5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/08/31(日) 22:28:20
Mr.サンデー★3 (1002)
172 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:40:57.06 ID:4E9aWmjs0
空調服って涼しいの?
一回も着たことないんだけど
234 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:41:53.26 ID:h7htuvJ70
>>172
汗と気温によると聞いた
238 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:41:55.66 ID:LcxVlfX40
>>172

作業員がみんなきてるってことはそういうことだろ
446 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:46:52.55 ID:BHihy5q80
>>172
いま一部の小学校も空調服で通学するように生徒に配布してるけど、取材に対してみんな涼しいと言ってたよ
242 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:41:59.81 ID:0jvElt0L0
風ぬるくないの?
287 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:43:09.80 ID:TWi9izJM0
>>242
無いよりマシなやつ
エアコン使えるならそっちの方が良い
318 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:10.65 ID:jgbXXY+M0
>>242
蒸し暑くは無いんじゃね
319 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:12.10 ID:a+le4TsW0
>>242
いい加減気化熱を知れよ
334 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:34.20 ID:LcxVlfX40
>>242

汗かいてるから気化熱になって涼しい
363 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:45:12.30 ID:U6WwTx+Z0
>>242
ハンディファンも温いけど無いよりマシ
279 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:42:50.11 ID:2xFxrjwr0
ネトウヨって頭悪いから井深さんなんか知らんやろうな
293 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:43:26.43 ID:oGMZtvb40
>>279
もういいから糞チョン
いちいち日本の偉人を知ったかすんな
323 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:14.36 ID:Aj/dX1/t0
>>279
そういう性格だからイジメられるんだぞ
361 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:45:09.55 ID:/xgxUo680
>>279
井深さんが戦時中は新兵器開発、
盛田さんも兵器部門の技術中尉だったこと、

韓国人がむっちゃキレてたぞ
185 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:41:08.82 ID:9cjyKk3X0
たまに神戸行くけど元町からポートライナーの貿易センター駅て歩ける?
会社から自宅の距離見て電車乗らなくてもいいって言ってる人がいたけど無理じゃない?
317 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:10.36 ID:QY8ptqLz0
>>185
歩けなくはない。
元町→三宮→貿易センターは遠回りだが
元町から直に貿易センター目指せばそこまで遠いことも無い
331 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:44:31.42 ID:CP+2v4AR0
>>185
無理ではないな
微妙な距離で電車タクシー使うほどでもないし
365 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:45:16.04 ID:urgbFL+3H
>>185
センター街をバーッと行って
右をドンって行ったら貿易センター
403 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:46:05.91 ID:QZISVbIF0
でも水冷服あるよな
空調服より冷えると評判だぞ
477 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:47:31.41 ID:h7htuvJ70
>>403
どのくらい大掛かりな装置になるのかな
515 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:48:39.38 ID:/xgxUo680
>>403
あれは氷が無いと意味が無い
氷が常時補充できる環境のみで使える
587 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:57.49 ID:LcxVlfX40
>>403
水が重いだけ
だから誰も使ってない
454 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:47:01.94 ID:pE5lupkq0
ハンディファンとか外だとほぼ無意味なのに、
ずっと持ってる人いるよね

そういう人に限って荷物多くて体勢崩してでも、
必死に顔の近くにハンディファンを持ってこうよとしてる

理解できない
492 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:47:57.41 ID:y4dzvQajM
>>454
化粧直ししたくないからか、顔から意地でも離さない人いるよね
529 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:48:47.55 ID:5G2uk5090
>>454
顔に向けてると目が乾いて良くないだってね
617 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:51:00.56 ID:/xgxUo680
>>454
ハンディファンで無意味なのは
特に女子が持ってる小型のパワーショボいやつな
髪がなびくくらい強力な風量のやつは炎天下でも涼しい
642 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:51:49.11 ID:fiUPXrDW0
>>454
チャリ乗ってる時は涼しいけど、信号で止まったら地獄だから(´・ω・`)
そういう感覚なんじゃ?
500 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:48:11.51 ID:NY+IcMZW0
ペイジェ素子のほうがよくない?
570 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:31.15 ID:Roz46bge0
>>500
ペルチェかと思うけどたぶん電池すぐ切れる
591 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:17.41 ID:ZCeIG/Med
>>500
SONYのペルチェ素子?
605 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:38.03 ID:jgbXXY+M0
>>500
乾電池じゃ無理
557 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:13.04 ID:21jWMCEM0
>>481
電車で隣に座られたわ。空調効いてる車内では切りなさいよって
579 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:41.59 ID:9Ch9mxRH0
>>557
ほんと迷惑
膨らんでるし
595 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:23.40 ID:QY8ptqLz0
>>557
あれ、切るとタダの密閉高いジャケットだから暑いんだろうな。
電車の中はうるさくて迷惑だけど
602 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:36.23 ID:QlIZL4s10
>>557
エアコン効いたところで着るとめちゃ涼しいんだよ
568 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:26.54 ID:W3dZYAUo0
マジで空調服なんて良く考えついたな
最初に見た時にこんなジョークグッズ売れないと思ったもんな
581 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:50.46 ID:IJ+L/v/40
>>568
普通に普及してるの凄いわ
599 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:33.55 ID:fiuCXYgd0
>>568
建設業界でもここ数年くらいだよ普及したの
それまではこんなんつけるのは素人みたいな風潮だった
609 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:46.18 ID:9Ch9mxRH0
>>568
見た目がダサいのは変わらないよね
シロガネーゼは使わないわな
628 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:51:27.98 ID:02FMZKwF0
>>568
黒いゴミ袋に首と腕の穴あけて小さい扇風機で同じようなことやってたから思いつくまではいけるが、商品化しようとは思わんなぁ
672 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:52:30.70 ID:h7htuvJ70
>>568
この間女の子が着てたわ
仕事中の作業服なのか分からん感じだったけど
578 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:49:41.30 ID:d56yT3BT0
空調服は日本発なの?
そう思ってたけど東南アジアのどっかの観光客が自国では高いから安い日本に買いに来たとかのたまってるのをゴミテレビが報道していて
どこが発明したのかな?ってわかんなくなったんだよね
615 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:59.80 ID:Csdguy060
>>578
空調服はかなり昔にWBSかガイアで見たのが最初だった
648 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:51:59.66 ID:BHihy5q80
>>578
外国で高くて日本で安いということは日本から輸入してるから高いんだろう。日本発の商品だよ
もう中国あたりがパクって安いの出してるかもしれんが
731 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:53:46.66 ID:+slDuTDM0
>>578
台湾だろ
756 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:22.16 ID:+slDuTDM0
>>578
ヒートテック、エアリズム、ウルトラライトダウンも日本だろ
816 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:55:27.86 ID:BHihy5q80
>>578
外国で高くて日本で安いということは日本から輸入してるから高いんだろう。日本発の商品だよ
もう中国あたりがパクって安いの出してるかもしれんけど
606 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:50:40.75 ID:LcxVlfX40
>>586

作業員じゃなくても私服で着てもいいかな?
623 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:51:17.65 ID:0jvElt0L0
>>606
今結構多いよ、おっさんがほとんどだけど
688 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:52:49.55 ID:QY8ptqLz0
>>606
万博で着てるおっさんたまに見る
770 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:36.03 ID:/Hm+OpJz0
>>606
Gジャンにファン取り付けたのもあるから、一応私服として着れないこともない
746 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:04.41 ID:E0aNr1GT0
空調服そんな気持ちいいのか
787 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:47.33 ID:W3dZYAUo0
>>746
着た人は、みんな手放せなくなってる
872 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:56:36.67 ID:7xXNi/Jq0
>>746
今年の夏は着てない作業員探すのが難しいくらい
988 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:58:43.04 ID:02FMZKwF0
>>746
農家も着だしたな
749 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:10.44 ID:taoXALG70
F1のコックピットなんてどうしてるんだろうな あれは椅子というか車体ありきか
801 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:54:59.84 ID:JIMku5+00
>>749
暑かったらパフォーマンス下がるよな
827 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:55:38.40 ID:RYQK2VpE0
>>749
まぁラリーもエアコンなんかないしな・・・
921 : 名無しでいいとも!: 2025/08/31(日) 22:57:31.24 ID:0d2Cxf650
>>749
なんか水の管通してるやつ着てた記憶
[PR]