5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/07/04(金) 08:59:28
実況 ◆ フジテレビ 104029 (1002)
30 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:00:41.08 ID:Kx7vEBRC0
卒業証書なんて持ってないわ
42 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:00:56.50 ID:6osEMPzf0
>>30
中卒乙
75 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:02:04.13 ID:tajulRX50
>>30
俺も実家に送ったけど
両親他界して実家処分したから
どうなったかわからん
91 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:02:27.90 ID:qQfHaclH0
>>30
まあ入学をまずしないとな
57 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:01:22.94 ID:l3+VTpl60
俺も証書 出せって言われても どこに置いたかわからんぞ 捨てたかも知れんし
今の大学ってどうなんだろう 電子証書も選べる?
100 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:02:52.32 ID:1gQLPVt10
>>57
去年転職した時卒業証明書求められたけど
大学のHPに申込み方あるよ
返信用封筒つくって少し面倒くさかった
138 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:24.27 ID:tajulRX50
>>57
大学による
出来るとこもあると思う
141 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:30.22 ID:74Po23dI0
>>57
俺も捨てちゃったけど申請すれば証明書もらえるよ
87 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:02:23.06 ID:EPLAtzF30
何で日東駒専レベルで詐称するんだろうな
お笑いだわ
101 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:02:52.98 ID:l3+VTpl60
>>87
逆に言えばそれだけ威力があるって事だよ
135 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:16.27 ID:M8ua78Fg0
>>87
高卒と田舎には通じるんだなw
147 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:43.79 ID:pWQuOFvg0
>>87
まったくの無から学歴詐称するわけじゃないから
220 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:09:11.62 ID:qJMs3xDl0
>>87
自分を少しでもよく見せようと見栄張るやつって多いからね
ネットでも身長168㎝なのに170cmと言ったり、年収450万なのに500万と言ってるやつとかよくいるよね
145 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:40.29 ID:DbGekhGa0
タモリとビートたけしも大学中退
たけしは特例で卒業が認められてる
158 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:05:30.82 ID:qpTUVkg60
>>145
大学中退なんて最終学歴は存在しないからタモリは高卒だね
160 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:05:42.08 ID:Vu32AKWc0
>>145
ググったらタモリは除籍やんけ
176 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:07:07.32 ID:HFrRAiBDM
>>145
大学が認めれば中退も「卒業」になる
 
 
ゆりっぺ「えへへへ」
408 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:18:46.81 ID:2A2iUjbLH
>>145
たけしは大学の広告塔に成り下がったからな
でも学閥で推すからCMやTVには沢山でられる
出過ぎて国民にうんざりされる までがセット
高倉、西田、ジャニーズと広告塔の弾が無くなってきて今は北川さんか
やまPも海荷もいまいちだしな、たけしも三宅裕司も歳だし
強い広告塔が居ないから渡辺正行もまた出されてるな
新しい広告塔が欲しいところだろう、また卒業扱いになる有名人が出てくるのかもしれない
139 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:04:27.24 ID:yEyXtPR70
>>118
小中の卒業証書なんかあったっけ大体
161 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:05:44.48 ID:qQfHaclH0
>>139
卒業式 記憶なしか
171 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:06:54.66 ID:X+9a+Fbc0
>>139
あるよ
卒業式で受け取ったでしょ
174 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:07:06.01 ID:lAJShW4A0
>>139
最終学歴幼卒?
226 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:09:25.71 ID:ObC6CTmz0
もうやる気ないのかな?w
https://i.imgur.com/Zfhsc6t.jpg
238 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:10:05.56 ID:FTf1hP1F0
>>226
北チョンが何だって?
269 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:11:01.93 ID:YH7z1l210
>>226
もうヤケクソだなw
272 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:11:03.15 ID:qQfHaclH0
>>226
来たぞ
322 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:13:09.13 ID:Vu32AKWc0
>>306
れいわはなぜか一定数の支持があるな。どういう人たちなのかほんまに分からん
342 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:14:44.95 ID:3P/zsCHk0
>>322
でももう支持も頭打ちして下降気味だよな
ありゃ政党と言うより山本太郎ファンクラブだし
354 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:15:20.27 ID:FTf1hP1F0
>>322
能力が無く報われている感が無いので
恨み辛み嫉みの感情が強い底辺層
376 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:16:29.29 ID:tajulRX50
>>322
候補者にジジババ見たことないから
溌剌としてやる気あるようには見える
言ってることめちゃくちゃなのに
341 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:14:35.78 ID:l3+VTpl60
自民党与党でこういう世の中になってしまってるんだから 政権交代しないとね どこかに まあそこが成功するとは限らないんだけども
362 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:15:46.68 ID:Y2JSpLCO0
>>341
数年毎に政権交代するのが健全だね
387 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:17:18.98 ID:aqJitl0Z0
>>341
だから順番が逆なのだわ
まずは立憲とか共産みたいな役立たず野党を消滅させないと何も変わらない
自民の代わりになる政党がいないのだから
逆に言えばマトモな野党を育てれば何もしなくたって自民政権なんて崩壊する
もはや積極的支持者なんて殆どいないからな
393 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:17:51.36 ID:DV1Mrgzl0
>>341
過半数割れしたら好き勝手しにくくなるから、とにかく今までと同じじゃいけないね
366 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:15:57.07 ID:CR55gFVz0
外国人対策してくれる政党がいいな
今のままだと日本乗っ取られるわ
375 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:16:29.08 ID:u1C7f+xI0
>>366
参政党一択
391 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:17:44.11 ID:mLOb1gca0
>>366
それな
もう今何とかしないと
401 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:18:24.76 ID:lZjJYbLq0
>>366
メディアも自民のネガキャンはするのに岩屋のネガキャンはやらないんだよな
411 : ロッテ命: 2025/07/04(金) 09:18:55.13 ID:p7trzLsa0
>>366
中国に占領されてる、最底辺の東大には無理っ!
総理も一人も出していないし。
489 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:22:58.09 ID:FWO5L4PB0
マークウォールバーグ?
知らん
498 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:23:23.74 ID:Y2JSpLCO0
>>489
めっちゃ有名俳優
499 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:23:27.42 ID:ohPyl+YM0
>>489
ベトナム人ボコって失明させた人
507 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:23:53.04 ID:HFrRAiBDM
>>489
テッド
 
509 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:23:56.39 ID:XCOqoDwH0
>>489
テッドの飼い主
579 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:32:14.79 ID:erkXmBU00
中田英の時代みたいに地上波で海外選手の試合やらないともうサッカーは人気出ないわな
583 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:33:20.68 ID:kHCiGgRe0
>>579
F1モナー

せめて総集編くらい地上波で放送してほしい
588 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:35:38.47 ID:+LGuxsJIM
>>579
だからプロ野球は子供もやらない人気のなさなんだな
597 : 名無しでいいとも!: 2025/07/04(金) 09:36:56.19 ID:SepUJRfQ0
>>579
サッカーが人気ないなら、一体他の競技はどうなるんだ?
何の煽りもなく、ただの親善試合で12%取れるのはサッカーくらいだろな
[PR]