5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/07/09(水) 20:37:52
世界の何だコレ!?ミステリーSP★4 (1002)
75 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 20:47:24.57 ID:l9kDK7kL0
うちのテレビ白黒だから分からないや
77 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 20:47:48.12 ID:jHyFTrDP0
>>75
昭和かw
78 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 20:47:53.80 ID:FbahFF280
>>75
えっ
80 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 20:48:29.53 ID:sY4441ug0
>>75
今流行りのタイムスリップか
170 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:07:35.87 ID:y7X+lfVd0
あんなガタガタなシャッターじゃ安心できんだろ
196 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:07:57.14 ID:/Mol3y2Y0
>>170
めっちゃ重いから開かないよ
206 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:08:05.96 ID:n8FO9F9u0
>>170
鉄だぞ
さすがに熊でも鉄には勝てん( ´◔‿◔`)
248 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:08:44.26 ID:GUJm8FNW0
>>170
T1000じゃないから有効
182 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:07:48.88 ID:1Zig4sU/0
すまん、こんな犬くらいの大きさの動物に…

クマの年齢は21歳と高齢のオスのツキノワグマで、体長は130 cm程度[1][6]、体重は67kgあった。
233 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:08:29.64 ID:lXZ1T9xa0
>>182
俺と身長体重一緒じゃん
239 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:08:33.01 ID:mr9gda7V0
>>182
おじいちゃんクマ(´;ω;`)ブワッ
272 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:09:19.10 ID:wjMn3aK10
>>182
登山してる奴らは人一倍いじめの特性があるからな(´・ω・`)
188 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:07:52.59 ID:lsriRQ9p0
何で熊に襲われた奴って抵抗しないの?
死ぬ気で戦えよ
絶対勝てるから
299 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:09:55.25 ID:sUGgI5zY0
>>188
まず手本を見せてよ
347 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:11:19.40 ID:l9kDK7kL0
>>188
普通の人は人間同士とだって死ぬ気で戦ったことはないよ
458 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:13:36.25 ID:21qk5ivc0
>>188
大きさにもよるしあの爪見たら勝てる気はしない
鼻にパンチして目潰しして逃げる
277 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:09:27.36 ID:+82pVqur0
おまいら野生のクマ見たことあるの
314 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:10:18.52 ID:idqpzEtH0
>>277
うちの裏の山にいるからな
341 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:11:09.78 ID:3KnvLIFwd
>>277 野生のアライグマなら県境のドライブであるでー
356 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:11:29.81 ID:kRSzfY6f0
>>277
知床の遊覧船乗ったときに見たよ
382 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:11:58.69 ID:sjiib7I+0
>>277
野生の熊の肉なら
487 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:14:27.91 ID:YNB49fEQH
>>277
登山してる時、遥か下の方に見えて
降りるのが超怖かった
538 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:15:44.53 ID:uCcc7vqL0
>>277
調整区域じゃないけど近くに出没した
548 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:16:36.51 ID:E/1A0+zRa
>>277
北海道民だけど野生は見たことない
442 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:13:16.75 ID:ug5bdwuYd
昔は人間の住むところとクマの生息域の間に野犬の群れがいてクマが降りてこなかった
野良犬がいなくなってクマが降りてくるようになったんだから野犬を放つべき
483 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:14:20.74 ID:FbahFF280
>>442
犬って吠えてくれて強いらしいね ペットつれてる人がクマに遭遇した動画見たけど
517 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:14:54.58 ID:l9kDK7kL0
>>442
いや、代わりに野犬が人間の生活圏を脅かすんだが
543 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:15:58.55 ID:Cdb+hbfm0
>>442
単純に減らせばいいんだよ
1/4に減らせば降りてこない
562 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:17:30.99 ID:fm48bi140
>>442
昔は犬の外飼いしてたのもあるね
587 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:18:32.56 ID:uCcc7vqL0
>>442
昔は野良犬ばかりで怖かった
569 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:17:53.05 ID:l9kDK7kL0
多少は柔らかい鼻をエグれる位のメリケンサックは山間部に限って携帯してもいいことにしないとな
腕は持ってかれるかもしれんが
583 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:18:26.49 ID:IXnweraiM
>>569
ククリナイフ二刀でええやろ
594 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:18:56.44 ID:fzxb0fjcd
>>569
山刀を
613 : 警備員[Lv.13][新苗]: 2025/07/09(水) 21:19:33.67 ID:KNSTsR8t0
>>569
持っていかれた!
701 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:22:27.67 ID:uCcc7vqL0
>>569
肉を切らして
679 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:21:36.27 ID:41nY+RpQ0
落雷に遭った人にAEDって使っていいんだっけ?
698 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:22:23.55 ID:Cdb+hbfm0
>>679
ショックで止まっただけのケースが多いから大抵有効
713 : 警備員[Lv.13][新苗]: 2025/07/09(水) 21:23:02.76 ID:KNSTsR8t0
>>679
心肺停止してるなら使ったほうが良いと思う
784 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:26:13.38 ID:l9kDK7kL0
>>679
いいか悪いかはAEDが判断する
721 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:23:09.43 ID:rGffAw0Z0
静電気でも痛いのに雷に射たれたら静電気の10倍ぐらいの痛さかな
744 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:24:07.67 ID:iiIFjlP2M
>>721
それだとすっげぇー痛いな
760 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:24:41.91 ID:/Mol3y2Y0
>>721
一億倍くらいじゃないの?
767 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:24:59.19 ID:sesH77AuM
>>721
気絶するくらいだから20倍くらいやろ(´・ω・`)
746 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:24:13.02 ID:fm48bi140
落雷にあった人はまだ体内に蓄電されてる可能性があるので
落雷直後に触れると触れた人も感電してしまう恐れがあります
なので、とりあえず蹴りましょう
770 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:25:13.38 ID:fUUG9yOGd
>>746
死体蹴り(´・ω・`)
溺れてる人も沈むまで一旦待った方がいいらしい
774 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:25:41.46 ID:y7JfYLFH0
>>746
おいこら
789 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:26:33.46 ID:5YSjb1M60
>>746
俺は静電気持ちで自動販売機②コイン入れると指から稲妻でる
827 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:28:01.55 ID:l9kDK7kL0
>>746
落雷と言うか電線とかに触れて感電している人を飛び蹴りで助けてやる動画はいくつも見たな
766 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:24:57.30 ID:CaFA7G0CM
フジテレビのドラマって予告からしてつまんなそうなのばっかりだね・・・
772 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:25:24.79 ID:sY4441ug0
>>766
フジに限らない気がする
780 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:26:05.04 ID:P+y6+oh30
>>766
フジドラマはここ10年くらいで小芝風花の大奥くらいだな見てるの(´・ω・`)
792 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:26:37.22 ID:uCcc7vqL0
>>766
深夜は60秒位のCMになる
809 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:27:16.94 ID:XQk0evGE0
>>766
予告はつまらんけど意外と中身は面白いよ
全領域異常解決室とか最高だった
789 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:26:33.46 ID:5YSjb1M60
>>746
俺は静電気持ちで自動販売機②コイン入れると指から稲妻でる
804 : 警備員[Lv.13][新苗]: 2025/07/09(水) 21:27:08.07 ID:KNSTsR8t0
>>789
ワンコインなら大丈夫?
828 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:28:04.18 ID:lXZ1T9xa0
>>789
電気かぁ・・
生まれた時から浴びてたぜ 家庭の事情でね
853 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:29:08.32 ID:uCcc7vqL0
>>789
よく当たる?
850 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:29:04.37 ID:5YSjb1M60
ララララララ

これ何だっけ?
870 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:29:54.02 ID:GIdYAGEK0
>>850
むじんくん
895 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:30:31.06 ID:qbDX3m2c0
>>850
大黒摩季
972 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:32:33.95 ID:WcNjUHRL0
>>850
勝手にシンドバッドだろ
961 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:32:01.58 ID:qbDX3m2c0
ガリレオもどき
967 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:32:23.03 ID:5YSjb1M60
>>961
だよね
981 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:33:06.69 ID:oxlJFrbu0
>>961
ジェネリック福山雅治
988 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:34:08.14 ID:uCcc7vqL0
>>961
福山に断られたのか
993 : 名無しでいいとも!: 2025/07/09(水) 21:34:35.39 ID:sY4441ug0
>>961
それだ
[PR]