BS実況(無料): 2025/11/11(火) 19:10:41
BS日テレ 8780 (1002)
- 198 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:34:22.43 ID:CCYjhy9g
- 山下見えるのか?
- 203 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:34:48.13 ID:hRYDm/NF
- >>198
目は良いからな (´・ω・`)
- 204 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:34:48.39 ID:uOJLrasD
- >>198
拳眼持ちだから全部見えてる
- 206 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:35:07.48 ID:nhzwsTrv
- >>198
山下一夫はめちゃくちゃ目がいい(´・ω・`)
- 199 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:34:30.02 ID:2haTt87p
- >>189
アニオリぽい
アキヤマカエデが風呂場でレズレイプされるやつは削ったくせに(´・ω・`) - 205 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:34:52.70 ID:oOPVzw5Z
- >>199
マジかよ!?
- 208 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:35:09.95 ID:4QjsOc7C
- >>199
許されない
- 219 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:36:27.64 ID:hRYDm/NF
- >>199
予算無いから脇役の話なんか1枚絵にしかならないぞ (´・ω・`)
- 293 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:44:25.30 ID:TXT2Bt4t
- >>199
アキヤマカエデが風呂場でレズレイプされるやつ見せろよ! やれよ!
うああああああああああ!!!!!
「はぐれアイドル地獄変」のレズエロ巻全部買ったよ!
- 486 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:56:38.50 ID:LxxP2Mzf
- >>199
風呂場の話って何やっけ?
漫画見たはずなのに覚えがない…
- 310 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:45:32.04 ID:2haTt87p
- >>293
そもそもアニメだとレズレイプする女の存在すら無かったことになってる - 477 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:55:57.82 ID:NcvketFh
- >>310
おのれネトフリ
- 483 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/11(火) 23:56:20.55 ID:a+Gm/o4S
- >>310
ノイズ扱いにされたか……
- 595 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:06:55.12 ID:TeL2HgSJ
- 宇宙なんだから360°どこにでも逃げられるだろ
- 606 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:07:43.02 ID:BlW4a2+I
- >>595
シャーウッドの森艦隊がありましてな
- 623 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:09:22.60 ID:QNn6qRk8
- >>595
なぜか上下の空間の概念が無い(;´Д`)
- 642 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:10:41.54 ID:0BKmBW54
- >>595
史実の戦記の平面上の陣形戦をやってるよねw 作者さん
- 642 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:10:41.54 ID:0BKmBW54
- >>595
史実の戦記の平面上の陣形戦をやってるよねw 作者さん - 648 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:11:08.90 ID:59riWhFc
- >>642
艦載機は騎兵みたいな扱いだよ
- 659 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:11:54.49 ID:pggSeqba
- >>642
いうてな
画面は平面だから
三次元の戦闘を表現するのはもの凄く面倒だと思うんだ(´・ω・`)
- 677 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:12:52.26 ID:RnizglPz
- >>642
あと戦術が艦隊戦じゃなくて歩兵戦だな
- 688 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:14:10.38 ID:AwVAwynQ
- >>642
まぁ宇宙戦艦ヤマトの世界もそうだし
しょうがない(´・ω・`)
- 654 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:11:33.23 ID:+jl0bxRw
- >>605
現実の船では艦底の機関兵が悲惨だったそうな脱出困難で
伝声管を伝って機関兵の断末魔の声が聞こえたとかいう証言も - 680 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:12:58.58 ID:ThBmZDci
- >>654
艦長はタイタニックかアニメンタリー決断のラストが
- 699 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:16:17.75 ID:AwVAwynQ
- >>654
戦艦大和では浸水したところの区画ごと水漏れしないよう
閉めてしまって沈没しないように工夫が施されてた(´・ω・`)
- 756 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:20:00.00 ID:0BKmBW54
- >>654
最後にみつけたチョコレートをみつけて、必死に立ち泳ぎしながら大男たちが分け合う
「うまい、うまいと言ってなきました。」
っていうゲーメストの読者欄のハガキ投稿4コママンガが忘れられない
ゲーメストに何出しとんねんw
- 677 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:12:52.26 ID:RnizglPz
- >>642
あと戦術が艦隊戦じゃなくて歩兵戦だな - 686 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:13:48.03 ID:59riWhFc
- >>677
そうそう
だから艦の数が膨大なことに
- 689 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:14:13.17 ID:ThBmZDci
- >>677
浪漫が大事なんです
実際はそういう陣形は第一次大戦で消滅してる
- 695 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:15:25.21 ID:QNn6qRk8
- >>677
ランドパワーとシーパワー、陸戦と海戦の違いとかはもっと見てみたかった
まあ宇宙で「陸戦」をどう表現するかが問題だが(´・ω・`)
- 841 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:25:42.37 ID:0BKmBW54
- >>677
作者が一番好きなのが古代中国の戦記だからねー
行ってもナポレオン戦争くらいまでっぽいね
- 694 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:15:09.03 ID:YusIemd3
- >>659
シミュレーションゲームでも宇宙空間での三次元戦闘を扱ったものは少ないのよね
俺の知る限りオウバードフォースくらい - 727 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:18:08.16 ID:AwVAwynQ
- >>694
PS1のオウバードフォース買って遊んだけど
位置関係がややこしくてつまんなかった(´・ω・`)
- 736 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:18:28.55 ID:QNn6qRk8
- >>694
平面と横向きとマップが2画面だったな
あとスクワイエルだっけ、機動兵器のデザインがカッコよかった
やったことはなかったのでやってみたかった(´・ω・`)
- 763 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:20:31.95 ID:0BKmBW54
- >>694
みんな思い出すよね
実際は遊び辛くていまいちだったのも
- 850 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:26:22.48 ID:iQcHDJC9
- 宇宙戦艦ある時代でも核爆弾最強なんだな
- 857 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:27:11.11 ID:AwVAwynQ
- >>850
ガンダム世界でも核兵器は最強クラスの兵器ですし(´・ω・`)
- 880 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:28:55.81 ID:59riWhFc
- >>850
結局、核か質量兵器に行き着くよね
SFでも
それで十分だから
- 946 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:36:04.85 ID:0BKmBW54
- >>850
戦艦が撃ち合ってるミサイルは、レーザー水爆とかだそう……
そりゃ地上の都市に打ち込むの、禁忌になる
- 880 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:28:55.81 ID:59riWhFc
- >>850
結局、核か質量兵器に行き着くよね
SFでも
それで十分だから - 889 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:29:42.70 ID:pggSeqba
- >>880
読者が理解できないモノを出してもね(´・ω・`)
- 893 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:30:03.93 ID:ThBmZDci
- >>880
SFでソ連軍風味の感じのやつがないのは人気出ないから
- 917 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:32:27.12 ID:xAenM2rQ
- >>880
ギアスでフレイヤとかいう物で表現してたけど核なら驚異や罪深さがもっとストレートに伝わったかも
- 949 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:36:42.28 ID:QNn6qRk8
- >>880
エグザクソンは反物質と慣性制御がある世界で重力制御でレーザーも曲げられるので
慣性制御で巨大砲弾を加速して重力制御フィールドに負荷かけてぶち破るという超マッチョ世界だったwしかも巨大ロボから発射w(;´Д`)
- 912 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:31:18.11 ID:+jl0bxRw
- そういや銀英のPCゲームでは
レーザー水爆なる謎の物があったな - 925 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:33:20.60 ID:d2iFLdTc
- >>912
原作でも説明あったよ
なんか爆縮をレーザーですると効率いいとか何とかで
- 929 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:33:36.91 ID:59riWhFc
- >>912
それ純粋水爆のことみたい
原爆のエネルギーで核融合反応起こすんじゃなくて
レーザーで水爆を起爆させる
- 943 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/11/12(水) 00:35:33.89 ID:SyWLBura
- >>912
銀英PCゲーは戦時国債の利子未払いで破産エンドもあるけど
フェザーンを占領したら利払いチャラにできる荒業があったね(´・ω・`)
[PR]