番組ch(フジ): 2025/09/25(木) 20:49:52
ミュージックジェネレーション★5 (49)
- 7 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 20:57:43.17 ID:m/QS0Di20
- 平成って明るい曲調が多いな
昭和は死ぬほど暗い曲がたくさんあったが - 14 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 20:58:08.82 ID:UbCtAvFY0
- >>7
でも昭和のシティポップは今かなり海外でも流行ってる
- 37 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:01:05.42 ID:PA5jrmA00
- >>7
平成の暗い曲代表は鬼束ちひろあたりか
- 41 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:02:45.26 ID:G3YsfTwn0
- >>7
月下の夜想曲は違う意味で暗いか
- 48 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:47:09.56 ID:+63KUxno0
- >>2
島崎和歌子には1㍉も興味関心皆無だが大森時生は“フェイクドキュメンタリー界つんく♂”として尊敬崇拝の小生としては居酒屋で島崎と呑んだなら大森時生が何処かに潜んでいて『島崎和歌子の悩みにカンパイ』の続編やスピンオフを新作しているのではないかと終始キョロキョロして落ち着けないわな…もっとも本家本元つんく♂同様同等に過去自作の続編新作は絶対にしないやらないから小生は応援支持しているわけで、もし続編新作なぞしていたらしていたで失望落胆なわけだが
>>7
つんく♂は「マイナーコードの魔術師」とプロ音楽人に批評されているように哀しく切ない曲調を得意とし全2000作品以上の7割以上が暗いマイナーコード作品だが…マスコミが明るいメジャーコード作品しか取り上げないだけ
>>25>>40
全者共通でコール&レスポンスとMC以外では100%完死マイクで有料単独ライヴですら口パクなのは大前提で 嵐=作品は全て認知度が高い AKB48グループ=パチンコがメインスポンサー期間中の作品は認知が高いがそれ以外の期間は低い 乃木坂46シリーズ=SONY低迷期の方が認知度が高くSONY絶頂期に突入したら認知も内容もゴミ山と化す >>35
>>47で挙げた『Fantasyが始まる』なぞ甘ったるい声質で天然テクノボイスとか生身オートチューンとか形容される【道重さゆみ】に全く不相応なカッコいい雄々しい楽曲のメインボーカル抜擢委任だが道重ファンではないモーニング娘。ファンやアイドルオタクやHR/HM愛好者からも絶賛喝采されている秀逸傑作で大成功例なのだし、もし不特定大多数の固定観念に縛られて道重に甘ったるいフワフワしたアイドルソングばかり提供していたら世の中に存在してなかった…そもそも藤本美貴で甘ったるいアイドルソングはサードシングル『ロマンティック浮かれモード』だけでありデビュー作もセカンドシングルも4枚目以降も全然違うのだが?
- 25 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 20:58:53.39 ID:YrDyHYjX0
- 嵐が売れてるとかAKBとか坂道と同じだろw
ヲタだけが知ってる - 34 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 20:59:49.67 ID:m/QS0Di20
- >>25
年間売り上げトップテンが嵐、AKB,エグザイルだけの年ってあったよな
- 38 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:01:17.89 ID:S6/Owx3o0
- >>25
全然違うが
嵐嫌いだからって逆張りしすぎてると恥ずかしいだけだぞ
- 40 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:02:36.75 ID:yF1lD2vf0
- >>25
興味ない人は坂道とか言われても分からんわ
AKB集団の一派だろとしか
どっちも好きじゃないがAKB集団に比べたらどう考えても嵐のほうが一般に知られてる
- 42 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:03:39.86 ID:aSnuezU10
- >>25
嵐は大手とのタイアップ曲どんだけあると思ってんだよ
ジャニアンチかなんか知らんがお前がボッチ引きこもりで世間の情報知らないだけだろ
- 48 : 名無しでいいとも!: 2025/09/25(木) 21:47:09.56 ID:+63KUxno0
- >>2
島崎和歌子には1㍉も興味関心皆無だが大森時生は“フェイクドキュメンタリー界つんく♂”として尊敬崇拝の小生としては居酒屋で島崎と呑んだなら大森時生が何処かに潜んでいて『島崎和歌子の悩みにカンパイ』の続編やスピンオフを新作しているのではないかと終始キョロキョロして落ち着けないわな…もっとも本家本元つんく♂同様同等に過去自作の続編新作は絶対にしないやらないから小生は応援支持しているわけで、もし続編新作なぞしていたらしていたで失望落胆なわけだが
>>7
つんく♂は「マイナーコードの魔術師」とプロ音楽人に批評されているように哀しく切ない曲調を得意とし全2000作品以上の7割以上が暗いマイナーコード作品だが…マスコミが明るいメジャーコード作品しか取り上げないだけ
>>25>>40
全者共通でコール&レスポンスとMC以外では100%完死マイクで有料単独ライヴですら口パクなのは大前提で 嵐=作品は全て認知度が高い AKB48グループ=パチンコがメインスポンサー期間中の作品は認知が高いがそれ以外の期間は低い 乃木坂46シリーズ=SONY低迷期の方が認知度が高くSONY絶頂期に突入したら認知も内容もゴミ山と化す >>35
>>47で挙げた『Fantasyが始まる』なぞ甘ったるい声質で天然テクノボイスとか生身オートチューンとか形容される【道重さゆみ】に全く不相応なカッコいい雄々しい楽曲のメインボーカル抜擢委任だが道重ファンではないモーニング娘。ファンやアイドルオタクやHR/HM愛好者からも絶賛喝采されている秀逸傑作で大成功例なのだし、もし不特定大多数の固定観念に縛られて道重に甘ったるいフワフワしたアイドルソングばかり提供していたら世の中に存在してなかった…そもそも藤本美貴で甘ったるいアイドルソングはサードシングル『ロマンティック浮かれモード』だけでありデビュー作もセカンドシングルも4枚目以降も全然違うのだが?
[PR]