5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/08/13(水) 14:13:07
北の国から 第3話「決意」★1 (1002)
1 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:13:07.50
第3話「決意」

冬を間近に控え開拓が進むある日の夜、雪子は身の上話とともに、改めて純の気持ちを五郎に伝えた。
五郎は苛立ちに似た感情を抑えられぬまま、純を東京の令子に託す決心をする。
三日後、駅を発つ純に、麓郷の主とも言える清吉は「負けて逃げ出す人たちを何人も見送ってきた」とつぶやいた。
その声は純の心を静かに揺さぶる。
夜、五郎と螢だけになった家の前に響く車のエンジン音。
扉の向こうに立っていたのは……。

田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子 岩城滉一 
原田美枝子 大滝秀治 地井武男 いしだあゆみ 他
8 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:45:48.32 ID:jA6JLs7h0
>>1
るーるるるー
9 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:47:32.55 ID:B8dSWTH80
>>1
乙と思われ(´・ω・`)
56 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:51:29.17 ID:vU8kWWX60
>>28
しかもそのことに気づいてない
民放2局しかない田舎があると知って驚愕してた
65 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:52:27.85 ID:ljpIs+twM
>>56
佐賀なんて一局しかねえんだぞ
66 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:52:31.36 ID:jA6JLs7h0
>>56
携帯の電波がない地域に住んでる人もいる
84 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:53:15.98 ID:vTASS97v0
>>56
長崎だっけ
子供の頃に九州旅行してホテルのテレビ見ようとしたら愕然とした
125 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:56:03.79 ID:X0GTCFyO0
>>56
田舎だと猪木の新日本と馬場の全日本は放送されても、ラッシャー木村の国際プロレスはやってなかったらしい
111 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:54:58.61 ID:neYN62Y70
30年前にしても富良野こんなに田舎の過疎地じゃ無いだろ。ふざけすぎや
122 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:55:50.81 ID:jA6JLs7h0
>>111
富良野の中でも麓郷っていう、ハズレだよね

東京にも奥多摩あるでしよ
123 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:55:52.44 ID:zywcRghU0
>>111
麓郷だよ
124 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:55:59.43 ID:AZuTl1Jf0
>>111
富良野市街地からさらに20キロ離れた場所
136 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:56:59.99 ID:l8+0A3y80
>>111
もっと前だろ
128 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:56:16.47 ID:j3NXA59G0
優作の嫁はちょっとかわいそな役なんだよな
141 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:57:10.56 ID:ljpIs+twM
>>128
だいぶ可哀想だぞ
雪子おばさんはタッチで言う朝倉南だからな
147 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:57:45.68 ID:jA6JLs7h0
>>128
俺の知ってる後半シリーズには出てこないから、なにかあるんだろうな
149 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:57:55.75 ID:X0GTCFyO0
>>128
ほとんどの役がかわいそう
145 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:57:35.19 ID:fCV+TjUi0
おまえら40年前だよ
おまえらは小学生くらい
194 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:00:29.16 ID:l8+0A3y80
>>145
四十年以上前だよー
209 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:01:07.71 ID:nIzzrn0va
>>145
前世
250 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:03:55.29 ID:neYN62Y70
>>145
3ちゃい
157 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 14:58:26.64 ID:Y/Yz7nWr0
長男は何で親と話す時だけ、「なんですよ」「と思われ」とこんな言葉の使い方するんだ?
どういう親子関係なんだ?
198 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:00:43.77 ID:u8JsdQKb0
>>157
そこが序盤のキモなのよ
217 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:01:43.23 ID:qPAW4SIj0
>>157
お父さんがそういうしゃべり方するからじゃない、
225 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:02:19.63 ID:X0GTCFyO0
>>157
前略おふくろ様ってドラマでも主役の萩原健一が実母への手紙で敬語を使ってた
そんな感じでは
228 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:02:31.69 ID:neYN62Y70
そもそもなんでこんな辺鄙なところに住んでるの?
土地がタダなの?
233 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:02:57.18 ID:UvSysR600
>>228
相続じゃね?
238 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:03:06.43 ID:ljpIs+twM
>>228
五郎の親が持ってる土地だった
243 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:03:19.07 ID:6YezE39N0
>>228
あの小屋みたいな家は五郎の生家
245 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:03:27.56 ID:jA6JLs7h0
>>228
都会の豊かな生活では子供はまともに育たない主義者
241 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:03:13.48 ID:zywcRghU0
ススキノのトルコとかのセリフあるから再放送はBS限定かと思ったわ
262 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:04:54.72 ID:AZuTl1Jf0
>>241
トルコアイスは許されるのにトルコ風呂は許されないのおかしくね?
267 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:05:19.18 ID:14G3NrGY0
>>241
蛍が雨に濡れて透け乳首の映像も流すのかな
288 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:06:35.93 ID:jeySYV790
>>241
もしかしたら放送前に事前の報告があるかも
時代背景を考慮して当時のままOAしますって
救命病棟24時の再放送の時かなりのパワハラ台詞があったから  
そんな前テロップあったはず
396 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:13:29.17 ID:X0GTCFyO0
>>241
ソープランドって小池百合子が命名した説があるよね
258 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:04:46.00 ID:B8dSWTH80
岸本佳代子また急に見るようになったけど何かあったのかな(´・ω・`)
266 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:05:13.44 ID:ljpIs+twM
>>258
創価芸能部の人だからね
272 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:05:24.96 ID:jA6JLs7h0
>>258
学会
279 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:05:54.20 ID:O2weiVYF0
>>258
キーナとかと熱心に活動してるらしいよ
330 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:09:11.60 ID:WekR2ctjM
>>313
釧路は田舎なのにマックが3つぐらいあったな
341 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:09:50.68 ID:B8dSWTH80
>>330
一応道東の中核都市だからなあ(´・ω・`)
354 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:10:45.60 ID:6YezE39N0
>>330
いまやゴーストタウンだけどな
駅は昭和のまま建て替えられなかった
395 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:13:28.70 ID:neYN62Y70
>>330
ノロッコ列車良かった
333 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:09:16.74 ID:Q6FAJPlq0
小学生なら見たいテレビ番組もあっただろうに
好きなアニメとか途中で見れなくなるのは可哀想だな
351 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:10:28.96 ID:27qgMHc30
>>333
当時のアニメってガンダムとか?
353 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:10:40.31 ID:u90VVPBx0
>>333
ガンダム世代かね
407 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:08.52 ID:50oa1Bi/0
>>333
東京から着いた日はどっかの家で松田聖子が歌ってるテレビ見てた
410 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:18.50 ID:j3NXA59G0
>>333
わしも耐えきれない
当時TVしか楽しみがなかったわしにとって
牧歌的な暮らしはきつい
539 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:22:33.86 ID:ayZCKQRL0
>>333
うちは「夜は大人の時間だよ!」って言われてNHKとかに変えられて、
アニメとか見せてもらえなかった(´・ω・)
350 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:10:26.12 ID:UyIZ7fc+0
親父の仕事は何なのよ
380 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:11:53.28 ID:fCV+TjUi0
>>350
最後までよくわからん
農業とあとはお手伝い的な短期の仕事やってるのかな
418 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:47.18 ID:X0GTCFyO0
>>350
便利屋みたいな感じでは
429 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:15:44.11 ID:3PYFnlP4d
>>350
基本自活だろ、あとは近隣のお手伝いさんで副収入
447 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:16:53.51 ID:6YezE39N0
>>350
基本自給自足
金は幼馴染の中畑木材の林業の日雇いで得てる
354 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:10:45.60 ID:6YezE39N0
>>330
いまやゴーストタウンだけどな
駅は昭和のまま建て替えられなかった
385 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:12:07.71 ID:B8dSWTH80
>>354
高架化事業でもない限りあのままだろうね
あんまりやる必要もなさそうだけど(´・ω・`)
389 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:12:28.75 ID:jA6JLs7h0
>>354
街全体が昭和感あって面白いけどね
特に駅裏のスナック街
ぬべしべ橋のあたりは開発されてるし
390 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:12:33.39 ID:WekR2ctjM
>>354
市に金が無いんだよね
多くの企業が帯広や札幌に引き上げて用事ある時だけ出張して来るって形にしちゃったから
釧路に法人税が入らない
396 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:13:29.17 ID:X0GTCFyO0
>>241
ソープランドって小池百合子が命名した説があるよね
406 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:07.66 ID:s+/ZEDXC0
>>396
ねーよ、死ね
416 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:36.85 ID:s+/ZEDXC0
>>396
ねーよ、バーカ
431 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:15:54.79 ID:x7sysMdN0
>>396
あれ一般公募だよ
407 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:14:08.52 ID:50oa1Bi/0
>>333
東京から着いた日はどっかの家で松田聖子が歌ってるテレビ見てた
424 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:15:34.67 ID:Q6FAJPlq0
>>407
あー五郎が電話してる時見てたねw
427 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:15:40.84 ID:fCV+TjUi0
>>407
大滝秀治の家が従兄弟なんだよ確か
そこの息子が岩城滉一
初日はそこに泊まったんだったような
428 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:15:44.05 ID:jeySYV790
>>407
中畑さん家には電話もテレビもあった
470 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:18:01.57 ID:27qgMHc30
職場に私用電話かよ…(´・ω・`)
478 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:18:45.78 ID:6YezE39N0
>>470
この時代は短時間なら許されてた
489 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:19:22.73 ID:fCV+TjUi0
>>470
昔は普通だった
お母さん声が若いですねえとか
499 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:20:04.25 ID:jA3u503L0
>>470
携帯電話がない昭和なら当たり前
519 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:21:14.71 ID:r/0YiKUK0
>>470
おいおい、これ昭和時代だぞ
525 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:21:45.28 ID:neYN62Y70
>>470
昭和だぞ
537 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:22:33.20 ID:neYN62Y70
>>476
ノロッコ列車良かったぞ。鉄ヲタじゃ無くても楽しめる
あと涼しい
571 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:23:49.80 ID:B8dSWTH80
>>537
あれ冬でも運行してるくらいだから人気あるんだろうな(´・ω・`)

ただ降りた先であんまり何もないのよねw
572 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:23:53.61 ID:7o6f8xf10
>>537
むかし行った時は車だったから、今度行ったら乗りたい
588 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:25:37.74 ID:AZuTl1Jf0
>>537
ワイが入ったときには前の週に台風が来たせいで運休になってた(´゚д゚`)
571 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:23:49.80 ID:B8dSWTH80
>>537
あれ冬でも運行してるくらいだから人気あるんだろうな(´・ω・`)

ただ降りた先であんまり何もないのよねw
583 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:25:11.85 ID:NkZ9Xw+n0
>>571
何度か釧路行ってるけどいつも運休してる…
593 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:26:01.00 ID:u8JsdQKb0
>>571
冬はSLがメチャクチャ良かったわ
タンチョウも見れたし
594 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:26:06.19 ID:jA6JLs7h0
>>571
自然があるだろ
トウロっていう駅から1駅あるいたわ、どっち方向か忘れたけど
599 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:26:36.68 ID:neYN62Y70
>>571
今はカヤックだなんだあるよ。終点でアイスみたいな感じがほとんどだろうけど
なんでレンタサイクルとかやらないのかは不思議。LOOPでもいい
577 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:24:22.39 ID:ayZCKQRL0
>>555
大人になってからうちが異常だって分かった(TДT)
591 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:25:43.86 ID:Q6FAJPlq0
>>577
ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ <。)
606 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:27:02.43 ID:u90VVPBx0
>>577
いやチャンネル権が父親だと野球とかあるあるじゃね?

うちはテレビ2台(+1ばあちゃん)あったから助かったわ
644 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:28:46.24 ID:qPAW4SIj0
>>577
うちもそうだったよ
そんなもんじゃない?
725 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:32:54.30 ID:r/0YiKUK0
>>577
うちも親父が帰ってきたらNHKばっかだよ
631 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:28:04.78 ID:Q6FAJPlq0
清吉さん五郎といとこなの?歳離れ過ぎてない?
657 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:29:43.93 ID:luzhbJ64d
>>631
昔は兄弟が多いから
年の離れたイトコや同級生のオジサンとかいたもんだ
675 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:30:42.04 ID:qPAW4SIj0
>>631
昔は親子くらい離れたいとこがいたよ
750 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:34:44.99 ID:JQc3SINsd
>>631
田中邦衛 1932年生まれ

大滝秀治 1925年生まれ

7歳ぐらいしか違わないわけたが
698 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:31:35.90 ID:ayZCKQRL0
田舎の人ってこういう感覚なのかな
708 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:32:00.85 ID:QuwsgETM0
>>698
そうだよ
裏切り者って思ってる
719 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:32:39.76 ID:6YezE39N0
>>698
秀治は開拓世代もっと辛い思いをしてるからなあ
723 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:32:51.88 ID:35WEGjt/0
>>698
清里に5年働いてたが地元のやつとは上辺だけの付き合いだった
750 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:34:44.99 ID:JQc3SINsd
>>631
田中邦衛 1932年生まれ

大滝秀治 1925年生まれ

7歳ぐらいしか違わないわけたが
757 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:35:28.95 ID:Q6FAJPlq0
>>750
大滝秀治老けてるなぁー
760 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:35:44.89 ID:APXyCmwF0
>>750
大滝が老けすぎ
788 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:12.92 ID:ayZCKQRL0
>>750
東京物語の笠智衆が49才って知ってひっくり返ったわ
802 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:38.48 ID:BPt5pNae0
>>750
田中邦衛さん、昭和7年生まれか
761 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:35:47.48 ID:B8dSWTH80
この時代もう石勝線は開通してたかな(´・ω・`)
767 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:36:14.81 ID:jA6JLs7h0
>>761
石巻ー勝田台?
779 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:36:39.31 ID:Yd7Nqn5N0
>>761
昭和57年開通
794 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:22.98 ID:Yd7Nqn5N0
>>761
>>779
ごめん56年10月だった
763 : 憂国の記者: 2025/08/13(水) 15:36:00.91 ID:VKgU1JWC0
今見ると 竹下景子って全然美人じゃねえんだよ

いしだあゆみは
格段に美人
776 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:36:33.89 ID:NkZ9Xw+n0
>>763
うちの母親が言ってたけどいしだあゆみは昔一重だったらしい
784 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:04.95 ID:vTASS97v0
>>763
お前はリアルタイムで見るのやめたんじゃなかったのかよ
785 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:09.65 ID:u8JsdQKb0
>>763
髪型のせいかと
792 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:37:22.16 ID:aHY4RmrL0
ホームにて

ホームで街に挨拶をして、振り向いたらドアが閉まって乗れなかったのか

汽車に乗って、街に挨拶をするために振り向いたらドアが閉まったのか

いまだに悩む…
830 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:39:02.86 ID:jeySYV790
>>792
ホームにて
と考えたら車内からの景色ではないと推察
844 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:39:42.42 ID:B8dSWTH80
>>792
駅長は優しいから乗れてると推察(´・ω・`)
909 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:42:12.86 ID:zywcRghU0
>>792
いろいろな解釈ができる歌なんだよね

駅長がふるさと行きの電車に急ぎなさいって、駅長がそんな駅こそ都会には無いよな、田舎の駅だし
822 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:38:46.55 ID:O2weiVYF0
これスペシャルも再放送してくれるのかな
835 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:39:17.26 ID:0ZBmU0PK0
>>822
しないだろうね
847 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:39:51.29 ID:NmlOHMln0
>>822
FODで!
948 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:44:12.69 ID:zywcRghU0
>>822
ちょくちょくディスク販売中って出てくるから、このPART1の放送がそういうのの販促だろうね
852 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:39:56.43 ID:j2Xdf2RT0
昔は職員室も電車の中も病院もタバコは普通
877 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:40:43.22 ID:ZSPF9YUTd
>>852
家庭訪問でもタバコ吸ってたしな(´・ω・`)
882 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:40:57.71 ID:/hlSwdeD0
>>852
職員室入ったら必ず女の先生がお茶入れてなかった?
908 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:42:11.76 ID:GwnAP7eG0
>>852
病院ではホーローの洗面器に張られた得たいの知れない
消毒液に手を突っ込んでからタバコ吸うんだから
めちゃくちゃだよな。
873 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:40:34.56 ID:AZuTl1Jf0
倉本聰の姪っ子は殺されたよね
889 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:14.41 ID:uWUmKCYt0
>>873
姪っ子の娘な
895 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:27.05 ID:APXyCmwF0
>>873
姪じゃなくて従姉妹の娘
897 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:39.71 ID:u8JsdQKb0
>>873
タブーの中のタブー話
898 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:42.82 ID:/ZsJ6aME0
>>873
やすらぎの里の脚本で復讐を
870 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:40:31.52 ID:Umow1vPdM
>>848
当時は教室で休み時間に吸う教師も居た
890 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:17.64 ID:Q6FAJPlq0
>>870
そういや電車でも吸えたんだよねw
899 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:43.27 ID:jA6JLs7h0
>>870
普通にいたし、それがおかしいとも思わなかった
タバコ吸ってる先生と、雑談してたりした
938 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:43:54.75 ID:u90VVPBx0
>>870
授業中に吸ってたで
小テストの待ち時間とかに

今だったら考えられんな
ギターとかも置いてあって先生の部屋みたいになってた笑
896 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:41:33.13 ID:j2Xdf2RT0
教師は地方公務員なんじゃ?
去年東京でよく北海道に戻って教師やれてるな
920 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:42:47.32 ID:APXyCmwF0
>>896
東京民だけど先生で実家の県に帰って教師すると帰る先生は幾人かいた
921 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:42:48.98 ID:jA6JLs7h0
>>896
僻地は人気ない
今でもたまに募集してる
931 : 名無しでいいとも!: 2025/08/13(水) 15:43:23.94 ID:KDeqv7qT0
>>896
分校の先生なんてなり手いなさそうだし免許持ってれば大丈夫なんじゃね
[PR]