5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/11/19(水) 22:13:01
BSフジ 13059 (1002)
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:48:57.24 ID:8aL7t04S
ジール・アスティ 新垣樽助
佐藤 司 森永彩斗
朝比奈 京介 水中雅章
細山 栞 浜崎奈々
上野 悠希 はやしりか
七瀬 麟太郎 観世智顕
津田 友也 小宮逸人
和木 大輔 菊田千瑛
佐野 ミコ 朝日奈佳音
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:49:47.51 ID:WDgtG9Pz
>>207
新垣樽助増えてきたなあ
昔は某社のゲームぐらいでしか見なかったのに
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:49:48.29 ID:RkLypDdR
>>207
お~いトンボちゃんおる!
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:50:01.97 ID:gpXSqVfK
>>207
観阿弥・世阿弥の子孫の人おるんやな
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:50:23.47 ID:IUW+qD0a
>>212
ジーンがコロニーで暴れる→ジオンの負け
ジーンが大人しくしてる→ジオンの勝ち
こんなのって有りなのか?
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:51:09.96 ID:iTXt2VRB
>>239
ジーンがキーパーソン過ぎる
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:51:12.50 ID:PrEk6kYz
>>239
坊やだからさ
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:51:53.20 ID:5uw8kYv5
>>239
アムロがシェルターで大人しくしてたら話が始まらないので充分ある
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:51:34.73 ID:mdgnfpwo
>>248
昔の異世界ものはそれ前提で動いてた気がする
今は現実が厳しすぎて異世界に逃げたいってのが大半だな
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:52:29.70 ID:lt+fkN2L
>>260
転移はとりあえず帰還を目指すのが今でも基本や
問題は戻りようがない転生だらけになったことや
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:52:49.83 ID:IUW+qD0a
>>260
今の異世界作品って主人公が元の世界に未練が無いの多いよな
こんなご時世だからなのだろうか
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:52:57.28 ID:2xlkuoLo
>>260
初代デジモンも現実世界へ帰るの目的で帰れたけどデジタルワールドが現実に侵蝕してきてで中々面白かった
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:53:59.67 ID:3p9sZQM7
>>364
仕事で失った
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:54:30.25 ID:5r8HZtUH
>>390
労災なのかけじめなのか‥
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:54:54.37 ID:WiqecNqw
>>390
ヨシッ!
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:55:15.90 ID:wkIo1mvb
>>390
工場で指無くなってるおっちゃんよくいる
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:54:39.10 ID:mdgnfpwo
>>298
だからもう、昔に比べて今の世界が嫌で逃げたいって気分の反映じゃないかと
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:55:35.51 ID:iVkf3cyY
>>428
転生したら李氏朝鮮や金王朝もおもしろいかな
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:57:38.31 ID:5r8HZtUH
>>428
知人とよく「異世界転生したら無双出来るように色々物作り勉強しておかないとね!」と言い合ってるw
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:36.97 ID:fKUUS9y9
>>428
確かに、今の異世界転生物は主人公が元の世界に未練なさすぎなんだが
世界的に流行ってるんだよねぇ

そんなに現実世界がディストピアに感じられてるんだろうか・・・
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:55:35.51 ID:iVkf3cyY
>>428
転生したら李氏朝鮮や金王朝もおもしろいかな
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:56:08.30 ID:zDmAWs1O
>>477
朝鮮出兵のころ?
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:58:31.94 ID:5r8HZtUH
>>477
生活レベル最底辺だぞ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:59:01.23 ID:1/1CDZjv
>>477
チャングムでもやるのか(´・ω・`)
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:57:38.31 ID:5r8HZtUH
>>428
知人とよく「異世界転生したら無双出来るように色々物作り勉強しておかないとね!」と言い合ってるw
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:58:44.51 ID:gpXSqVfK
>>532
https://pbs.twimg.com/media/C9b5xrUUMAE1wiQ.jpg
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:59:06.87 ID:4YZjxNiu
>>532
実際マヨネーズや柔らかいパンの作り方をちゃんと知ってる人ってどのくらいいるんだろ
なろうの主人公は義務教育かってくらい当たり前に知ってるけど
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:12.65 ID:cefza2r4
>>532
https://pbs.twimg.com/media/C9rxWSTUMAA-sxQ.jpg
そんなあなたにこの一冊
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:58:44.51 ID:gpXSqVfK
>>532
https://pbs.twimg.com/media/C9b5xrUUMAE1wiQ.jpg
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:59:27.79 ID:1/1CDZjv
>>552
売れるのかコレwww
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:59:54.53 ID:iTXt2VRB
>>552
俺の本棚にもある本ですねぇw
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:21.40 ID:4YZjxNiu
>>552
妄想が捗るから欲しいな
買ってみよう
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:56.65 ID:5r8HZtUH
>>552
これの中身の知識を頭に入れて転生するスキルをw
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:01:18.28 ID:5sevCguu
>>552
著者自身がこの本を異世界に持っていくなろう系小説を書けば案外ウケるのでは?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 00:59:06.87 ID:4YZjxNiu
>>532
実際マヨネーズや柔らかいパンの作り方をちゃんと知ってる人ってどのくらいいるんだろ
なろうの主人公は義務教育かってくらい当たり前に知ってるけど
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:17.85 ID:WiqecNqw
>>556
そもそも衛生状態のいい卵って簡単に入手できるのかしら
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:22.72 ID:2xlkuoLo
>>556
柔らかいパンの作り方は知ってるけど天然酵母めっちゃ失敗しまくりそうで……
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:31.48 ID:1/1CDZjv
>>556
納豆を作るやつが中々居ない(´・ω・`)
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:44.20 ID:1FhmDf92
>>556
信長のシェフでパン作れって言われて作ったら柔らかすぎてパンじゃないって言われてたなあ
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:02:05.68 ID:wy+w1dPW
>>556
数学知識で活躍する異世界召喚モノとかないのかなあ
こんな時に三角関数が使えるのかと・・・
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:00:36.97 ID:fKUUS9y9
>>428
確かに、今の異世界転生物は主人公が元の世界に未練なさすぎなんだが
世界的に流行ってるんだよねぇ

そんなに現実世界がディストピアに感じられてるんだろうか・・・
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:01:42.90 ID:iVkf3cyY
>>567
小野先生のヨーコ陛下を見習ってほしい
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:03:28.72 ID:mdgnfpwo
>>567
すごい切り替え早いよな もうつっこむのが野暮なくらいw
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 01:04:04.82 ID:EQ2Pz98+
>>567
日本に戻ってモブ生活送るより異世界チート暮らしの方が幸せだろ
やっぱり世のなか金と権力と異性さえいれば幸せになれるんだヨ
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 20:12:22.20 ID:x+pBJDrQ
>>703
マイナンバーカードに口座が紐つけられてる人にだけ、現金振り込んだらいいのに
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 20:13:06.18 ID:gY/mCtN+
>>717
そういうのはありだと思う
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 20:13:19.48 ID:7BwyUXp7
>>717
それ
725 : 中居正広 ◆71HPXT1auc : 2025/11/20(木) 20:14:30.59 ID:xBjau2oz
>>717
「紐付けが出来てない人がいるから不公平が生じる」

なんや、それ!
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:06:03.90 ID:I3i4omCQ
>>866
台湾問題に触れると中国がキレるのは誰でも知ってるのにわざわざ触れるんだからバカだよねえ
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:07:13.37 ID:Iw3phXR9
>>871
それがわかって質問した 立件が悪い あいつらは中国 勢力や
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:08:00.14 ID:otZW/yJs
>>871
有事の際台湾防衛の主体は米国であって

日本はそのサポートをするだけって
日本の立場で発言すれば良かっただけ(´・ω・`)

台湾防衛のために日本が単独でシナと戦争するとも
受け止められるあの答弁をしたダダ市はアホ
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:10:32.57 ID:eMAN5NHo
>>862
その発言自体は1年前の前回自民総裁選時の発言で岡田が蒸し返したから批判されてるんやで
今国会で総理として初めてポロっと言及したわけじゃないし、高市は過去の発言を撤回しなかっただけ
最悪のケースが起きれば存立危機事態になる可能性があるのはどこの地域であろうが事実だし、台湾だけそんなこと起きないと撤回するような話でもない

>>871
撤回するわけない話をわざわざ蒸し返して”わざわざ触れた”のは岡田なんだから、そこに何の意図があるのか岡田に批判が向くのは当然やろ
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:14:34.82 ID:eMAN5NHo
>>876
>台湾防衛のために日本が単独でシナと戦争するとも受け止められる

存立危機事態がどういう状態かを正確に伝えず、日本が単独で台湾の戦うかのように吹聴してる奴ら(立憲・マスゴミ)が悪い
存立危機事態はあくまで米軍が先に行動していることが前提なのに
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:16:11.06 ID:zrmy1+e8
>>896
だよねえ
米軍の艦船の護衛や補給を念頭に置いたものなのに
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:16:30.30 ID:otZW/yJs
>>896
そもそも存立危機事態ってワードが

エセ保守売国安倍政権で作り出した
造語ですし(´・ω・`)
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/20(木) 21:18:35.02 ID:AbNspTCT
>>896
ですな
https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2024/html/n250202000.html
[PR]