5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/11/19(水) 20:09:27
BS-TBS 13832 (1002)
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 21:36:02.38 ID:88wyLbWr
(´・ω・`)阿蘇民だけど、地元で宿泊したことない
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 21:37:29.51 ID:tr8fR/8V
>>188
地元で宿泊する人の方が珍しいと思う
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 21:38:27.95 ID:3EiynOia
>>188
あ、そう
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 21:41:57.23 ID:RLtFYAQC
>>188
自分は時々ホテル暮らししてみる。(・∀・)
非日常感があって楽しいよ。
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:37:53.13 ID:7BRqi5j8
酒が飲めないのになんでホストやってたんだろ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:39:16.30 ID:IMrkncXs
>>715
一気とかやらされたはずよね
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:40:00.04 ID:DzlM3Zwm
>>715泥酔して路上に転がってるのを伊達ちゃんが拾ったって言ってた
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:40:45.88 ID:rCtajn3E
>>715
金が儲かるからだっけ
でも不人気なので儲からなかった
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:41:08.34 ID:ea5qh4eo
>>715
だからいま
おわらいやってキャンプしてるんやろ…
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:43:48.25 ID:5FdzN5ow
>>726,744
スタッドレスタイヤって幾らするの?
工場で交換してもらうとしたら交換費用ってどのくらいする?

雪がほぼ降らない所に住んでて来月雪が降りそうなところに1週間車で行こうとしてるから
スタッドレスタイヤにしたほうが良いんだろうなと思って考えてる
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:44:53.85 ID:rCtajn3E
>>772
車による
最近はめちゃくちゃ値上がりしてる
軽でも10万くらいする
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:45:57.79 ID:EwE565m+
>>772
価格コムや
カー用品店のオートバックスやイエローハットにタイヤ大・工賃のってる
履き替えだったら、廃タイヤ処分費も意識に入れて工賃を見る
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:46:30.77 ID:Siz7i3BK
>>772
値段はピンキリだよ サイズによっても大分違うし
でもあんま安いのはお勧めしない
値段と性能のバランスでは最上級クラスのちょっと下のクラスくらいがいいかも
更に年度落ちだと安くなるよ (´・ω・`)
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:46:49.40 ID:/XuoySIB
>>772
そのくらいなら中古で2年落ちくらいのホイールセットのスタッドレスでいいよ
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:48:01.37 ID:kZvN3SHZ
>>772
韓国製とか海外製の安いのでもいいらしいが、俺は信用してない
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:47:49.41 ID:5FdzN5ow
>>799
年度落ちってタイヤの劣化具合が不安になるね
調べてみると有名メーカーとか国産のだとやっぱ高くなるね
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:48:48.82 ID:egZN/qxy
>>826
1シーズンなら粘土落ちでも問題無い(´・ω・`)
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:49:31.81 ID:EZrzRrh3
>>826
私はブリザック一択
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:49:41.53 ID:Siz7i3BK
>>826
1年落ち程度なら全然劣化問題ないよ
うちも1年落ち付けてるが性能殆ど変わらず4本で1~2万は安くなるからね (´・ω・`)
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:49:24.77 ID:5FdzN5ow
>>811
15万かー
1週間だけのために替えるとなるとお高いから躊躇っちゃうね
新幹線にしたほうが無難そうだね
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:50:25.12 ID:o5mLAvfF
>>850
現地のレンタカー(スタッドレス)を借りた方が
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:50:29.38 ID:rCtajn3E
>>850
1週間のためなら辞めた方がいいわ
それならスタッドレスついてるレンタカーの方がいいかも
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:50:42.26 ID:kZvN3SHZ
>>850
場合によってはホイールも必要になるからね
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/19(水) 22:52:04.68 ID:egZN/qxy
>>850
仕事に車必要無いなら新幹線のが安上がり(´・ω・`)
[PR]