5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/11/11(火) 19:58:07
BS-TBS 13816 (1002)
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 19:58:07.22 ID:Ez+2qmww
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 13815
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1762846288/
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:29:01.38 ID:cApu9nSY
>>1乙ブン
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:29:03.34 ID:/XYxShZB
>>1
強欲おつ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:29:24.45 ID:agcs318p
>>1
乙線上のアリア
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:29:28.50 ID:FhHK0Rl1
>>1乙ット・ピット
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:30:11.14 ID:uK6wklQw
3大バットエンド映画
セブン
ミスト

25 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:30:41.82 ID:8zl4y3LC
>>21
レクイエムフォードリーム
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:31:11.46 ID:/XYxShZB
>>21
アメリカンヒストリーX
縞模様のパジャマの少年
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:31:31.41 ID:cApu9nSY
>>21
ダンサーインザダーク
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:32:36.91 ID:ldmgjNL2
>>21
ET
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:08.53 ID:8MEZDmG7
>>21
ペットセメタリー
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:48.30 ID:cApu9nSY
>>21
ミリオンダラーベイビー
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:34:18.29 ID:Ih9ootLl
>>21
ミスティックリバー
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:30:58.37 ID:AkYdmSTg
デビットフィンチャー監督で
セブン、ゲーム、ファイトクラブが放送できるのなら

ドラゴンタトゥーの女 放送しちくり
実況したくてずっと待ってるのに(´・ω・`)
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:32:54.43 ID:wFxr5+36
>>30
ドラゴンタトゥーの女はオリジナルのミレニアムの方が好き
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:32:55.09 ID:wFxr5+36
>>30
ドラゴンタトゥーの女はオリジナルのミレニアムの方が好き
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:07.92 ID:RFXgY2Qs
>>30
悲しい最後
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:32:21.02 ID:mXilHys+
>>35
だから青野武がやってると思うが
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:38.21 ID:RMVWkg2I
>>43
ジョン・ドゥが出てきたらわかる
フジテレビ版なら小川真司だがソフト版なら野沢那智
これを聞き間違える人はいないと思う(´・ω・`)
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:43.23 ID:hI26mIJ9
>>43
番組解説が間違ってる
これ大塚周夫
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:33:55.89 ID:IFhFyy5p
>>43
お爺ちゃん・・・耳鼻科いっておいで
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:42:51.79 ID:oQj5VSzY
セブンやってんじゃねーかおまいら教えろや(´・ω・`)
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:43:26.27 ID:/XYxShZB
>>147
ケビン・スペイシー送り込んだけど間に合わなかった?(´・ω・`)
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:39.64 ID:wFxr5+36
>>147
伝書ゴキブリ5匹ほどお知らせにやったんだが(´・ω・`)
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:52.55 ID:RMVWkg2I
>>147
147さあああああああん!!(´・ω・`)
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:46:16.46 ID:cApu9nSY
>>147
宅配送ったよ ぐへへ
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:42:27.35 ID:gve7DHiB
パルトロルゥは元ETの子役だったかな
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:43:43.16 ID:agcs318p
>>142
ジュマンジの娘とは、年も全然違うよな…
なんとなく似てる気がした
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:35.49 ID:/XYxShZB
>>142
それはドリュー・バリモアだ
>>167
それはメスデイモンの嫁さんになった人だ
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:49:12.44 ID:toI/s39M
>>142
因みにパルトロウのママは女優のブライス・ダナーで、72年にグウィネスを腹に抱えたままでコロンボの黒のエチュードに出演してたな
若い頃よく似てた
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:43:26.27 ID:/XYxShZB
>>147
ケビン・スペイシー送り込んだけど間に合わなかった?(´・ω・`)
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:13.86 ID:oQj5VSzY
>>159
おいネタバレすんなw
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:30.85 ID:agcs318p
>>159
カイザーソゼかよ(´・ω・`)
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:44:52.30 ID:gve7DHiB
>>159
途中で逮捕されたんじゃないか?
1ポンドの肉、シェイクスピアかいな
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:46:03.05 ID:xHmbJpZ1
コメディー映画かと思ったらすごいシリアスだな…
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:46:34.38 ID:IFhFyy5p
>>195
なんでコメディだと思ったのw
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:46:42.39 ID:dmIc8F37
>>195
そしてトラウマなるで
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:49:35.98 ID:toI/s39M
>>195
嘘だろw
初見か?
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:47:31.93 ID:jVnb/YV7
七つの大罪つてアニメの印象しかない
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:49:19.55 ID:IFhFyy5p
>>210
最初見てたけど途中でどうでもよくなった・・w
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:49:55.58 ID:Ih9ootLl
>>210
ハガレンのが先だろう(´・ω・`)
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:50:39.16 ID:agcs318p
>>210
七つの海のティコってあったな…
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:52:26.04 ID:dmIc8F37
日本人が仕組みを作った指紋照合システム
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:52:59.34 ID:RMVWkg2I
>>246
この映画で使われている銀残しも日本の技法(´・ω・`)
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:56:04.42 ID:hApcqFdd
>>246
へー(´・ω・`)すごい
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 21:58:41.29 ID:gve7DHiB
>>246
ん?不正直なインド人に業を煮やしたイギリス人の発明ではなかったか?
指紋は知っていた、とか言うノンフィクションがあったような
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:00:41.36 ID:YFHp2yTh
大塚周夫さんの代表作って ねずみ男とか フック船長かな
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:01:12.47 ID:8zl4y3LC
>>322
海原雄山
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:01:52.27 ID:mXilHys+
>>322
ブロンソン
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:02:13.98 ID:RMVWkg2I
>>322
チャールズ・ブロンソンじゃね
地声がそっくり(´・ω・`)
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:03:31.85 ID:agcs318p
>>322
ノロイ様
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:05:03.13 ID:Nhnbh4oy
>>322
かなり初期の日曜洋画劇場の博士の異常な愛情でのピーター・セラーズの吹き替えが凄いイケボ
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:07:04.74 ID:Nhnbh4oy
町山智浩によるとアメリカにはモーガン・フリーマンの声で道を案内するカーナビがあるらしい
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:07:26.36 ID:RMVWkg2I
>>438
www
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:08:09.20 ID:3uWZGZBZ
>>438
神妙なドライブになりそう
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:08:11.19 ID:toI/s39M
>>438
日本には浅倉南の声で案内するカーナビがあるらしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:08:52.16 ID:8zl4y3LC
>>438
カーナビは野島昭生ボイスがええなあ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:09:00.63 ID:mXilHys+
>>438
日本でやるとしたら誰だ 森本レオとかか
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:10:47.60 ID:/XYxShZB
>>471
石塚運昇ボイスのカーナビ欲しい できればホレイショ・ケインの演技で
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:13:52.76 ID:8zl4y3LC
>>480
お前の人生を滅茶苦茶にしてやってもいいんだぞぉ?
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:15:01.39 ID:CxJnvfBl
>>480
そこをみぃ~ぎだぁ・・・
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:15:47.10 ID:toI/s39M
>>480
コーナーはもう少しレイトブレーキにしろ
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:18:39.86 ID:gve7DHiB
>>480
オプションでオーキド博士も選べますとか
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:14:21.91 ID:xHmbJpZ1
女性に本気で感謝されてお礼がしたいって言ってもらったときに、
じゃあ一瞬だけでいいからおっぱい突ついていい?って言ってから完全に縁を切られた
これ俺が悪いのか?
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:14:55.16 ID:RMVWkg2I
>>513
はい(´・ω・`)
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:15:52.92 ID:dmIc8F37
>>513
で、突いたのか?
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:17:25.13 ID:e1GZNLLO
>>513
さすがに作り話だよな?w
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:17:48.65 ID:agcs318p
>>513
順序をわきまえてればどこまでも行けたかもなのにな…
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:17:49.86 ID:QdIeJ2Bu
ブラピ主演の名作映画ってなんだろ思い当たらない
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:18:42.85 ID:mXilHys+
>>542
これだろ
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:22:47.01 ID:3uWZGZBZ
>>542
これ
ベンジャミン・バトン
スナッチ
ファイトクラブ
オーシャンズイレブン

めっちゃ若い時の吸血鬼か何かの橋渡ってくやつ
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:26:01.89 ID:Nhnbh4oy
>>542
リヴァー・ランズ・スルー・イット
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:26:58.63 ID:RMVWkg2I
>>542
ファイト・クラブは名作に入れて良いと思う
あとこれも(´・ω・`)
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:32:10.49 ID:Nhnbh4oy
>>542
あと、一番売れたF1はモータースポーツ解像度高い人が見るとあり得ない描写大好きでだめだった
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:21:51.39 ID:e1GZNLLO
ジョン・ドゥは
名無しの権兵衛みたいなやつだっけ?
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:22:51.16 ID:Nhnbh4oy
>>596
そうそう、女性だとジェーン・ドゥ
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:24:59.15 ID:gve7DHiB
>>596
ジョン・ドゥ&ジェーン・ドゥは
日本で言えば田中太郎的な誰でも思いつく一番ありふれた偽名
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:26:30.14 ID:9tzgxIVB
>>596
兵衛府の権官なんて贅沢な名だねえ
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:22:47.01 ID:3uWZGZBZ
>>542
これ
ベンジャミン・バトン
スナッチ
ファイトクラブ
オーシャンズイレブン

めっちゃ若い時の吸血鬼か何かの橋渡ってくやつ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:23:58.61 ID:Nhnbh4oy
>>605
インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァンパイアは常に顔色悪いのがなんとも
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:24:11.41 ID:3uWZGZBZ
>>605
メキシカンもブラピか
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:25:22.40 ID:dmIc8F37
>>605
個人的にはスリーバーズすき(´・ω・`)
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:29:26.82 ID:toI/s39M
>>605
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ヌードになるフランス女優エロかったわ
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:26:00.82 ID:QdIeJ2Bu
>>621
確かに大ヒット映画だけど名作と言える?そこまで行ってない感じする
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:27:08.26 ID:mXilHys+
>>632
ていうか名作の定義とは
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:27:34.79 ID:hRYDm/NF
>>632
お前の感想なんて知らん (´・ω・`)
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:31:23.91 ID:K6V6s9ch
>>632
じゃあダイ・ハードは名作に入るのか、マトリックスは名作なのか、プラトーンなら名作なのかって話になってくる
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:38:59.95 ID:agcs318p
>>632
オブリビオン、コラテラル、オールユーニードイズキルはどうですか?
名作ではないけど、まぁ悪くはないって感じかな…(´・ω・`)
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:28:37.28 ID:RFXgY2Qs
>>646
(2回目)
ファイトクラブは何の映画かわからんまま終わった
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:29:15.46 ID:RMVWkg2I
>>672
そうか
俺もわからんけど何か名作だと思う(´・ω・`)
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:29:25.78 ID:jVnb/YV7
>>672
革命映画だろ
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:30:54.84 ID:toI/s39M
>>672
きちんと見たことないが、そうなんやw
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:29:27.83 ID:9VROAgJV
お前ら結局吹き替えはソフト版なのかフジ版なのかどっちなんだよ
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:30:13.13 ID:RMVWkg2I
>>683
ソフト版だよ
野沢那智で確定したろ(´・ω・`)
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:30:20.34 ID:stQ9osgD
>>683
これはフジ版
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:31:03.79 ID:IFhFyy5p
>>683
番組表の説明にフジ版キャストを書いちゃうというミスをしているが
実際今放送されているのはソフト版なのじゃよ
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:31:35.18 ID:toI/s39M
>>683
吹き替えはソフト版だって
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:46:56.61 ID:y8j/ITCH
ずっと爺さんのイメージの俳優
・モーガン・フリーマン
・ショーン・コネリー

861 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:47:52.14 ID:9tzgxIVB
>>855
クリストファー・ロイド
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:47:59.93 ID:/XYxShZB
>>855
トミーリージョーンズ
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:48:14.93 ID:Nhnbh4oy
>>855
加藤嘉はずっと老人のイメージだったのが"ひろしま"見たらすごい若くて生き生きと演技しててびっくり
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:49:08.62 ID:9VROAgJV
>>855
笹野高史
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:49:26.35 ID:Ih9ootLl
>>855
クリストファー・ウォーケン
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:49:46.42 ID:RE1Hzf60
>>855
ドライビングmissデイジーですでに知ってるフリーマンだったな
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:49:53.71 ID:K6V6s9ch
>>855
ひでじ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:50:09.17 ID:dmIc8F37
>>855
女は市川悦子一択だな
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:55:39.53 ID:e1GZNLLO
黙秘権がある、弁護士を呼べる、
発言は裁判でなんとかかんとか

ミランダ警告?は言わないのか
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:56:26.38 ID:hRYDm/NF
>>961
ありきたり過ぎてカットなんじゃないか?
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:57:11.42 ID:Nhnbh4oy
>>961
ダイ・ハードを境にミランダ警告が映画で使われなくなっていったらしい
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 22:57:27.99 ID:mXilHys+
>>961
スペイシーが弁護士呼べといった後で改めて警官が告げたかもね
[PR]