5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/06/27(金) 21:07:09
酒のツマミになる話★1 (878)
41 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:01:31.54 ID:V18zaS1y0
>>29
てめえの価値観だろwwww
68 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:03:25.21 ID:aZf0jokq0
>>41
じゃあ何が美味いんだよ?
いつも「最初の一杯」ばっかで味の話は続かず有耶無耶
赤ワインはぶどうの味だからずっとぶどうジュースみたいなもんだ
121 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:06:50.57 ID:aZf0jokq0
>>41
ほら、逃亡した
226 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:12:08.10 ID:aZf0jokq0
みんな>>41みたいに逃亡するなよ?
62 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:03:07.92 ID:rlcM9ZTd0
ワンピースって見た事ないけど経験として見といたほうがいいのかな
78 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:04:19.29 ID:jo/lLhH30
>>62
いい歳してアニメは笑われるだけ
無理して見ることはない
俺は見る気もない
103 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:05:54.85 ID:NPucU4rs0
>>62
色んな人と会話するなら大まかに押さえといてけば損はないやろ
ただ必須ではない
116 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:06:39.18 ID:CNE3Aamp0
>>62
100巻以上あるけど大丈夫かい
104 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:05:55.13 ID:ZW0v6Xrc0
漫画家ごときに先生呼びするのって日本だけ?ほぼ日本だけ?
日本って何でも先生呼びする
134 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:07:30.63 ID:o86sE1nT0
>>104
海外のコミックは作家は一人じゃないからな
役割が細分化されて複数のグループでやるのが普通
136 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:07:35.96 ID:g2wWKIA+0
>>104
漫画家ごときと言うのはお前が相当な人物ということなのだな。何してるの?
156 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:09:14.20 ID:fWb9FBXd0
>>104
女性歌手を歌姫呼びするのも日本だけ?歌姫多すぎ
217 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:11:40.55 ID:NPucU4rs0
>>104
海外の漫画家と日本の漫画家が同等と思ってるのか?
199 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:10:57.28 ID:Ec/KvT7Ld
ワイも酒飲むと最高30分くらいしかトレイ我慢出来ないわ
219 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:11:45.68 ID:4KpemWbD0
>>199
酔ってんのか
220 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:11:50.98 ID:bCjtJUQk0
>>199
ビールなんてそんなもんや
224 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:12:07.76 ID:SHZcregu0
>>199
トレイを開くことができません
306 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:16:46.32 ID:88u72x2n0
俺いまだにビールとか赤ワインとか無理、苦くね?
白ワインてギリ
缶チューハイの甘いやつならいくらでもイケる
ストゼロはまずい
330 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:18:07.29 ID:CNE3Aamp0
>>306
酒ってアルコールという不味いもんをいかに美味く飲めるようにするかってもんだからなあ
336 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:18:31.23 ID:bCjtJUQk0
>>306
おっさんになると苦い味が楽しめるようになる、甘いのはむしろ単純すぎる
ストゼロがまずいのはそう、あれはフワフワするためにある
350 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:19:05.84 ID:t449t7vl0
>>306
赤ワインとオリーブオイルは慣れだ
400 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:22:05.95 ID:aZf0jokq0
>>306
赤ワインは500円くらいで売ってある美味しいワインとかで充分
俺も20代の頃に千円くらいの赤ワイン色々呑んだけどハズレワイン一杯引いたから言ってる意味が分かる
要はぶどうジュースみたいなワインが一番
602 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:33:07.27 ID:zURM5zXp0
小杉の横のやっすい女だれ?
キモすぎる
609 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:33:45.63 ID:oF9WTvB/0
>>602
同伴感すごいな
610 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:33:47.11 ID:kzAfte9R0
>>602
AKBのザコ
732 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:41:10.90 ID:7SDQoPM00
>>662
お前、区別も付かない設定なのに、区別が付いちゃってるぞ?
大失敗

610 名無しでいいとも! sage 2025/06/27(金) 22:33:47.11 ID:kzAfte9R0
>>602
AKBのザコ
659 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:37:12.66 ID:jHFwt8u40
ごめん、ちょっと素朴な質問いい?

いま金曜ロードショーで「ルパン三世 カリオストロの城」やってるのに
なんでおまいらは観ないんですか?(´・ω・`)
665 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:37:35.42 ID:0JYp8U5A0
>>659
何回やってると
671 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:38:06.44 ID:8PA/MOX/0
>>659
NHKとかBSテレ東見てるよりは
672 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:38:08.01 ID:rlcM9ZTd0
>>659
あぶねーガンバの冒険だったら見てたわ
676 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:38:17.92 ID:b4JS/sXQ0
>>659
知らんかったよ、おじさま
709 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:44.80 ID:CZrhAaN60
>>659
バルスまでにはそっち移動するわ
734 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:41:34.05 ID:hfFyvoY90
>>659
はやおの作品では一番好きだけど見過ぎてしんどいです
664 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:37:29.70 ID:+mpojV890
キアヌ・リーブスって
街なかその辺ふらふら歩いてるんだろ?
679 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:38:28.40 ID:zURM5zXp0
>>664
お忍びでラーメン食うためだけに来日してる
698 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:25.71 ID:t449t7vl0
>>664
それ、スティーブン・タイラーじゃ
725 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:38.69 ID:/OSSIWL00
>>664
ホームレスと見間違えるやつな
687 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:01.14 ID:mziaAW/Q0
キアヌリーブスとかトムクルーズとか何がいいのかわからん
海外の恋愛映画に憧れてんの?
ジャッキーチェンとかスタローンとかシュワちゃんならわかるが
703 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:36.89 ID:Zt/N8qtX0
>>687
俺はドン・ジョンソンが好きだな
マイアミバイスがとにかく好きだから
704 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:37.99 ID:kayfn08QM
>>687
男臭いのか好きなんやな(´・ω・`)
706 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:39.43 ID:QL6cGkpH0
>>687
ぜんぜん恋愛映画感ない2人だが
716 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:11.03 ID:0JYp8U5A0
>>687
むしろアクションじゃないの?キアヌもトムクルーズも
718 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:13.52 ID:3+3LzPqm0
>>687
ガイジやん
どっちも恋愛映画のイメージないやろ
720 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:17.48 ID:Xqlhy3yx0
>>687

トム様は一番かっこいいやろ
689 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:39:10.29 ID:Zt/N8qtX0
テレビ局の中って入ってみたいわ
何か迷路みたいで面白そう
714 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:06.56 ID:QL6cGkpH0
>>689
フジテレビとかなら球体のとこなら入れるよ
727 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:40:53.75 ID:9XuPeq2t0
>>689
地方のテレビ局でバイトしてたけどややこしい作りだったよ
794 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:44:59.13 ID:sxKrAcQg0
>>689
クーデター等で放送局になだれ込んで占拠して勝手な放送されないように
ワザと迷いやすい造りにしてるって聞いた気がするけどホントだろうか
756 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:42:28.24 ID:jo/lLhH30
芸能人やプロレスラーを見るとちっちゃっ!思ったよりちっちゃ!って思うことが多いんだよな
サバ読みするのが多いから
777 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:43:34.98 ID:zURM5zXp0
>>756
力士は逆に生で見たら想像以上にデカかった
785 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:44:10.13 ID:AwPqhFYz0
>>756
鈴木みのる見たらちっさと思った
178cmらしいけど
798 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:45:19.77 ID:6Ysb9ukir
>>756
オカダ・カズチカ見た事あるけど、ひいき目に見ても180あるかないかくらいだとオモタ
801 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:45:22.74 ID:oF9WTvB/0
>>756
リアルで見る芸人の小さい率は異常だな
俳優とかは人それぞれでイメージよりデカい人もいるけど
芸人はとにかく小さくて驚く
806 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:46:16.12 ID:p4hKVeOx0
>>756
野球選手はでかくて細いと思ってた選手もガタイよくてびっくりした
821 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:48:21.24 ID:NPucU4rs0
>>756
力道山がサバ読んでたから他のレスラーもそうせざるを得なくなった
806 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:46:16.12 ID:p4hKVeOx0
>>756
野球選手はでかくて細いと思ってた選手もガタイよくてびっくりした
816 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:48:02.24 ID:jo/lLhH30
>>806
野球選手はデカいな
あとガタイが凄いなと
サッカー選手だとそこらに歩いてるような身長スタイルも多いが
822 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:48:47.20 ID:t449t7vl0
>>806
大学野球出のアナってキー局やNHKに大勢いるけど
スタイルだけはめちゃくちゃカッケーな
829 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:49:42.54 ID:hvS7Ncpi0
>>806
佐々木朗希が意外なほどデカい
846 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:51:13.96 ID:KXpEx5dU0
>>806
160キロの球も当てるしな。あれ当てられるのはキレがないって解説が言うけど、鍛えてるからバットに当てられるんやろ。
855 : 名無しでいいとも!: 2025/06/27(金) 22:52:18.80 ID:TNh7tO+x0
>>806
https://i.imgur.com/rfEVAhg.jpeg
[PR]