5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/07/12(土) 23:28:23
土曜プレミアム 映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 15 (1002)
194 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:37.36 ID:OwzjpIi20
原作だと水木ってこのあと水の妖怪だか神様に溶かされてあっけなく死んでなかったっけ?
265 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:08.35 ID:WO9QCrI90
>>194
鬼太郎にあっさり見捨てられてたね
364 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:07.03 ID:PUf7kKsW0
>>194
何バージョンかあったような気がするけどどれもバッドエンドだったような
394 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:38.12 ID:ZTzGUbhH0
>>194
墓場のゲスい鬼太郎の方な
247 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:00.63 ID:Ai+PxFy50
おまいらどの猫娘が好き?
https://pbs.twimg.com/media/EM2u9TCVUAAXHyL.jpg
288 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:20.92 ID:qJNs/ybx0
>>247
1期
315 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:34.23 ID:+mqFcSku0
>>247
やっぱ3が見慣れてる
348 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:56.10 ID:DoAIQsDm0
>>247
OLぽい3で
349 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:56.72 ID:P7RGlUoV0
>>247
夢子ちゃん
352 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:58.57 ID:2jRk4nrl0
>>247
2017、妖怪ウォッチって書いて欲しい
370 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:13.62 ID:Yp329uJWr
>>247
17は何で原点回帰したんや
379 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:22.37 ID:kouhcO7e0
>>247
やっぱ5期が衝撃だな
406 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:45.71 ID:E3ckm3eV0
>>247
6
417 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:55.14 ID:YVUkuso10
>>247
5期(´・ω・`)
448 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:25.62 ID:Eepcg7d/0
>>247
やっぱ3期しかないやろ
453 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:33.66 ID:PUf7kKsW0
>>247
4期は一部で結構根強い人気が
457 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:37.00 ID:S2PDWhoS0
>>247
6期
の子猫

後半はこのままでいくんかと思ったらすぐに成長してしまって残念だった
たぶん1年終了なら「いつもの猫娘に戻りましたよ」でエンドだったんだろうな
513 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:38.22 ID:YVUkuso10
>>247
てか2017の現場猫感が(´・ω・`)
526 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:49.95 ID:mJpKNbsW0
>>247
2期の水玉ワンピース!
544 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:16.17 ID:8niYgtdf0
>>247
2017なにがあったwwwwww
576 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:12.79 ID:86X9itYS0
>>247
永久に作り続けられそうな気がする画像だぜ!
105 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:04.95 ID:9SU14N8LM
興行収入32.2億円は大ヒットだわ
295 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:23.43 ID:SXHjw2oD0
>>105
そもそもアニメ含めた邦画って10億も稼げたら基本成功らしいからな
その3倍だから大成功もいいとこよ
321 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:37.66 ID:2RmdGEoX0
>>105
弱体東映で、東宝が総力を上げたガンダムジークアクスとどっこいどっこい

ちなジークアクスは上積みを狙った再上映も大爆死
368 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:12.11 ID:mfdDczay0
>>105
じゅうぶんすぎるね
407 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:46.23 ID:mU9iWGPwr
>>105
特典商法もしてたしな
301 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:27.84 ID:8nCCmWbM0
>>134
ここで墓に投げたら墓場鬼太郎、抱きしめたから鬼太郎6期って分岐するんだろうなって思ってる
333 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:47.57 ID:543FzR+C0
>>301
そんなジオンが勝ったらみたいな話あるのかよ
366 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:11.00 ID:MZRao6HM0
>>301
その解釈嫌いじゃない
460 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:39.23 ID:h7Ck500z0
>>301
それ面白いな
552 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:37.91 ID:4Usbbsl30
>>301
6期OPも目玉が落ちるシーンを踏襲しているから、映画のラストとは微妙に違うんだよな
598 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:54.22 ID:8niYgtdf0
>>301
うみねこのなく頃にかな
220 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:38:49.32 ID:Rzfyqdgz0
最後つながってなくね?
じゃあ目玉のおやじって母親の目玉じゃん
ゲゲはどこいったし
341 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:53.71 ID:tdJDz9On0
>>220
なんも理解できてなくてワロた
367 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:11.62 ID:bYQjJ9hO0
>>220
ミイラ男はゲゲ郎やぞ
391 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:34.24 ID:W6PntTkv0
>>220
チミはなにを見ていたんや・・・
401 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:43.66 ID:Ifa6tTuG0
>>220
ちゃんとポロリするシーンあったぞ
418 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:55.64 ID:3u9Dz1qW0
>>220
どこ見てたんだよ
421 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:58.76 ID:YES7b2IC0
>>220
何見ててんワロタ
489 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:10.21 ID:gZ7lfkW50
>>220
書き込みに全振りしてストーリー見てなかっただろ
493 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:14.14 ID:ibjdgh3t0
>>220
お前の目玉も落ちて、肝心のシーンが見えなかったのか?
291 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:21.32 ID:1gOzXt4Q0
なおこの後鬼太郎に見捨てられて死ぬ水木
374 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:16.82 ID:f4rKqlI20
>>291
なんかもう一個の水木作品の同時期同スタッフアニメで生きてんじゃなかったっけ
560 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:49.53 ID:dnwj75cN0
>>291
墓場とゲゲゲはつながらないやろ
616 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:41.53 ID:hPLvThbT0
>>291
ちょwww鬼畜の沙汰wwww
335 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:50.98 ID:rlSFnicK0
ゲゲゲしか知らないんだけど墓場の鬼太郎はどういうキャラなの?
377 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:21.38 ID:dhlMyU7b0
>>335
くっそ性格悪い
425 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:05.84 ID:xsBl8B8E0
>>335
鬼太郎のスペックのまま俺等になった感じ
不細工だから女に振られる
440 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:19.94 ID:3gcrbfm20
>>335
卑屈な鬼太郎(´・ω・`)
353 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:58.75 ID:d53ip6mF0
映画特典
https://i.imgur.com/xsM5gUe.jpeg
420 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:56.74 ID:7e6i0u780
>>353
泣ける
427 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:09.69 ID:543FzR+C0
>>353
真ん中の女はだれ
446 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:24.66 ID:mU9iWGPwr
>>353
幸せ未来
475 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:54.16 ID:H3sCL+u20
>>353
自分、涙いいすか…
495 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:16.05 ID:rUNJD+VB0
>>353
腐女子の同人絵にしか
516 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:40.89 ID:SF08GUEp0
>>353
なんか手伸ばしてるやつあったよね
あれ好きだった
563 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:52.62 ID:lwQ5gOhv0
>>353
ええやん
570 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:59.18 ID:45KPWXQR0
>>353
あったかもしれない未来線か
571 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:01.29 ID:sYav24zw0
>>353
どれもいい絵だね
580 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:19.92 ID:tFOXHQ+10
>>353
あったはずの未来が…
585 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:27.86 ID:ItdaFqN4a
>>353
いいイラスト
590 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:39.52 ID:MubIpQUmd
>>353
全部ifやん
596 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:49.43 ID:9b8p1FgH0
>>353
逆に辛えわ
611 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:45:33.49 ID:O3A3VMavr
>>353
みんな左目にクセがあるな
640 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:34.54 ID:RqOM53KSd
>>353
これは良き。
654 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:15.66 ID:FmGIpUco0
>>353
なんとまあ
656 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:16.91 ID:Oud9YLY10
>>353
特典商法ってちょろいよな
666 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:44.85 ID:EGkJOJiqd
>>353
涙が止まらん…
668 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:52.88 ID:8c3P8iWs0
>>353
これは泣ける(´;ω;`)
679 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:30.80 ID:J+cH6RKr0
>>353
こうなればよかったのにな
772 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:29.11 ID:0CAleXrA0
>>353
ゲゲ郎と水木の2バージョンは
ヤフオクで1万円くらいで取引されてたな
392 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:40:36.38 ID:XY0vNMuhH
俺は5期娘派
https://i.imgur.com/t6Z24GI.jpg
https://i.imgur.com/jYAR8sN.jpg
https://i.imgur.com/xLyeJs3.jpg
430 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:10.81 ID:ai0gSGRl0
>>392
4期が1番シコれる
530 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:56.90 ID:s0Yv5lBw0
>>392
原作絵は容赦ねーな
600 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:56.90 ID:Wr/EaJj+M
>>392
急にツリ目に
356 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:39:59.29 ID:vnctiYgf0
>>270
それならFateのHF三部作も放送しないと
444 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:21.95 ID:hvl9qj/70
>>356
三週使わないといけないから地上波厳しそう(´・ω・`)
459 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:38.63 ID:3hNskf8B0
>>356
ユーフォ出世作
490 : ◆Amuchan9t2 : 2025/07/12(土) 23:42:10.84 ID:R/DPgy080
>>356
そんな誰も見てないキモオタ向け映画やらんでいい(´・ω・`)
636 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:27.43 ID:kouhcO7e0
>>356
原作やったがHFはトラウマで映画観れてない
最後までやってもハッピーエンドだったかというと微妙だし
371 : ◆Amuchan9t2 : 2025/07/12(土) 23:40:14.27 ID:R/DPgy080
呪いを一身に受けて体が溶けて死ぬ→目玉だけになって生き返ったら呪いが消えて元気に

これおかしくね?呪いそんな簡単に無効化しちゃっていいのかよ(´・ω・`)
445 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:23.45 ID:SXHjw2oD0
>>371
目玉1個以外の全てを犠牲にしたんだから対価としては上等でしょ
854 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:57:04.01 ID:kf99rYEz0
>>371
日本(水木)の未来を見届けたいって想いが片目を一個残したって思えば良いんじゃないかな
894 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:47.70 ID:yghKNI+nr
>>371
後付け適当設定だから許して
916 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:01:44.34 ID:suFUTU030
>>371
普通に呪いに負けて死んだんだよ
生き返れたのが強い思いからくる奇跡だっただけ
427 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:09.69 ID:543FzR+C0
>>353
真ん中の女はだれ
464 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:41.32 ID:YES7b2IC0
>>427
何見ててん
467 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:43.39 ID:mU9iWGPwr
>>427
岩子。鬼太郎母
531 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:57.95 ID:NISHPWHq0
>>427
オモニ
423 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:01.06 ID:hV5wjBrb0
799 名無しでいいと ID:XEx7Ut1V0
水木はこんなミイラ知らんよな

↑これの事ではなく?
https://stat.ameba.jp/user_images/20151203/23/sarugashira/6c/04/j/o0480064113501736100.jpg
488 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:09.46 ID:543FzR+C0
>>423
これ昔のアニメでみたわ
506 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:29.62 ID:XEx7Ut1V0
>>423
映画の水木はげげ郎がミイラになったなんて知らんよな(そもそも記憶も消えてるし)
510 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:37.31 ID:sLMQxsni0
>>423
ここをエンドロールのダイジェストにするとか
マジで劇場で見なくて良かった
俺が悪鬼になるわ
634 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:19.64 ID:GICya9gz0
>>423
なんで喜太郎は片目なの?
450 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:41:29.60 ID:Rzfyqdgz0
>>341
いや理解できてるって
ゲゲはミイラだろそんで死んだ(目玉だけいきてた)
ミイラを埋めてそこから生まれた
これだとゲゲが身ごもってたことになるわけ
身ごもってたゲゲの奥さんはちゃんちゃんこ来たままどこいったってことよ
523 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:42:48.25 ID:3gcrbfm20
>>450
ねぇ(´・ω・`)
591 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:43.79 ID:oS2V9KIWr
>>450
???????
593 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:47.15 ID:MtSO2rTh0
>>450
水木が埋めたのはゲゲ郎の奥さんだろ
533 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:03.55 ID:d53ip6mF0
救いなさすぎない?
https://i.imgur.com/1ruGcSJ.jpeg
https://i.imgur.com/oZYVt65.jpeg
https://i.imgur.com/QYvo1mW.jpeg
564 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:53.33 ID:RKXroo2b0
>>533
親子だよな
577 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:14.40 ID:edVIFd7t0
>>533
1枚目の人達みんな幽霊族だったってこと?
586 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:28.08 ID:iTyDjprk0
>>533
あー繋がってるのか
589 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:44:37.84 ID:eRLonqbX0
>>533
左下の特殊ハゲは裏鬼道か
769 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:19.08 ID:qko4+Omc0
>>533
よく見つけたな
643 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:47.78 ID:oowa1TkM0
俺の会社でこの映画のグッズ作ってたけど、
こんな面白かったんだな
見て良かった
652 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:11.16 ID:86X9itYS0
>>643
おおー
681 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:33.02 ID:xEmzTEHE0
>>643
当時忙しかった?
744 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:12.53 ID:8niYgtdf0
>>643
今頃かよw
535 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:43:04.88 ID:83n87lMF0
https://i.imgur.com/dnz9InL.jpeg
664 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:47:38.70 ID:/If2TYTO0
>>535
やっぱり投げ捨ててて草
673 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:08.30 ID:rUNJD+VB0
>>535
これよこれ
680 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:33.08 ID:SF08GUEp0
>>535
これ何の本?
690 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:53.17 ID:s0Yv5lBw0
>>535
結構ひどい
698 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:17.06 ID:EGkJOJiqd
>>535
へー、原作だとコレなんだ
700 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:21.24 ID:5DpDGAIL0
>>535
水木しげるの墓に当ててて草
723 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:09.25 ID:mJpKNbsW0
>>535
これが1番しっくりくるわ
678 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:24.63 ID:gJY7QMNc0
>>541
えええ!?
じゃあ結局、水木氏の没後に完全にオリジナルで書かれた脚本なのかw
良いのかなそんなの
701 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:23.14 ID:tyxJsDRS0
>>678
亡くなってるし良いんじゃないの
709 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:36.21 ID:2jRk4nrl0
>>678
おそ松さんなんて、原作じゃトド松がオナニーしてるのに
アニメだとおそ松がオナニーしてることになってる
原作者は激怒すべきだよなこの改変
731 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:28.98 ID:sYav24zw0
>>678
存命の頃でもゴチャゴチャ言うような器量の狭い方じゃないと思うよ
737 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:50.30 ID:kouhcO7e0
>>678
サザエさんもドラえもんもちびまる子ちゃんもクレヨンしんちゃんもルパン3世もとっくに原作者死んでるのに続いてるだろ
そのうちドラゴンボールもそうなると思うと複雑だから気持ちはわかるが
782 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:50.00 ID:oU/0wDOg0
>>678
そもそも3期くらいからもう原作というより原案に近い
6期とかYouTuberとか出てるんやで
645 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:46:54.41 ID:Rzfyqdgz0
>>593
は?ミイラ(イコールゲゲろう)埋めてたろ?
なんで水木がゲゲ奥さん埋めるんだよ
702 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:26.39 ID:WMFeuftX0
>>645
ゲゲ郎はまだ部屋にいる
ゲゲ郎が動けないから水木が埋めた
724 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:15.02 ID:L04KQ/St0
>>645
省略してるけどミイラは腐りきってて運べないから埋葬できなかったんだよ
749 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:37.71 ID:lEFdIxO10
>>645
死にたて ホヤホヤ だから。(´・ω・`)
758 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:50.87 ID:ZTzGUbhH0
>>645
埋めたのは奥さんの方
家に残ったミイラから目玉が落ちて様子見に来てたろ
773 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:33.66 ID:OCZQ0ohmM
>>645
見直せ
抱えてる遺体は母親の体
ゲゲ朗の遺体は腐りすぎてて運べない
684 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:48:37.88 ID:Rzfyqdgz0
お前らでもわかりやすく解説すると
ゲゲろう→怨念受けきれずミイラ男化→記憶失った水木と再開するも水木気付かず
→やっぱり気になって見に行ったらゲゲ郎死んでた→水木が埋めてあげた
→埋めた所から鬼太郎誕生

どうみてもおかしいだろ、お前ら胸骨に脳みそやられちまったか?
711 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:40.75 ID:Rzfyqdgz0
>>684の補足で
ここにゲゲろう奥さんはどこにもでてきてないのな?
身ごもったちゃんちゃんこ装備奥さんどこかに消えたままなの
なんでこんなことにも気付かないんだ
727 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:21.16 ID:lEFdIxO10
>>684
埋められたのは 母親のほうだよ。
747 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:33.30 ID:WMFeuftX0
>>684
埋めたのは母親
768 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:19.00 ID:ZaCpW+Kzr
>>684
お前らこいつどうにかしてくれよ
776 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:37.89 ID:EGkJOJiqd
>>684
馬鹿って生きてて辛そう
942 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:03:34.82 ID:ZBC76Ppj0
>>684
埋める前抱えてた骸は髪長かったじゃん
694 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:05.86 ID:omf9Z6qS0
ゲゲゲの鬼太郎っておもしろいんだな
後で実写版鬼太郎も観てみるかな
717 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:53.89 ID:SF08GUEp0
>>694
やめとけ
736 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:49.12 ID:rUNJD+VB0
>>694
ウエンツは松本中居と仲良かったな・・・
787 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:07.87 ID:hPLvThbT0
>>694
それは……ちょっと……(´・ω・`)
718 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:55.01 ID:nPltTzRE0
デスタムーア
https://i.imgur.com/X45xsGu.jpeg
726 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:17.84 ID:2jRk4nrl0
>>718
これの比較もあるんかw
750 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:38.96 ID:0PLJC2qW0
>>718
整形女か
759 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:56.42 ID:wZaQtDu00
>>718
2017年の回帰はなんなん
826 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:55:20.27 ID:YftS4aZEr
>>718
13たそ~
852 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:56:56.66 ID:wZaQtDu00
>>718
4期と5期はたぶん昭和アニメから平成アニメへの転換期ぽいな
714 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:49:48.70 ID:oBW2z4Bh0
鬼太郎がこんなトレンド席巻するとは…
https://i.imgur.com/hfduywy.jpeg
https://i.imgur.com/DSXrP6I.jpeg
738 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:53.26 ID:ItdaFqN4a
>>714
糸目の石田
743 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:09.40 ID:e9LzBYiR0
>>714
沙代ちゃんと時ちゃん絡みがやたら多いな
やっぱりみんな子供に弱いんやね
752 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:43.44 ID:Po/rE6BF0
>>714
11位w
771 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:28.41 ID:86X9itYS0
>>714
水木先生にこういうの見せてあげたかった
729 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:50:24.46 ID:opnarUVzr
普段アニメ全く見ない興味ない高齢の母親がなぜか6期鬼太郎面白がって毎週見てたんだよな
見てないからわからんけど何が良かったん?
751 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:41.24 ID:XTQ08HpR0
>>729
普通にめっちゃ面白かったよ
鬼太郎シリーズで3期以来の面白さだった
あとネコ娘が今風のキャラデザでめっちゃ可愛かった
801 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:37.17 ID:or7CmZPo0
>>729
ギャグとシリアスの振り幅が大きく現代喜劇ないし悲劇として結構良くできている
848 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:56:39.68 ID:723PJZkH0
>>729
加齢による脳の退化
900 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:00:00.72 ID:mve2KKxi0000000
>>729
3期と6期が好き
話が普通に面白かったし実況しがいがあったよ
927 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:02:24.11 ID:WEAvCA8T0
>>729
スマホネットSNSを絡ませながらも鬼太郎らしさも失わず
一言に言えば現代アレンジが上手かった
774 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:36.23 ID:Qp9JgN010
>>550
基本コラボではROUND1とか温泉とか満喫してる沙代ちゃん
https://i.imgur.com/dSTs3h3.jpeg
https://i.imgur.com/1y3TrEy.jpeg
788 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:10.23 ID:2jRk4nrl0
>>774
他のしんじゃダメな奴までおるw
805 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:54:01.74 ID:oBW2z4Bh0
>>774
温泉メンバー半数くらいクズやんけ
812 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:54:38.88 ID:hPLvThbT0
>>774
さよちゃんよかったね(´;ω;`)
838 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:55:51.93 ID:JNr/omJur
>>774
これだけ見ると平和で草
756 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:51:46.46 ID:xsBl8B8E0
>>737
ドラゴンボールは作者が作ってもつまらんから……
792 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:21.50 ID:CIeHhMYI0
>>756
ダイマつまらんかったなー、やっぱ鳥山は才能枯れたと再確認した
810 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:54:29.35 ID:wZaQtDu00
>>756
原作者あんまり関わってないGTが面白い
896 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:50.82 ID:mU9iWGPwr
>>756
編集者の力で面白かったんかなドラゴンボール(´・ω・`)
775 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:52:36.91 ID:Rzfyqdgz0
>>758
じゃあ聞くけどなんでゲゲの奥さんミイラなってんのよ
803 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:55.39 ID:4Usbbsl30
>>775
なってないよ
807 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:54:16.92 ID:ZTzGUbhH0
>>775
奥さんはミイラになってない・・
839 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:55:59.85 ID:lEFdIxO10
>>775
ゲゲ郎の奥さんは お岩さんみたいな身なりになってただろ。ミイラ男が ゲゲ郎だよ。(´・ω・`)
846 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:56:35.33 ID:zn6qHhjH0
>>775
https://pbs.twimg.com/media/GDecxtkbMAAKPyU.jpg
873 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:58:14.00 ID:3gcrbfm20
>>775
桜の樹に血を吸われてたんじゃ(´・ω・`)
800 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:53:36.90 ID:XTQ08HpR0
鬼太郎7期早くやるように実況民みんなでフジテレビと東映アニメーションにお願いしようぜ
早くしないと野沢雅子が寿命で死んでしまう
820 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:55:00.34 ID:suf8YQ8Kd
>>800
ゲ謎でもう少し稼ぎたいだろうし7期は再来年以降かも
歴代ゲゲゲは1年かな?
821 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:55:03.06 ID:+fXi1fVu0
>>800
7期だとねこ姉さんとまなちゃんに会えない!!!!
https://pbs.twimg.com/media/DYDk4NYVMAAMYKz.jpg
855 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:57:12.70 ID:hPLvThbT0
>>800
雅子……鬼にならないか?(猗窩座)
883 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:58:58.14 ID:TkCiO62C0
>>800
フジはどうでもいいが東映はゲ謎にほんっとうにやる気がないからなぁ…
890 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:36.03 ID:OwzjpIi20
>>800
逆に7期やらなければ「演じ終わるまでは」って気が張って野沢さん120歳くらいまで現役でいきそう
810 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:54:29.35 ID:wZaQtDu00
>>756
原作者あんまり関わってないGTが面白い
877 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:58:39.81 ID:c81TSEMh0
>>810
それは無えな…
どうあってもGTはつまらん
923 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:02:07.05 ID:r6DJiLO40
>>810
GTは間違いなく駄作
930 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:02:50.01 ID:dknAC4mS0
>>810
ファンがどういおうが
関わってないせいで鳥山先生がストレスレスで一番楽しめたんだよな
885 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:05.53 ID:CXjFc1ND0
>>863
鬼滅の再放送よりすごかった気がする。
889 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:34.97 ID:RKXroo2b0
>>885
鬼滅のほうが視聴率いいけれどね
895 : 名無しでいいとも!: 2025/07/12(土) 23:59:48.06 ID:YQooydxo0
>>885
そら鬼太郎と鬼滅じゃ歴史が違うからな
902 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:00:08.06 ID:IppdJT5t0
>>885
何回やっとんねんて感じだから…
982 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:09:19.98 ID:nhOlwiE10
>>885
地上波初放送だよんね?
934 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:03:07.86 ID:ryyOr6+eH
君も一族のアクスタをコンプしよう!ってなるか
https://i.imgur.com/qwxvoHy.jpg
952 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:05:13.64 ID:dknAC4mS0
>>934
流石にピンからキリまで出しすぎだろw
メイドインアビスのなれはて600種類アクスタ思い出すわ
954 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:05:50.01 ID:uOz34zXP0
>>934
時貞のグッズ買うやついんのかw
955 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:05:51.26 ID:pxnIla1n0
>>934
まなちゃんと花子さんとアニエスも出してくれ
985 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:09:45.67 ID:rVlpS1rwa
>>934
一族はときちゃんとさよちゃんだけでいいのに
946 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:04:05.63 ID:qOb7DtiQ0
この手のバディものは腐に人気出るって言う人もいるけど、
まずその腐が見に行くぐらいに口コミで評判広がったことがそもそもすごい
957 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:06:08.46 ID:mve2KKxi0
>>946
初日有給取って初回観に行ったけど、最初は口コミ酷かったんだよ
でもどんどん良い口コミが増えていって爆発した
958 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:06:11.81 ID:RpY9aSLl0
>>946
腐に媚びなかったのがよかったんだろうな
976 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:08:42.69 ID:uOz34zXP0
>>946
まあ大元のバズった元凶コイツだろうな
https://pbs.twimg.com/media/GvqZI_7bsAUTIN9.jpg
956 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:05:59.38 ID:Gb2xKoRi0
教えてほしいんだけど鬼太郎の映画が大ヒットしたって聞いたんだがこのゲゲゲの謎が大ヒットしたの?
961 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:06:41.86 ID:dknAC4mS0
>>956
そうだよ
鬼太郎映画史上最大の大ヒットだよ
962 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:06:42.57 ID:nzAYhv2P0
>>956 到底そうは思えないゴミ糞だったよなおまえにふさわしい
977 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:08:43.19 ID:IwPK7/9x0
>>956
多少は面白いかと思ったらストーリーは全然でワロタ
戦闘シーンはちょっとおもしろかったーかな…
支えたのは声優ファンか?謎すぎる
986 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:09:47.17 ID:olUJQ+CR0
>>956
6期鬼太郎のエピソード0だから
969 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:07:48.99 ID:dknAC4mS0
>>963
トレーディング色紙の方は絶対ランダム封入なんだけど
Bの方買う奴いるのかよw
979 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:08:58.22 ID:cSGohzy60
>>969
今、頑張って理由探したけど無理だった
989 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:10:07.95 ID:IwPK7/9x0
>>969
水木くんいるじゃん
993 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:10:53.14 ID:use8Q3Dkr
>>969
水木のために買うやついるんでは?
975 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:08:40.77 ID:VqV/0awT0
>>753
驚くんだ…このクオリティやったら普通に自信持ってええのに
それとも内容をロクに確認しなかったのかな?
988 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:10:05.92 ID:Os1Tj/mS0
>>975
そもそも放映時間も相当削られてる
120分にしたかったのに東映から色々言われてらしい
996 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:11:03.12 ID:cYmV7hCW0
>>975
面白かろうが受けないものは山ほどある

東映と製作スタッフ的には、赤字覚悟で水木しげるに敬意を表して捧げる文化事業の積りだった
ぶっちゃけ興収5億行けば大成功って興行だった
997 : 名無しでいいとも!: 2025/07/13(日) 00:11:09.04 ID:qOb7DtiQ0
>>975
内容はともかく今更鬼太郎映画で興行収入はギリでトントンぐらいでしか期待してなかったと思うわ
[PR]