5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(フジ): 2025/01/20(月) 22:30:14
[新]秘密 #01 ★4 (1002)
79 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:45:49.49 ID:aDEQzsZG0
あの~、犬猫の視界は
こんなハッキリと世界を見てないんじゃ?
112 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:15.18 ID:9XkVQhbY0
>>79
白黒と聞いたな
145 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:50.71 ID:MdBgUF0X0
>>79
補正してんちゃうか
162 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:07.82 ID:xWaX9Pis0
>>79
おそらくAIで画像補正とかしてるんだろう
62 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:45:39.69 ID:b/LkbP030
小芝風花さんは大河の現場にランチパックの差し入れしてたよ
https://pbs.twimg.com/media/GfAdz4LbsAAyDqi.jpg
133 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:33.72 ID:/o9lYbG10
>>62
ザキヤマパンは差し入れ上手だな
186 : !omikuji !dama: 2025/01/20(月) 22:47:29.35 ID:kfAZOv6O0
>>62
今はスナックサンドでしょ
192 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:36.67 ID:yPBSz46l0
>>62
ランチパックより大きなメンチカツがいい
534 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:51:19.37 ID:haj7zUGR0
>>62
そらちゃんはメーカーが用意してくれる
https://i.imgur.com/NWcQCdE.jpeg
https://i.imgur.com/FxQjJwN.jpeg
137 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:37.65 ID:7lAnkp7B0
NHKバタフライエフェクトから戻りました
どう?面白い?
152 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:59.45 ID:d70/vJOJ0
>>137
ACジャパン
161 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:07.50 ID:PW8MqUpB0
>>137
主演出てこないシーンは面白い
275 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:40.26 ID:lhukBnUG0
>>137
バタフライエフェクトはどうだったん
282 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:46.21 ID:N/QLHODZ0
>>137
NHKの夜ドラも見ないと。後で録画を見るかな。
147 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:53.37 ID:Y2uNnHpm0
犬の視覚ってこんなにカラフルじゃないよね
175 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:19.51 ID:uFl7NiAS0
>>147
あーそっか色盲だったか
182 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:25.95 ID:ILTcFUkl0
>>147
そこがこの話の肝なのに
206 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:47.60 ID:S9Y2y9td0
>>147
色付けしてます
火星の画像とかと一緒です
296 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:00.25 ID:KUmtndPc0
>>147
そっか白黒なんだっけ
色覚の細胞が人間より少なくて
150 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:46:58.54 ID:JHpoXPsOd
これって原作あんの?こんなクソ脚本初めて見たわ、なんで生きてるうちに見なかったの?光石とか・・
197 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:47:41.87 ID:MdBgUF0X0
>>150
生きてる人の脳は今は見れない
358 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:32.99 ID:10QAmIjS0
>>150
脳を取り出さないといけないから死んだ後じゃないと無理なのでは?
原作はあるが漫画でちょっと珍しい設定だから過剰評価されてる節ある
実況だと実写アレルギーがドラマ下げる為に原作をさらに持ち上げてる感じ
509 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:51:09.06 ID:A7/tItPTH
>>150
何でちゃんと見ずに聞かずに叩くのか
252 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:23.46 ID:5nPdBJ8W0
実は光石がジップだった!?
274 : !omikuji !dama: 2025/01/20(月) 22:48:39.87 ID:kfAZOv6O0
>>252
オカルトドラマかよw
280 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:43.42 ID:H3DbFel20
>>252
はっ!∑(゚Д゚)
339 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:25.57 ID:aDEQzsZG0
>>252
上川隆也「犬が人間になるとかあり得ないだろ」
353 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:32.48 ID:d70/vJOJ0
>>252
違う
上川隆也が犬の化身
429 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:50:21.25 ID:jjLRxOl50
>>252
それは上川隆也!
262 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:30.61 ID:6xBhQXFz0
カメラマンめっちゃ頑張ってるな
286 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:49.17 ID:dN+xgOAu0
>>262
確かに
301 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:04.68 ID:Xb9I0o+j0
>>262
ドローンだよw
402 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:59.97 ID:5nPdBJ8W0
>>262
犬に付ければええんやで
222 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:48:03.11 ID:tVKEx2Ecd
>>86
1話は第九がどういう所かとかどういう捜査のやり方をやってるのかとか何の目的で設置されたかとか主要登場人物がどんな人となりなのかとかを
主に描かないとねえ
306 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:05.65 ID:3sAC/LvY0
>>222
まともなご意見だ
監督かシナリオやった方がいい
375 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:49:41.61 ID:64Vi1pyRd
>>222
漫画の1話ってそんな感じよね
532 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:51:18.89 ID:zNft2aKo0
>>222
ドラマの主人公で新人が多いのはその説明がしやすいからだな
582 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:51:52.11 ID:FkXySinn0
板垣こんな下手くそだったけ
silentのときはそこまで思わなかったけど
642 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:52:18.17 ID:i2ku2FUe0
>>582
ほんとそれ
下手すぎてびっくりした
670 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:52:31.32 ID:AADNjSwP0
>>582
感情薄めの役は割と良いよ
こういうのは合わない
741 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:06.40 ID:CDQIELHI0
>>582
約ネバ実写の時はレイ役がクッソ棒読みでノーマンの板垣の演技は褒められてたのにな
587 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:51:56.82 ID:x45lqT3B0
板垣李光人165
中島裕翔180
黒川想矢164
門脇麦160
712 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:52:52.11 ID:ecrzx6BpH
>>587
165もないだろ
156の間違いちゃうんか
899 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:01.11 ID:2sZrohNY0
>>587
昼のぽかぽかの時門脇と一緒くらいだったから大分鯖読んでるよね
944 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:59:28.39 ID:wbPTtdCLa
>>587
リヒトと中島裕翔の身長差もっとありそうに見えたがたった15センチなのか
656 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:52:24.91 ID:Ey2fjkNt0
この小さい子、男なん?
女優がカッコいい役やってるのかと・・・
738 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:05.47 ID:aDEQzsZG0
>>656
吉田里琴「女装させると結構可愛いんだぞ」
771 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:28.05 ID:2HXWAXEk0
>>656
ドラマ・映画で何度も女装して騙す役をやってるからなあ
782 : !omikuji !dama: 2025/01/20(月) 22:53:36.40 ID:kfAZOv6O0
>>656
男装の美少女的なね
794 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:50.18 ID:kobgIgDg0
>>656
サイレントで川口春奈の弟役だった子だよな
仲間二人と歳離れてないか…
836 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:48.36 ID:TlF92OMX0
>>656
しかも、これで意外と歳いってるんだぜ
792 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:46.47 ID:qpdIWDxF0
演技はアレだけど
今期ナンバーワンドラマかもしれん
821 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:26.36 ID:18yI9JyY0
>>792
今までのドラマでできなかったことをやってるよね
834 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:43.25 ID:xWaX9Pis0
>>792
たぶん演技というか演出と噛み合ってないのかも
839 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:56.68 ID:r0aFHLdy0
>>792
オレもつい見てしまった‥
840 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:57.90 ID:J8oKAAj5H
>>792
内容は悪くないのに主演のせいで台無しに
845 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:11.75 ID:xHcan/rT0
>>792
今ん所1番おもしろいわミカミセンセイもまぁまぁだったけど
881 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:20.98 ID:l2WOPVVf0
>>792
原作はめちゃくちゃ面白いからな
763 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:19.22 ID:TlF92OMX0
ドラマ気に入ったらアニメも見て欲しい。
最終話は、拳銃の弾1発がMRI装置に当たって
装置爆発して第九全員死んで終わるからw
844 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:09.49 ID:HIYgQ+6U0
>>763
これ作者女?
863 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:40.98 ID:gxAMw7VO0
>>763
アニメあるんだ
902 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:16.57 ID:QNPjj69K0
>>763
なんちゅう全滅エンドw
934 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:59:13.89 ID:lD1HRo4Nr
>>763
アニメ1話みて切った
原作ファンだったから作画とか色々耐えられなかった
936 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:59:22.38 ID:3sHKCOWj0
>>763
うっかりさんだな
808 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:03.67 ID:QWS2+o0V0
別にジャニが出てもいいんだけどさ、演技下手すぎだろ。だから文句言われんだよ。
846 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:12.50 ID:VfbSZjlV0
>>808
そだね
855 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:32.53 ID:FkXySinn0
>>808
板垣のほうが下手だと思うけど
891 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:39.27 ID:PW8MqUpB0
>>808
事後の感じは上手かったろ
896 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:53.72 ID:tVKEx2Ecd
>>808
ちっこいのはジャニじゃないよ
918 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:58:10.92 ID:FZ+fP+C80
>>808
演技下手言われてるの小さい方じゃね
板垣はジャニーズじゃない
797 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:53:52.37 ID:6MSgfxw50
主役女に変更したり女優男装させて男でーすってやらずに原作に寄せた俳優連れてきただけましな気もするタブン(´・ω・`)
849 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:24.03 ID:l2WOPVVf0
>>797
まぁ残念なことに原作はもっとイケメンなんだよな…
859 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:36.11 ID:xWaX9Pis0
>>797
それだとBL感が減っちゃうんじゃないかなぁ…
877 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:11.60 ID:xG1gTtLw0
>>797
性別改変するとまた荒れるよ
831 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:41.59 ID:FkXySinn0
前クールなんだっけ?
嘘解きの続きで見てたような見てなかったような
865 : !omikuji !dama: 2025/01/20(月) 22:55:45.91 ID:kfAZOv6O0
>>831
モンストー
875 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:03.57 ID:MdBgUF0X0
>>831
趣里
905 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:23.17 ID:9lqvhaxLd
>>831
恥を知りなさああああいっ
927 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:58:53.70 ID:6xBhQXFz0
>>831
趣里のモンスター
833 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:54:43.14 ID:5AIG7YHs0
え、これで終わりなん?馬鹿じゃねえの?
刑事がウジウジ泣くのに時間使ってねえで絹子を逮捕しろやボケ
879 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:19.89 ID:bpd6U2bVH
>>833
あの2人はそういう役職じゃないんだよバーカ
893 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:48.52 ID:wU3V3djb0
>>833
少女漫画だから感情の機微に時間をかける
912 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:38.99 ID:MdBgUF0X0
>>833
この時代、まだ科捜研の一部署やぞw
873 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:02.66 ID:TlF92OMX0
>>844
https://n.picvr.net/2501202158397817.jpg
作者は女だね
884 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:29.66 ID:oq9+LYvY0
>>873
うわ・・・
892 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:47.55 ID:HIYgQ+6U0
>>873
絵柄が古いな
922 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:58:23.60 ID:i3zzSLWl0
>>873
腐女子用なのか
968 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:02:27.65 ID:xG1gTtLw0
>>873
作者TMとか好きなんじゃなかったっけ
852 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:55:26.33 ID:uhZLylcM0
>>822
絹子はあれで終わり
捜査権は普通の刑事班に移るので第九は関係ないのだよ
885 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:29.75 ID:dN+xgOAu0
>>852
動機がわからないまま終わりなんか
894 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:56:50.07 ID:5AIG7YHs0
>>852
逮捕状を出せで終わりでいいわけないだろ
クソつまんねえ時間返せ
898 : !omikuji !dama: 2025/01/20(月) 22:56:58.65 ID:kfAZOv6O0
>>852
うおおおおおおお
あれでわかれってことなんだろうけど
なんか不完全燃焼w
903 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:21.56 ID:6CT5qq5S0
>>852
あの断片で読者は察せということか
メインは鈴木と薪なんやな
907 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 22:57:27.56 ID:aDEQzsZG0
>>852
何だよ
もっと凄いのは見せてもらえねーのかよ
952 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:00:33.56 ID:ILTcFUkl0
>>938
全盲役が全然全盲に見えないただの元気な少年だった
残念
961 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:01:13.30 ID:MdBgUF0X0
>>952
原作もそうよ
973 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:03:42.03 ID:z1WJTQEcH
>>952
最初から全盲だとバレたら
母親に絵本渡されて全盲だと分かるシーンが出来ないからな
977 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:05:19.68 ID:TlF92OMX0
>>952
本物の全盲の人は視線が合わないよな。
981 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:06:21.96 ID:KD9XsMQfd
藤田和日郎先生「新人漫画家はしょっぱなから意外性を持ってきたがるけど、
意外性から入っちゃだめ! 漫画は素直に考えよう」

このドラマ意外性でも狙ったのか
スカしててマジ胸糞だった
見た人の気持ち考えてねえんだな
985 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:07:17.68 ID:xG1gTtLw0
>>981
古ーい漫画だよ
987 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:07:56.45 ID:KfATGd6UH
>>981
お前は少年漫画だけ読んでろジジイ
989 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:09:26.04 ID:KfATGd6UH
>>981
>>985
新人漫画家とか言ってるアホはどうしようもない
990 : 名無しでいいとも!: 2025/01/20(月) 23:10:03.79 ID:GemCacox0
>>981
原作を出版したときも新人漫画家ではない
[PR]