5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/11/07(金) 19:32:43
雲のむこう、約束の場所★1 (844)
62 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:52:40.95 ID:9IyB+muq0
吉岡秀隆が学生役って無理があるだろw
もう髪が真っ白な爺さんだぞ
これ、ずいぶん前の作品なのか?
65 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:53:04.80 ID:S/+pPZYm0
>>62
21年前やで・・・
67 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:53:27.09 ID:Ck/BB5jV0
>>62
10年以上前だろ
75 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:54:43.52 ID:Xn0ADiRm0
>>62
21年前の作品だから当時はまだ真っ白じゃねえよ
大体今でも幼児役やってる野沢雅子はどうなんだ
76 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:55:04.12 ID:rgbJdxG20
>>63
先週やった言の葉の庭の公開記念ってことで12~13年前にテレ東で深夜3時から放送してたw
80 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:55:51.79 ID:Ck/BB5jV0
>>76
先週言の葉の庭やってたのか、そっち見たかったわ
114 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:03:24.88 ID:E6TfXAuK0
>>76
え!そんなに前だったんだw時間の流れやば
137 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:07:52.17 ID:ph6NG60h0
>>76
よく覚えてるもんだ
素晴らしい
90 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:57:38.81 ID:DhXLjIDw0
ホント背景へのこだわりだけは昔から無駄にスゴいな
せめて背景に掛ける労力の何分の一かだけでもキャラデザや脚本に…(;´・ω・)
95 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:59:11.22 ID:9kBEfKY80
>>90
実際「君の名は。」以降そこを改善して一気に大メジャーになったじゃん
96 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:59:21.20 ID:Xn0ADiRm0
>>90
改善して3作も撮ったのに
こんな大昔の作品に言っても仕方ないだろw
97 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:59:28.35 ID:S/+pPZYm0
>>90
脚本も一般ウケさせたしキャラデザは他の人に任せたやん
99 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 00:59:56.09 ID:OJthxK1h0
>>90
SISTERS ~夏の最後の日を見習ってほしいよな
144 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:09:20.85 ID:S/+pPZYm0
この世界設定でちゃんとやったらコードギアス並みに面白いのは出来そうな気はするんだけどな
145 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:10:20.95 ID:9kBEfKY80
>>144
素人から上がって長編一作目でまだインディーズみたいなもんだからな
そこまで作りこむのは無理だったろう
155 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:12:32.65 ID:DhXLjIDw0
>>144
この頃の新会派雑設定の珍SFが持ち味だから・・・
170 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:15:00.47 ID:Xn0ADiRm0
>>144
ギアスはキャラの魅力やメカの動きで魅せる作品で
設定は別段面白くは無いし設定だけ似てても無理だろ
似た様な境界戦機はクソつまらんかったし
158 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:13:28.82 ID:it3pv66M0
秒速ってあれで終わりだったのか
わけわからんかった
てっきり続きがあるもんだと思ってたのに
どこが不朽の名作だよ
163 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:13:54.08 ID:S/+pPZYm0
>>158
小説版と漫画版はちょっと続きあるよー
169 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:14:58.28 ID:DhXLjIDw0
>>158
腐朽の迷作の間違いじゃ・・・
204 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:21:33.87 ID:xGhSJcOh0
>>158
あれで分からないっと相当ヤバいぞ
275 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:33:10.82 ID:9kBEfKY80
しかしこの映画、イノセンスやハウルを差し置いて毎日映画コンクールのアニメーション映画賞受賞してるのか
才能を見抜いたと言えるのかもしれないが
282 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:34:31.46 ID:S/+pPZYm0
>>275
この時代でこのクオリティをほぼ一人で長編で作ってるって部分が大きいかと
284 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:35:00.98 ID:Xn0ADiRm0
>>275
イノセンスは事前知識が必要な癖の強すぎる作品だし
ハウルは途中で話弄ったから完成度低いしなぁ
285 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:35:02.56 ID:IVVZrDKU0
>>275
実際ゲーム会社からこんな美麗背景描くアニメ監督出てきたらビビるやろ
288 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:35:13.12 ID:uXtvC79c0
>>275
賞なんて買うもんじゃないの
307 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:40:58.57 ID:dIRcN9v2d
途中からだから話が分からん(´・ω・`)
313 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:41:51.78 ID:BvDomaFR0
>>307
雲の向こうに約束の場所がある
320 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:42:39.30 ID:VVNyn0Qu0
>>307
安心しろ、最初からでもわからんから
339 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:44:43.26 ID:d31Zd1qc0
>>307
北海道はソ連に占領されてる
変な塔がある

中学の時好きだった女の子がいて、一緒に塔に自作飛行機で行くことに憧れてた

女の子は何故か意識不明になって病院にいる

どうも塔を破壊することが女の子を救う鍵らしい
315 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:42:05.98 ID:9kBEfKY80
>>305
でも新海自身は学生時代からモテてて
自主制作時代も自分と当時の彼女で声あててたという
それでここまでの童貞臭を放つのも一種の才能ではある
329 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:43:27.37 ID:GWDv8IwRa
>>315
>>321
真実はどっちだ!?
331 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:43:33.74 ID:hWFFHBc7d
>>315
リア充なんだよなw ニセ童貞め(;´Д`)
332 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:43:46.54 ID:Xn0ADiRm0
>>315
童貞は魂に焼印される物だから性体験しても無くならないと伊集院光は言ってた
343 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:45:07.84 ID:7Y3I3LEIH
>>315
子持ち既婚者なのに童貞みたいな声出し続ける下野みたいなもんだな
プロ童貞
349 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:46:02.37 ID:d31Zd1qc0
>>315
本人が言ってたけど高校時代は彼女いなかったそうだよ

自主制作映画の女をどうやって調達したかはしらんが
332 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:43:46.54 ID:Xn0ADiRm0
>>315
童貞は魂に焼印される物だから性体験しても無くならないと伊集院光は言ってた
336 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:44:30.27 ID:ZxgLGcpD0
>>332
伊集院の話なんて信用できないだろ(´・ω・`)
338 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:44:34.30 ID:T8Jykrba0
>>332
そこまでたどり着けない人もいるのに
346 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:45:37.70 ID:9kBEfKY80
>>332
まあ確かに河森正治も結婚して還暦すぎてるけどいまだに童貞力を持ってるからな
435 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:55:29.13 ID:GWDv8IwRa
アニメの実写化で性交した例ってなにがあるよ
443 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:19.09 ID:ZxgLGcpD0
>>435
ケツ顎シャー(´・ω・`)
445 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:25.06 ID:oQaO1/fTM
>>435
漂流教室、は失敗か
446 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:30.35 ID:tGQZlOgx0
>>435
秒速は実写としてはそこそこ成功してね
447 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:37.91 ID:qevGV+qG0
>>435
るろけんの一作目
448 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:41.69 ID:dIRcN9v2d
>>435
るろうに剣心とか?(´・ω・`)
449 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:56:48.99 ID:x5UA9xO00
>>435
ハチミツとクローバーとか…?
450 : 警備員[Lv.8]: 2025/11/08(土) 01:56:55.72 ID:KdnunZDE0
>>435
聖闘士星矢
459 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:58:11.32 ID:4MmouKjO0
>>435
観てないけど進撃
463 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 01:58:49.82 ID:BvDomaFR0
>>435
デスノート
511 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:04:27.78 ID:dIRcN9v2d
>>490
ナイトヘッドって何年か前に再放送してたよね(´・ω・`)
517 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:05:06.45 ID:qevGV+qG0
>>511
アニメやってた
522 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:05:53.79 ID:Xn0ADiRm0
>>511
四年前に新作アニメやったけど
それの事か?
524 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:05:56.27 ID:rYvB5kGt0
>>511
地上波実況じゃないとつまらんし
ナイトヘッドって1990年初期の深夜ドラマ
武田真治とか出てたやつ
518 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:05:09.60 ID:x5UA9xO00
ひろきの声優下手じゃない?
521 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:05:49.88 ID:UyJ9FqEP0
>>518
本業じゃないし
526 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:06:07.38 ID:BvDomaFR0
>>518
コトー先生だよ
528 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:06:12.64 ID:S/+pPZYm0
>>518
吉岡だから声優ではないし
613 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:19:50.09 ID:UyJ9FqEP0
>>607
やっぱりアニメファンに認知されたのは秒速から?
この段階で目つけてた人はすごいな
624 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:21:26.82 ID:kHuFLccI0
>>613
いやDVDくらい出てただろ
布教してた信者も大勢いた気がするよ

ただ、見たらなんだツマンネってなっただけで。
625 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:21:27.33 ID:9kBEfKY80
>>613
最初に自主制作の「ほしのこえ」で、一人でこんなアニメ作れるなんてと話題になって賞も取ってDVDがバカ売れした
そこから商業作品一本目がこれでブレイクしたのが秒速
634 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:22:48.30 ID:7Y3I3LEIH
>>613
評価はともかく認知だけならほしのこえの時点で完全個人製作アニメ映画って事で一般レベルでもニュースになってた
645 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:24:22.19 ID:dIRcN9v2d
プロペラの回転遅すぎね?(´・ω・`)
647 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:24:43.60 ID:oQaO1/fTM
>>645
そう見えるだけかと
657 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:25:30.80 ID:VVNyn0Qu0
>>645
>>646
フレームレートのせい、そういうカメラ表現の再現かと
662 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:25:55.31 ID:rYvB5kGt0
>>645
惰性飛行なんじゃないかな
あとは着陸だから別にグライダーみたいに降りても
748 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:31:04.21 ID:GWDv8IwRa
北海道を失うと困る事ってなんや?
じゃがポックルが食えなくなるくらいか?
754 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:31:30.13 ID:2ae5irS+0
>>748
乳製品高騰
767 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:32:15.05 ID:dIRcN9v2d
>>748
日本の食料自給率が大幅に落ちる(´・ω・`)
776 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:32:53.33 ID:oQaO1/fTM
>>748
ポテトチップスが食べれなくなる
出汁昆布が無くなる
真ホッケが食べれなくなる
800 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:35:04.78 ID:uXtvC79c0
>>748
米がさらに高くなる
802 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:35:07.34 ID:1N0cWm6Z0
>>748
白い恋人とかロイズのチョコとか
806 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:35:43.97 ID:TW5Yqatg0
>>748
俺が北海道ドライブ旅行にいけなくなる
788 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:33:47.54 ID:GWDv8IwRa
おまいらなら来週のこの時間
口直しでなんのアニメ映画を放送する?
799 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:35:02.88 ID:PMsXqFKG0
>>788
プペるかユアストーリーで対戦
807 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:35:59.25 ID:oQaO1/fTM
>>788
鬼滅の刃だろうな
819 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:36:47.50 ID:DppByOcW0
>>788
ガンドレス劇場公開版を見てみたい実況するなら耐えられるかもしれない……
824 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:38:17.48 ID:4MmouKjO0
>>788
>>812
836 : 名無しでいいとも!: 2025/11/08(土) 02:41:00.44 ID:hWFFHBc7d
>>819
いくら食べても減らないラーメン…(*´Д`)ハァハァ

>>788
仏陀再誕 主役が子安のやつ 出来がいいらしいから見てみたいw(;´Д`)
[PR]