5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/10/23(木) 20:09:41
令和県民ヘン県GP~北関東グルメ三国志&豪邸タウン対決小京都SP~★2 (643)
23 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:10:59.72 ID:UESkzCph0
こちらでよろしいのかしら
29 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:11:19.75 ID:9BVJTFjg0
>>23
えぇよろしいですとも
42 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:11:54.59 ID:HDXJ/7hg0
>>23
よろしくてよ
74 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:13:14.50 ID:Rte9BoQU0
>>23
こちらザマスよ
119 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:15:50.71 ID:3EbJ+xXv0
>>23
そうわよ
59 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:12:47.35 ID:MZACxWx80
兵庫は神戸、三宮、芦屋以外はクソ田舎だからな
物凄い格差がある
79 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:13:28.04 ID:nJIcHQwR0
>>59
芦屋は家ばっかりで都会ではないだろ
105 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:14:56.93 ID:q+qvWGfy0
>>59
三宮だけ繁華街で
西宮が少し栄えてるだけ
117 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:15:41.31 ID:/e3ytEZF0
>>59
姫路は
130 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:16:36.31 ID:XIOA6Vvt0
>>59
山ばっかりでビビるわ
絶対熊出る
150 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:18:41.94 ID:6jY/5uYh0
>>59
歴史が長いだけあって格差というか格付けが終わってるよね
234 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:23:14.63 ID:Q5bEft1oa
京都よりも奈良の方が歴史古くね?
261 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:24:10.05 ID:UESkzCph0
>>234
奈良もすごいよね…歴史なら
金があったらまた旅行いきたいのに
276 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:24:58.63 ID:bUaCl6IB0
>>234
奈良、難波、京都の順だっけか?
314 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:26:53.38 ID:Rkr3SXZa0
>>234
縄文時代から人住んでたとこが一番やな
444 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:37:29.44 ID:nJIcHQwR0
小京都はあるのに小奈良は無いんか?
447 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:38:08.18 ID:r1CVQy980
>>444
どんぐり
450 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:38:29.91 ID:imfyXhcv0
>>444
奈良は古都としての格が違うから無理
京都みたいにあんなタワー建てることはできないからな
490 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:42:48.08 ID:r1CVQy980
>>444
奈良さんは天皇ネームでもあるからちょっと使いにくいな
後奈良天皇もいるし
449 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:38:27.71 ID:t0XGe8Ai0
そもそも神などいない
452 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:39:10.12 ID:hSL0nqur0
>>449
家畜「そんなあ」
455 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:39:51.77 ID:r1CVQy980
>>449
菅原道真とかも神になれるのでワンチャン
464 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:40:46.75 ID:VF79O4Mn0
>>449
( ・᷄ὢ・᷅ )算術トード!!
511 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:44:43.55 ID:bUaCl6IB0
>>507
西京焼きの西京は京都だぜ
518 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:45:28.73 ID:Rkr3SXZa0
>>511
西京焼きウマー
519 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:45:35.28 ID:4G01ltM/0
>>511
東京に憧れて西京言い出したのか
522 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:45:50.03 ID:KYl5Ra4/0
>>511
それは食いもんや
575 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:50:35.41 ID:43mduuAYa
なぜ京都とりわけ祇園あたりは一見琴割りの茶屋多いの?
584 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:51:32.07 ID:8qcBp0Dk0
>>575
どこの誰か分からんやつ入れるのは格が落ちるから
589 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:52:05.28 ID:sVJV0cgy0
>>575
お茶屋遊びも知らん下品な奴に来てもらいたくないから
591 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:52:16.65 ID:MmdhKgnG0
>>575
東京や大阪の高級バーや高級料亭と同じで
常連さんの紹介が無いと利用できないから
592 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:52:28.63 ID:jbmtJ0DO0
>>575
違法行為してるから。
596 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:53:30.33 ID:nJIcHQwR0
京都人の裏をかいた言葉は読み取りが難し過ぎて言葉のまま受け取るようになった大阪人です
603 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:54:07.57 ID:235GtZTR0
>>596
大阪の人は怖いわぁ
610 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:54:35.63 ID:Aard5DF30
>>596
素直でええ人やねぇ
614 : 名無しでいいとも!: 2025/10/23(木) 20:55:07.29 ID:0tbLeVeB0
>>596
大阪の方々は冗談がお上手でうらやましいわあ
[PR]