06.99 ID:lwfCQu1b0
- >>25
台湾の海上、海峡封鎖等の具体例を持ち出して政府が曖昧なことを言うべきではないと質問を受けたから
- 71 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:46:32.27 ID:/ZjX+Rtq0
- >>25
え 岡田の誘導尋問知らないのかよ
- 86 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:47:23.44 ID:9+/PFr7h0
- ほんとこれ
不便だし、切り替えの必要性が意味不明
絶対利権だろ - 121 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:48:48.77 ID:Kn0J0jyO0
- >>86
どの変が不便に感じるの?
- 152 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:49:59.67 ID:wowP1B7t0
- >>86
どこが不便なのかわからない
ただ置き換わっただけなのに?
転職とかで保険証切り替える時も、発行待ち減るからすぐ気兼ねなく病院いけるとか、あまり知られてないメリットとかもある
- 163 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:50:33.61 ID:1L8lnjOT0
- >>86
不便の意味がわからない
- 99 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:47:51.45 ID:SrKIZoQS0
- これまでの健康保険組合だと、渡して確認してもらって終わりだったのに、マイナになるとカードをフィルムから出して機械にセットしてだし、前の人が認識できないと待たされるし、良いことない
- 149 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:49:51.57 ID:3BBRJjNC0
- >>99
「渡して確認してもらって」
この部分で受付が時間使ってる分が減ってるから時間短縮されてるよ
- 151 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:49:59.02 ID:IKHMwarh0
- >>99
パスワードか顔認識の説明をグダグダやってたな
- 377 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:58:52.78 ID:slUF0s4n0
- >>99
前の人がマイナンバーでモタモタしててマジで時間掛かったわ
- 396 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:59:30.51 ID:3P3juPgG0
- >>99
マスクだと反応しないのよくある
- 154 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:50:07.09 ID:/ZjX+Rtq0
- 外国人が保険証の使いまわしとかやってるから その対策でマイナ保険証にしようってなったんだろ
でもギャーギャー騒ぐ連中のせいで資格確認証の発行とかやってるから
その対策も穴だらけになった - 168 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:50:53.23 ID:LyEoPxro0
- >>154
保険証を外国人に使わせなかったらいい
- 185 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:51:32.02 ID:c67KFtusM
- >>154
まあ資格確認証はその内無くなるだろうな。
今後は高齢者限定にしてその世代がいなくなれば終わり。
- 237 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:53:23.39 ID:TQH4TO7O0
- >>154
>ギャーギャー騒ぐ連中のせいで
コロナ給付金の不正受給もそういうのが原因だよね。
野党議員が「もっとスピード感を持って対応しろ」なんて急かしたばとかりに。
- 297 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:55:34.50 ID:L7Ixo9md0
- >>154
前にテレビで見た河野氏の会見だと
マイナカードの普及率がまだまだ高くないから、
保険証を廃止してマイナカードと紐付けします
みたいな事言ってたな
つまり目的はマイナカードの100%近い普及
- 439 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:01:22.73 ID:K33tC/Nd0
- >>154
ギャーギャー騒いでるやつらのせいで税金無駄に使われてるんだよな
そういうやつは普段は税金の無駄使いするなとか言ってるくせに
- 272 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:54:42.21 ID:PP/5L0iV0
- お前ら無職なんだから保険証持ってないんだろ?
- 299 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:55:42.42 ID:6Q8CK3WO0
- >>272
馬鹿なのかな
- 352 : 中居正広 ◆71HPXT1auc : 2025/11/28(金) 08:57:29.46 ID:jVrXRBzw0
- >>272
無職でも国保加入は義務化
ただし未加入でも罰則はない
- 371 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:58:31.23 ID:WXfGduBW0
- >>272
保険料払ってるなら持ってるだろ
- 336 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:56:57.69 ID:cWLHZuXB0
- 登録したスマホだけ持っていけば良いと勘違いする人出てきそう。今の谷原章介の言い分だと
- 359 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:57:57.13 ID:YC4FBIY70
- >>336
ダメなのか
俺もそう思ったわ
- 365 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:58:14.18 ID:QdTY7edT0
- >>336
スマホは壊れた時が面倒出しなぁ
- 369 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:58:23.18 ID:c67KFtusM
- >>336
対応してる医療機関だいぶ増えてきてるけどな。
未対応機器でも市販の非接触カードリーダー後付けすればスマホ対応出来るし。
- 418 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:00:22.48 ID:2OtjN0470
- >>336
実は全く間違いでもない
スマホ対応してない医療機関にスマホ保険証持ってった場合の
対処方法は医療機関に周知されてる
- 379 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:58:56.73 ID:u7npnRVS0
- 通院履歴がばれてしまうのは嫌だよね
セカンドオピニオン求めて別の医者にかかったりするのわかってしまうと
元の医者が何だ俺の診療を信用してないのか
となってへそ曲げるかも - 407 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 08:59:57.48 ID:f6LNfZoFM
- >>379
そこは情報提供同意しない選択すれば避けられるんじゃない?
- 453 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:01:59.62 ID:UNxs6bff0
- >>379
へそ曲げるような医者からは逃げるのが良い
- 589 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:08:27.97 ID:rRrKbikl0
- >>379
その心配はあるよな
- 458 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:02:16.96 ID:CiL87iuj0
- マイナカードは落としたら再発行に半月くらいかかるんだろリスク高すぎる
免許証と一緒にしたら運転できなくなるし - 477 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:03:12.04 ID:2OtjN0470
- >>458
紛失時は特急発行で約1週間で自宅に郵送
2千円かかるが
- 489 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:03:37.97 ID:YC4FBIY70
- >>458
運転免許証は一緒にしないつもりだわ
- 536 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:05:33.26 ID:L7Ixo9md0
- >>458
リスク分散の観点から何でもかんでも一つにまとめない方がいいな
- 577 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:07:46.57 ID:zQJryCIA0
- >>495
日本が先進の分野ってなにかあるのかな
AVアニメ以外(´・ω・`) - 612 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:09:32.08 ID:L7Ixo9md0
- >>577
観光?w
- 632 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:11:17.62 ID:3P3juPgG0
- >>577
分別リサイクル環境意識
外国、特に中東アフリカは本当にやばい
- 639 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:11:59.37 ID:K33tC/Nd0
- >>577
鉄道車ロケット製造機械素材とか
- 651 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:13:49.20 ID:tyS4KdCm0
- >>617
日産の次世代プロパイロット凄いよ。
これは人間だろって感じの運転。
庶民が買える車に装備されるのは10年後だろうけど。 - 654 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:14:44.78 ID:3P3juPgG0
- >>651
セレナは売ってるし買えるだろ
- 663 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:15:36.68 ID:jDfcLb9Z0
- >>651
庶民が買える頃には日産という会社がなくなってましたってことにならないといいけどな
- 678 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:17:32.05 ID:c67KFtusM
- >>651
日産という会社が存続するのか謎。
- 675 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:17:09.87 ID:tyS4KdCm0
- >>670
PC買い替えないとなのに、今時のPC高くて泣いちゃう。 - 690 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:18:18.84 ID:c67KFtusM
- >>675
駆け込み需要の時は避けた方が良いのよな。
何も無い時に買い替えた方が安い。
- 895 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:36:47.44 ID:Tt6X2SMx0
- >>675
初冬にノート2台買ったら最低価格より3万円引いてくれたわ
売り場チーフっぽい人じゃないと厳しかったな
- 907 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:38:06.64 ID:hKpyFx8Y0
- >>675
Mac買え
ブラックフライデーでMacBook Airがクソ安い
- 756 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:25:59.11 ID:8HYb4KUO0
- 平屋が流行ってるって聞くな
- 766 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:26:38.15 ID:C/w+98eE0
- >>756
歳取ったら階段きつい
- 800 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:29:38.58 ID:Tt6X2SMx0
- >>756
平屋羨ましい
小さい補修なら梯子でできる
二階建ては窓ガラス交換だけでも部分的な外壁補修でも
足場いる
- 814 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:31:06.04 ID:zx/RzQ5x0
- >>756
平屋いいなぁ
土地が広くないと作れないし流行ってるなら金持ち多いんだな
- 860 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:33:48.57 ID:hKpyFx8Y0
- >>756
土地さえあれば平屋が便利やろうけどな
東京じゃペンシルハウスだらけ
耐火建築にしたら狭いくせにクッソ高いし
- 876 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:34:41.71 ID:hKpyFx8Y0
- そもそも谷原なんかを使うメリットがないやろ
親族がウジテレビ関係者とかなんか? - 884 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:35:14.19 ID:sfgHGwm6M
- >>876
じゃあ代わりに誰がいいの?
- 902 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:37:23.78 ID:tyS4KdCm0
- >>876
この時間にテレビを見てるのは専業主婦が多くて
その層には谷原章介は人気がある。
- 926 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:41:44.39 ID:RNCozQkd0
- >>876DAYDAYなんかよりさわやかイケメンでいいでしょ(´・ω・`)
- 925 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:41:35.60 ID:NOcumwO00
- 今年明石家サンタないんだろ
別にいいけど - 934 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:42:51.47 ID:C/w+98eE0
- >>925
プレゼントするスポンサーがいないって聞いた
知らんけど
- 942 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:43:54.04 ID:RJpwHRbwM
- >>925
何かマンネリよね、夜更かしてまで見る程でも無い
- 945 : 名無しでいいとも!: 2025/11/28(金) 09:44:32.46 ID:sfgHGwm6M
- >>925
ようやく終わったのか
さすがに飽きられたか
[PR]