5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/03/23(日) 03:59:34
映画「ファースト・マン」★2 (351)
19 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:06:34.67 ID:csuDSjAK0
久々にワッキーの相方見たな
22 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:06:53.46 ID:38WOvNdKa
>>19
むしろワッキーを見ない(´・ω・`)
34 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:08:21.37 ID:NVfSsLrv0
>>19
毎日ディノスやってる
55 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:10:17.42 ID:H1bcPFEu0
>>19
フジテレビのディノスコレクション通販歯科医でお馴染みペナルティひで
>>22
ワッキーはやっと癌の治療からも生還して元気になり先日徹子の部屋にペナルティのコンビで出演してた
オバケの救急車・男性ホルモン受信中はやらず芝刈り機のみ
69 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:11:53.20 ID:AyYPQaJG0
>>64
ガンダニウムだろそれ
78 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:12:35.71 ID:GIVx88bX0
>>69
年代よってガンダリウム合金だったりルナチタニウムだったりする
81 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:12:42.35 ID:38WOvNdKa
>>69
建もの探訪でも大人気ガンダニウム
122 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:15:16.37 ID:pj0Qy3xC0
>>69
ルナチタニウムを精製して作ったのがガンダリウム
41 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:08:43.06 ID:AyYPQaJG0
まあでも60年代のローテクで月なんて行けるわけないからスタジオ撮影やろうなあ
92 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:13:14.40 ID:pj0Qy3xC0
>>41
そういう人って「ピラミッドって500年前の技術で作れるワケ無いから
宇宙人が作った説」とか信じちゃうワケ?
107 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:14:11.41 ID:H1bcPFEu0
>>41
ローテクじゃないよ ドイツの技術は世界一ぃぃいいい
128 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:15:39.33 ID:a+ZV4ZJc0
>>41
その時代の飛行機の速度の世界記録は今も破られてないぐらいだぞ
それほど航空宇宙技術が発達してた
156 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:17:22.47 ID:a+ZV4ZJc0
この着陸船が離陸するところを月面から撮影してる映像あるよね
どういう仕組み?
161 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:17:47.57 ID:AAuijorF0
>>156
カメラ置いとけばええんちゃう?
195 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:19:45.08 ID:+AlqVWdl0
>>156
リモートカメラじゃね?
213 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:21:10.27 ID:pj0Qy3xC0
>>156
カメラを置いていった。着陸船を追従するようにセットしてあった
279 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:23:51.50 ID:f5jQ8uVL0
映画「ファースト・マン」
【範囲:1スレ目>>21~2スレ目>>250 計1221レス 約105人】
. 1位 121 : ID:wqxbfYm2 
. 2位 94 : ID:38WOvNdK 
. 3位 69 : ID:ENmOXs7o 
. 4位 60 : ID:AAuijorF 
. 5位 59 : ID:iEaT1bVI 
. 6位 58 : ID:csuDSjAK 
. 7位 51 : ID:pj0Qy3xC 
. 8位 49 : ID:H1bcPFEu 
. 9位 40 : ID:AYk8/EWy 
10位 31 : ID:a+ZV4ZJc
286 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:24:24.48 ID:AAuijorF0
>>279

やったぜ4位だ
294 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:24:48.87 ID:csuDSjAK0
>>279
ニートランキング乙
312 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:26:57.92 ID:wqxbfYm20
>>279

1位は地球侵略を企てるエイリアンらしいぞ
321 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:28:43.01 ID:H1bcPFEu0
>>279
あらま、久々のランクイン
ってか最近俺が居る深夜映画に来てくれていない集計さん  欠席の深夜映画には居る集計さん
281 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:24:13.39 ID:nAX2z0WY0
これを18000円払ってまで映画館で見たいかと言えばノー
296 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:24:54.23 ID:38WOvNdKa
>>281
その金額じゃどんな名作でもノーだわ(´・ω・`)
298 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:25:02.58 ID:ENmOXs7o0
>>281
高すぎぃ!
300 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:25:16.02 ID:BedwhRlf0
>>281
高い映画だな(´・ω・`)
333 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:34:25.55 ID:NzxNeuy90
>>330
サターンロケットでも、あの司令船と着陸船しか運べない。
のに、
月基地を作る資材、維持する酸素と食料が必要。
その運搬を考えると、
帰りに金でも持ち帰れないと…
334 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:35:53.90 ID:a+ZV4ZJc0
>>333
今の軍事費を半分に抑えれば作れるかな?
337 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:38:44.73 ID:VFc6wB630
>>333
浮かんでる方が供給も帰還もましか
火星に行こうとしてるのは続けられてるのかな
真っ先に予算削られそう
341 : 名無しでいいとも!: 2025/03/23(日) 04:41:21.94 ID:H1bcPFEu0
>>333
作る資材?
出来てるユニットを(スペースシャトルでさえなくその何分の1で済むスペースXの再利用可能ロケットで)低コストで置いてくるだけで済むよ
[PR]